ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6688663
全員に公開
ハイキング
北陸

石動山*美しき新緑と春の花々(様子見徘徊)

2024年04月21日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:40
合計
3:25
9:10
25
スタート地点
9:35
9:37
30
大御前
10:07
10:37
40
パノラマ展望台
11:17
11:20
10
石動山資料館
11:30
11:35
60
旧観坊
12:35
ゴール地点
天候 ■くもり
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■R159 アルプラ鹿島裏から石動山方面へ 2度ほど分岐曲がります
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所ありません
地震の影響などないか確認しながら歩いたのですが、石垣の落下が数か所、地面のひびわれが数か所、大宮坊で修復中の部分がありました。大きな被害は確認できませんでした。
通行止めになってるかも知れないと思っていたけれどすんなり来れました。
2024年04月21日 09:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/21 9:11
通行止めになってるかも知れないと思っていたけれどすんなり来れました。
上が気になる。
2024年04月21日 09:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 9:12
上が気になる。
ヤマエンゴサクがお迎え。
2024年04月21日 09:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
4/21 9:15
ヤマエンゴサクがお迎え。
行者堂。
2024年04月21日 09:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 9:15
行者堂。
山頂へ
2024年04月21日 09:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/21 9:18
山頂へ
階段になっている石がごろんと落ちていました。
2024年04月21日 09:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/21 9:20
階段になっている石がごろんと落ちていました。
つばきは沢山咲いています。
2024年04月21日 09:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 9:22
つばきは沢山咲いています。
剣の宮跡。
2024年04月21日 09:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 9:23
剣の宮跡。
この状態の木が何本かあったんだけどどうしたんだろう。
2024年04月21日 09:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 9:24
この状態の木が何本かあったんだけどどうしたんだろう。
山笑ってる。
2024年04月21日 09:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
4/21 9:26
山笑ってる。
スミレも沢山咲いています。
2024年04月21日 09:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/21 9:27
スミレも沢山咲いています。
ブナ。
2024年04月21日 09:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/21 9:28
ブナ。
シュンラン。ここだけでしか見つけられず。
2024年04月21日 09:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
4/21 9:31
シュンラン。ここだけでしか見つけられず。
あっという間に山頂(大御前)着。
2024年04月21日 09:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 9:35
あっという間に山頂(大御前)着。
左の柱がちょっとだけ傾いて、右の柱が土台からずれています。
2024年04月21日 09:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/21 9:36
左の柱がちょっとだけ傾いて、右の柱が土台からずれています。
奥に見えているところへ行きます。
2024年04月21日 09:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 9:37
奥に見えているところへ行きます。
情報量多め分岐。広大すぎて迷うので初見だと地図やGPS必携。
2024年04月21日 09:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 9:37
情報量多め分岐。広大すぎて迷うので初見だと地図やGPS必携。
ニシキゴロモがあちこちに。
2024年04月21日 09:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
4/21 9:38
ニシキゴロモがあちこちに。
背の低いアオキ。
2024年04月21日 09:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 9:39
背の低いアオキ。
イカリソウ。
2024年04月21日 09:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
4/21 9:42
イカリソウ。
梅の宮跡。
2024年04月21日 09:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 9:44
梅の宮跡。
礎石が残っています。
2024年04月21日 09:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 9:45
礎石が残っています。
新緑が気持ち良いです。
2024年04月21日 09:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 9:45
新緑が気持ち良いです。
そして広大な石動山城跡。休憩適地です。水飲みます。
2024年04月21日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/21 9:54
そして広大な石動山城跡。休憩適地です。水飲みます。
石動山のブナ林という案内板がありますが、この辺にブナはいません。
2024年04月21日 09:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 9:56
石動山のブナ林という案内板がありますが、この辺にブナはいません。
多根道分岐。多根道はほとんど歩かれていないようですが気にはなります。
2024年04月21日 09:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 9:59
多根道分岐。多根道はほとんど歩かれていないようですが気にはなります。
しばらくで車道に出ます。左から来ます。
2024年04月21日 10:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 10:01
しばらくで車道に出ます。左から来ます。
100mほど歩くとパノラマ展望台の登り口。
2024年04月21日 10:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 10:05
100mほど歩くとパノラマ展望台の登り口。
今日いちの登りをクリアすると立派な展望台。本日のランチ?会場です。
2024年04月21日 10:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/21 10:07
今日いちの登りをクリアすると立派な展望台。本日のランチ?会場です。
富山県。氷見らへんかな。
2024年04月21日 10:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 10:08
富山県。氷見らへんかな。
石川県。中能登・七尾方面。左のこんもりは山頂です。
2024年04月21日 10:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/21 10:08
石川県。中能登・七尾方面。左のこんもりは山頂です。
本日のオーカワパンはめろんメロンです。ふつうです。
2024年04月21日 10:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/21 10:12
本日のオーカワパンはめろんメロンです。ふつうです。
自分ちみたいで居心地良すぎる。誰も来ないのは分かっています。
2024年04月21日 10:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/21 10:16
自分ちみたいで居心地良すぎる。誰も来ないのは分かっています。
バーナーの袋が風に煽られ落下。くつろぎモードのため帰りに拾います。
2024年04月21日 10:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 10:16
バーナーの袋が風に煽られ落下。くつろぎモードのため帰りに拾います。
さて、のんびりしたことだし帰りますか!
2024年04月21日 10:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/21 10:35
さて、のんびりしたことだし帰りますか!
右のはげ山も気になる・・・。
2024年04月21日 10:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 10:36
右のはげ山も気になる・・・。
この淡い色の葉っぱの持ち主の名札がぶらさがっていたけれど、名前は忘れました。
2024年04月21日 10:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 10:37
この淡い色の葉っぱの持ち主の名札がぶらさがっていたけれど、名前は忘れました。
帰りは来た道を戻るのですが、山城跡手前を左に折れます。
