今年も雁坂峠
- GPS
- 06:55
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,369m
- 下り
- 1,364m
コースタイム
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:20
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自由情報にて道の駅みとみ 帰りは自由情報にて道の駅みとみから恵林寺で降車して、はやぶさ温泉。はやぶさ温泉からタクシーで山梨市駅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません。渡渉も何時もと同じぐらいでした。場所が昨年と少し変っている場所はありました。 |
その他周辺情報 | はやぶさ温泉にてお風呂と食事。 http://hayabusa1994.com/ |
写真
装備
MYアイテム |
tarancho
重量:0.27kg
|
---|---|
個人装備 |
歩数計
財布
コンパス
ヘッドランプ
バンダナか手ぬぐい
筆記具
携帯電話
水
時計
非常食
携帯バッテリー(要稼働確認)
カトラリーセット
ペーパータオル
ウェットティシュ
食料(詳細別途)
クッカー類(詳細別途)
ストーブ(種類別途)
燃料(詳細別途)
|
感想
雁坂小屋に泊まりに来いって事だよね…
奥多摩駅から雁坂に行きます。というメッセージと共に現在地を示す URLが送られてきた。現在地は 小雲取山のあたりを最後に更新されなくなっていたけど…
ま〜、電波が届かないからね。
「28日は雁坂小屋」ですっていうメッセージも入っていた。
…やっぱり、雁坂小屋に泊まりに来いって事だよね…
塩山駅南口 09:05発のバスに乗れば良いんだけど、あずさは満席だった。普通列車で行くしか選択肢がなくなってしまった。自宅を06:20ぐらいに出れば大丈夫だろう。
当日にもう一度、特急を確認したところ、臨時のあずさに空席があった。
やっぱり、座れる事が確定している方が良いので予約した。八王子駅で余裕が出来たので、ドン・キホーテで食材等を購入した。待ち時間がない時は、八王子駅のNEWDAYSを使う予定だった。
そんなわけで、今回のメンバーは
・ はまちゃん
・ はまちゃんの友人(もえちゃん)
・ 私
の3人です。ただし、一日目の後半からの合流です。
【こんなに遠かったかな】
道の駅みとみから雁坂小屋を目指す。雁坂小屋の時は何時も、ハマちゃんが一緒だったので、1人でこの道を歩くのは初めてだ。
先ず、林道が長い。あれ、こんなに長いんだっけ?
林道終点からも…長い…あれ、平方根の樹ってこんなに上なんだっけ(^^;
一人で歩くと、色々な発見も新たにあった。
【チキチキガラガララーメン】
八王子のドン・キホーテで「チキチキガラガララーメン」なるものを発見した。実はチケンラーメンの親戚かと思っていたのだが、全く関係なかったようだ。日清でもなかった(笑)
後から知ったのだけれど、チキンラーメンに似ているという事で巷では話題になったようだ。私も全く同感だった…っていうか、チキンラーメンだと思って買ったからね(笑)
▼食材
・ チキチキガラガララーメン
▼作り方
お湯を注いで三分で完成。
味はチキンラーメンよりもライトな感じでした。
【水】
・ 麦茶 600ml×3
▼消費
・ 麦茶 700ml程度
【膝】
問題なし
【足底筋膜炎】
足底筋膜炎は治っていると思う。足底筋膜炎については以下の山行記録から辿れるようにしておこう。
2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html
【左肩】
2023年1月5日の新年会の帰りに駅の階段を踏み外して倒れたあとから左肩が痛くて上らなくなった。半年ぐらい経過してからは症状が殆ど変わらなくなった。戒めを込めて以下の山行記録から辿れるようにしておきましょう。
2023年10月21日(土) 〜 2023年10月22日(日) 記録ID: 6080555
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6080555.html
通常の生活では肩の痛みを感じる事はなかったが、腕立て伏せが出来るようになったのは、2024年1月31日だった。元の状態に戻る迄は1年以上かかった事になる。
【左脹脛】
山行で左脹脛に違和感を感じたけど、一度だけだったので、多分問題ないと思う。備忘録として以下から辿れるようにしておきます。
2024年03月23日(土) 記録ID: 6579188
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6579188.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する