記録ID: 6697294
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
根子岳
2024年04月26日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 616m
- 下り
- 602m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレありますが今日は閉鎖中でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
白樺?岳樺?森の終わりに残雪あり滑るが私は登山靴で大丈夫でしたが、個人の判断でお願いします。 登山道が雪の下になるので踏み跡とピンクテープを見失わないよう注意が必要。 |
写真
感想
今日は根子岳へ。
高校生の長男に「明日から学校の班活動で根子岳〜四阿山行くから、雪の状況見てきて」と頼まれ。
さすがに「根子岳だけならいいけど、四阿山までは行けないよ。。。」と母、心の中で行けたら行ってみるかなぁ〜と思いつつ。
いざ行ってみると、山シーズン始めたばかり、しかも昨日は湯ノ丸山登っている、上りの後半に足がだんだんあがらなくなってきてる、登山道に雪あるなぁ…と。
根子岳山頂から四阿山見ると雪多い、こりゃダメだと思っていたら、、、四阿山方面から人影が!
声をかけ四阿山の状況を聞いてみると、親切&丁寧に教えてもらえました。
私の体力&今日の装備で行くのは無理だなと思い、さらに獣の気配がずっとつきまとって怖かったと話してくれたので、四阿山は行かずに来た道を下山することに。
長男には教えて頂いた情報を伝え、根子岳まではこんな感じだった事を写真と合わせて説明。
息子の為に山へ下見に行く羽目になるとは。。。
でも久しぶりの根子岳、どんな状況でも山は楽しいし、初めましての方にも気軽に話しかけたりと山での出会いも楽しめ、さらに今日は遠くの山々が明瞭に見えて絶景も楽しめました。
いろいろと教えて下さった方ありがとうございました、長男の明日からの登山班の活動楽しめると思います、感謝感謝です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する