2024年04月21日 10:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 10:53
帰りは来た道を戻るのですが、山城跡手前を左に折れます。
亀石道です。いろんな道が入り組んでいます。
2024年04月21日 10:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/21 10:53
亀石道です。いろんな道が入り組んでいます。
下に大宮坊が見えてきました。
2024年04月21日 10:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 10:59
下に大宮坊が見えてきました。
東林院跡。紅葉がばりキレイだったなぁ。
2024年04月21日 11:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 11:01
東林院跡。紅葉がばりキレイだったなぁ。
ネコノメソウ団地。
2024年04月21日 11:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/21 11:05
ネコノメソウ団地。
これはイチゴの仲間のはずだけど名前忘れました。と思ったら思い出しました。クサイチゴ。
2024年04月21日 11:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/21 11:07
これはイチゴの仲間のはずだけど名前忘れました。と思ったら思い出しました。クサイチゴ。
御廟山の階段を見ていつもスルーしていたけれど、今回は行ってみましょう。
2024年04月21日 11:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 11:10
御廟山の階段を見ていつもスルーしていたけれど、今回は行ってみましょう。
灯篭は案外揺れてもバランスが良いのかもしれない。
2024年04月21日 11:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 11:11
灯篭は案外揺れてもバランスが良いのかもしれない。
おじぞさんがエンレイソウに囲まれているの図。
2024年04月21日 11:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
4/21 11:13
おじぞさんがエンレイソウに囲まれているの図。
石動山資料館。いつも行こう行こうと思って行かない。
2024年04月21日 11:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 11:19
石動山資料館。いつも行こう行こうと思って行かない。
これから行くゾーン。道はさんで向かいは初めて歩くので、とりあえずと思って写真を撮ったのだけど・・・この後撮ってて本当に良かったと思うのでした。
2024年04月21日 11:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 11:20
これから行くゾーン。道はさんで向かいは初めて歩くので、とりあえずと思って写真を撮ったのだけど・・・この後撮ってて本当に良かったと思うのでした。
大宮坊。ようやく第一第二山人さん発見。
2024年04月21日 11:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 11:22
大宮坊。ようやく第一第二山人さん発見。
資料館の先へ進んで行くとこの看板。石川県指定建造物・旧観坊が気になるのでこっちへ行ってみよ。
2024年04月21日 11:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 11:27
資料館の先へ進んで行くとこの看板。石川県指定建造物・旧観坊が気になるのでこっちへ行ってみよ。
これが旧観坊。すごい、かやぶきだ。
2024年04月21日 11:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 11:30
これが旧観坊。すごい、かやぶきだ。
こっちにも立派な棒がありました。
2024年04月21日 11:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/21 11:30
こっちにも立派な棒がありました。
環境に配慮したおトイレがあります。資料館のお隣にも同じタイプのものがあります。若干かおりが漂いますがキレイです。
2024年04月21日 11:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 11:32
環境に配慮したおトイレがあります。資料館のお隣にも同じタイプのものがあります。若干かおりが漂いますがキレイです。
さて、もうすでにどの辺を歩いているのか、どこへ向かうのかが怪しくなってきています。さっき撮った写真を何度も見返します。
2024年04月21日 11:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 11:38
さて、もうすでにどの辺を歩いているのか、どこへ向かうのかが怪しくなってきています。さっき撮った写真を何度も見返します。
ここにも地図があったので撮ります。非常に広大で、院とか跡とか異常に多く、案内の棒などに行き先が書いてあってもその場所を地図から探すのがこれまた大変。
2024年04月21日 11:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 11:38
ここにも地図があったので撮ります。非常に広大で、院とか跡とか異常に多く、案内の棒などに行き先が書いてあってもその場所を地図から探すのがこれまた大変。
左は氷見市へ行く道。右手に大窪道というのが続いていて気になります。
2024年04月21日 11:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 11:39
左は氷見市へ行く道。右手に大窪道というのが続いていて気になります。
ここはどこ〜わたしはだれ〜状態。
2024年04月21日 11:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 11:41
ここはどこ〜わたしはだれ〜状態。
遊歩道にお花が沢山。
2024年04月21日 11:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 11:43
遊歩道にお花が沢山。
これはキランソウ。めっちゃたくさん咲いていました。
2024年04月21日 11:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 11:45
これはキランソウ。めっちゃたくさん咲いていました。
あずまやがありました。お腹が空いてきたのでようかん休憩します。
2024年04月21日 11:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 11:48
あずまやがありました。お腹が空いてきたのでようかん休憩します。
その先を上がって行くと
2024年04月21日 11:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 11:58
その先を上がって行くと
これまた広大な場所。ここが今回歩いた範囲でPから一番遠い場所だったと思います。
2024年04月21日 11:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 11:59
これまた広大な場所。ここが今回歩いた範囲でPから一番遠い場所だったと思います。
戻ります。
2024年04月21日 12:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 12:01
戻ります。
この柄なに!
2024年04月21日 12:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 12:01
この柄なに!
資料館裏手に戻ってきました。
2024年04月21日 12:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 12:08
資料館裏手に戻ってきました。
一瞬車道に出てまた入ります。
2024年04月21日 12:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 12:09
一瞬車道に出てまた入ります。
遊歩道上にヒメオドリコソウがびっちり。
2024年04月21日 12:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 12:15
遊歩道上にヒメオドリコソウがびっちり。
桜が咲いていました。
2024年04月21日 12:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 12:16
桜が咲いていました。
合ってるよね・・・びっくりするくらい広くてマイゴ状態。ほんとに地図の写真撮ってて良かった。。
2024年04月21日 12:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 12:17
合ってるよね・・・びっくりするくらい広くてマイゴ状態。ほんとに地図の写真撮ってて良かった。。
シャガ。
2024年04月21日 12:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/21 12:23
シャガ。
舗装路に出ればあとはそのまま真っすぐのはず。
2024年04月21日 12:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 12:23
舗装路に出ればあとはそのまま真っすぐのはず。
ここにもあずまや。立派です。
2024年04月21日 12:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 12:27
ここにもあずまや。立派です。
おー、ネコノメソウの種。
2024年04月21日 12:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 12:27
おー、ネコノメソウの種。
おトイレが見えてきた〜ということで振り出しに戻りました。
2024年04月21日 12:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/21 12:33
おトイレが見えてきた〜ということで振り出しに戻りました。

