記録ID: 66999
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
浅間嶺
2008年04月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,180m
- 下り
- 1,183m
コースタイム
8:15払沢ノ滝駐車場-9:52浅間嶺-12:10御林山-16:20払沢ノ滝-16:45払沢ノ滝駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
温泉:秋川瀬音の湯 気温7℃〜12℃ |
感想
払沢ノ滝入口に無料駐車場があり、そこから時坂峠方向へ車道(浅間林道)を行きました。
浅間嶺に向けて登って行くと、峠の茶店を過ぎ、少し行くと浅間嶺休憩所があり、ここは休舎があって、北側の小岩から林道も近くまで伸びているので自転車で来た人もいて、何組かが休憩していました。
そこから浅間嶺に向かい途中に松生山へ行こうかとも思ったのですが、今日は奥多摩周遊道路浅間尾根駐車場までの往復予定で距離があったのでパスしました。
浅間嶺頂上から南西方向に視界が開け富士山が良く見えました。
浅間尾根をひたすら西へ進み数馬峠、御林山南側を通過すると奥多摩周遊道路の浅間尾根駐車場に行けました。
帰りは同じ道を戻りました。往復20キロを超えるロングトレイルとなりました。
少々時間があったので払沢ノ滝を見てから瀬戸の湯に立ち寄り岐路に向かいました。
今回の浅間嶺は、春や秋には危険箇所もなく歩きやすいので、お勧めコースです。
南側にある、笹尾根もいつかはいってみたいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する