感想

元日の地震後、石動山が気になってました。

七尾城址の情報はわりと入ってきていましたが、少し南に位置する石動山の情報がありません。石動山はとても好きなお山。さすがに心配になり、様子見してこようとやってきました。石が転がっていたりひび割れがあったりと小さな被害はいくつかありましたが、石垣が大規模に崩れている、建物が損壊している等の甚大な被害は見られずひとまず安心しました。

今回は初めて道を挟んで城跡とは反対側一帯を廻ってみることにしました。わかってはいましたがとにかく広大。どこまでも続く遺構。往時の勢いと栄華を感じずにはいられません。石動山全体に遊歩道が整備されており、くまなく回ると結構な歩行数になります。アップダウンはほとんどなくお散歩コースではありますが、なかなかの運動になります。結局第一第二山?人さんを見かけた以降、どなたとも出会いませんでした。

注意としては、初めて来た人は地図やGPSがないと確実にマイゴになるということです。今回GPSを忘れたあげく、電波もほとんどない状態ゆえスマホアプリも使えない。地図なんてもちろん持って来ていないくせに初めての道を歩くという行為はちょっとリスキーな行動でした。道が複雑に入り乱れているような場所は、簡単な地図でもいいので写真を撮っておくのは本当におススメします。

石動山からは周辺にいくつか渋い道が存在しており、それらも興味をそそられるものでした。そういえば碁石ヶ峰から石動山への道20kmほどを一昨年くらいからちまちま繋げていますが、荒山峠〜石動山の最終ターンを残しているので今年来年には繋げたいところです。(できるのか〜)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら