ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6732041
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

高舞登山〜龍ヶ岳 天草上島

2024年05月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:25
距離
27.1km
登り
1,967m
下り
1,971m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:17
休憩
1:07
合計
8:24
6:51
6:56
9
7:05
7:05
14
7:19
7:19
30
7:49
7:49
9
7:58
7:59
28
8:27
8:32
4
8:36
8:37
3
8:40
8:40
14
8:54
8:54
16
9:10
9:12
6
10:08
10:09
12
10:21
10:29
3
10:32
10:33
17
10:50
10:51
20
11:11
11:12
17
11:29
11:30
15
11:45
11:51
15
12:06
12:06
19
12:25
12:30
37
13:07
13:11
17
14:11
14:13
5
14:18
14:21
9
14:30
14:33
13
14:46
14:46
19
15:05
15:05
1
15:06
ゴール地点
天候 晴れ(霞)
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【行き】高舞登山登山口前の空き地に停車。身支度をしてスタート
【帰り】龍ヶ岳高戸登山口に迎えに来てもらった
コース状況/
危険箇所等
・烏帽子岳の分岐路はシダが繁茂。特に山頂ピストンの帰路は地形の特徴を掴み難くて迷いやすい
・念珠岳山頂から西に伸びる道は、落ち葉が堆積して踏み跡が分かりにくい。テープを丁寧に探して行くのが良いだろう(私は面倒だったので、方向を定めて適当に降りた)
・二弁当峠からのクネクネ車道を強引にショートカットした。距離は短いが急斜面なので止めておく方が良い
その他周辺情報 天草下島の下田温泉まで足を伸ばして泉屋旅館に宿泊。魚料理が美味しすぎて感動。私にとって、これまでの宿泊でベストの旨さ。
翌日は崎津の教会など。天草観光を楽しんだ。
高舞登山(たかぶと山)の登山口からスタート
2024年05月02日 06:41撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 6:41
高舞登山(たかぶと山)の登山口からスタート
序盤は車道、林道歩きが多い。写真は道の脇に露出した地層。噴火の痕跡なのかな?
2024年05月02日 06:49撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 6:49
序盤は車道、林道歩きが多い。写真は道の脇に露出した地層。噴火の痕跡なのかな?
高舞登山の頂には展望台あり。
にしても、「たかまいとざん」って変な名前だなあと思っていたのは、きっと私だけでは無いはず
2024年05月02日 06:54撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 6:54
高舞登山の頂には展望台あり。
にしても、「たかまいとざん」って変な名前だなあと思っていたのは、きっと私だけでは無いはず
大小の島が浮かぶ。絶景也
2024年05月02日 06:55撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 6:55
大小の島が浮かぶ。絶景也
「観海アルプス」。このネーミングは最近のネット文化の産物だと思っていたが、、、九州自然歩道が整備された80年代初頭からなんだね
2024年05月02日 06:57撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 6:57
「観海アルプス」。このネーミングは最近のネット文化の産物だと思っていたが、、、九州自然歩道が整備された80年代初頭からなんだね
体調よし。平坦路は軽く走った
2024年05月02日 07:13撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 7:13
体調よし。平坦路は軽く走った
神社の脇に青い構造物あり。展望台かな?
2024年05月02日 07:26撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 7:26
神社の脇に青い構造物あり。展望台かな?
展望台に登ってみたが、霞んでいて上手く撮れない
2024年05月02日 07:26撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 7:26
展望台に登ってみたが、霞んでいて上手く撮れない
ここから入ってみる
2024年05月02日 07:28撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 7:28
ここから入ってみる
阿岳山の山頂。こちらも眺めは良さそうだが、霞んでいた
2024年05月02日 07:28撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 7:28
阿岳山の山頂。こちらも眺めは良さそうだが、霞んでいた
神社あり。ここですこし道間違いして参道を下ってしまった
2024年05月02日 07:34撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 7:34
神社あり。ここですこし道間違いして参道を下ってしまった
道沿いに終わりがけのツツジがちらほら
2024年05月02日 07:41撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 7:41
道沿いに終わりがけのツツジがちらほら
斜面は階段が整備されている。今日はトレラン用の滑りやすい靴だったから、階段が有り難かった
2024年05月02日 07:45撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 7:45
斜面は階段が整備されている。今日はトレラン用の滑りやすい靴だったから、階段が有り難かった
なんじゃこりゃ。キノコみたいな根っこだな😂
2024年05月02日 07:47撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 7:47
なんじゃこりゃ。キノコみたいな根っこだな😂
金比羅山の頂を通過
2024年05月02日 07:48撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 7:48
金比羅山の頂を通過
東側に何となく海を感じる。船の音もたまに聞こえてくる。でも眺望はお預けを喰らったまま
2024年05月02日 07:51撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 7:51
東側に何となく海を感じる。船の音もたまに聞こえてくる。でも眺望はお預けを喰らったまま
太郎丸・次郎丸嶽への分岐あり
2024年05月02日 08:13撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 8:13
太郎丸・次郎丸嶽への分岐あり
この辺りは岩っぽい雰囲気
2024年05月02日 08:27撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 8:27
この辺りは岩っぽい雰囲気
急登を振り向くと眺望良好
2024年05月02日 08:28撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 8:28
急登を振り向くと眺望良好
展望台あり
2024年05月02日 08:28撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 8:28
展望台あり
これまで歩いてきた方向(北)を振り返る
2024年05月02日 08:29撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 8:29
これまで歩いてきた方向(北)を振り返る
日当たりの良い階段には花が咲いている
2024年05月02日 08:31撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 8:31
日当たりの良い階段には花が咲いている
2024年05月02日 08:32撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 8:32
ツツジは終わりがけで、数株のみ咲き残っていた。もう少し早い時期なら、この道がピンクに彩られてキレイだろうな〜
2024年05月02日 08:35撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 8:35
ツツジは終わりがけで、数株のみ咲き残っていた。もう少し早い時期なら、この道がピンクに彩られてキレイだろうな〜
つわ岳の頂。眺望良し
2024年05月02日 08:36撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 8:36
つわ岳の頂。眺望良し
眼下に牟田漁港
2024年05月02日 08:36撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 8:36
眼下に牟田漁港
雲仙も見える
2024年05月02日 08:37撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 8:37
雲仙も見える
私がイメージしてた観海アルプスの縦走路
2024年05月02日 08:53撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 8:53
私がイメージしてた観海アルプスの縦走路
中岳〜白嶽は眺望ポイントが点在
2024年05月02日 08:57撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 8:57
中岳〜白嶽は眺望ポイントが点在
気分良く歩ける
2024年05月02日 08:58撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 8:58
気分良く歩ける
2024年05月02日 08:59撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 8:59
白嶽山頂まではジップラインの工事中につき、一部迂回路を通る必要あり
2024年05月02日 09:00撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 9:00
白嶽山頂まではジップラインの工事中につき、一部迂回路を通る必要あり
白嶽の頂は岩崖
2024年05月02日 09:07撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 9:07
白嶽の頂は岩崖
白嶽山頂部。岩の道もあり
2024年05月02日 09:09撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 9:09
白嶽山頂部。岩の道もあり
白嶽山頂では、ジップラインの工事中
2024年05月02日 09:10撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 9:10
白嶽山頂では、ジップラインの工事中
ジップライン。ハーネスをつけて、ワイヤーにぶら下がって滑空するそうだ。気持ちイイだろね
2024年05月02日 09:11撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 9:11
ジップライン。ハーネスをつけて、ワイヤーにぶら下がって滑空するそうだ。気持ちイイだろね
白嶽山頂
2024年05月02日 09:12撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 9:12
白嶽山頂
行く手(南)を眺める。海側が切り立っているのがよく分かる
2024年05月02日 09:12撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 9:12
行く手(南)を眺める。海側が切り立っているのがよく分かる
この辺り、ちょっと草が茂ってうるさい
2024年05月02日 09:15撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 9:15
この辺り、ちょっと草が茂ってうるさい
斜面に大きな岩が目立ってくる
2024年05月02日 09:23撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 9:23
斜面に大きな岩が目立ってくる
ドルメン(天井石を石柱が支える構造)。古代の遺跡だそう。迫力あり
2024年05月02日 09:24撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 9:24
ドルメン(天井石を石柱が支える構造)。古代の遺跡だそう。迫力あり
矢岳神社
2024年05月02日 09:27撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 9:27
矢岳神社
2024年05月02日 09:30撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 9:30
緑豊かな神社だ
2024年05月02日 09:30撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 9:30
緑豊かな神社だ
岩っぽい道は続く
2024年05月02日 09:34撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 9:34
岩っぽい道は続く
ストーンサークル
2024年05月02日 09:36撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 9:36
ストーンサークル
ストーンサークルの説明
2024年05月02日 09:35撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 9:35
ストーンサークルの説明
かつてここは見晴らしが良かったのだろう。正に観海アルプスだった頃の名残り
2024年05月02日 09:50撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 9:50
かつてここは見晴らしが良かったのだろう。正に観海アルプスだった頃の名残り
地面から葉っぱが直接生えとる???
2024年05月02日 10:00撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 10:00
地面から葉っぱが直接生えとる???
鹿見岳の頂。鹿は見えない
2024年05月02日 10:09撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 10:09
鹿見岳の頂。鹿は見えない
2024年05月02日 10:19撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 10:19
二弁当峠についた
2024年05月02日 10:20撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 10:20
二弁当峠についた
正規コースはここからしばらくは車道歩き。だけど、ショートカットしたくなるんだよね。この木の梯子から藪に突入
2024年05月02日 10:22撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 10:22
正規コースはここからしばらくは車道歩き。だけど、ショートカットしたくなるんだよね。この木の梯子から藪に突入
地図の通り急斜面。木につかまりながらよじ登る。トレラン用の靴がスリッピーで難儀する
2024年05月02日 10:26撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 10:26
地図の通り急斜面。木につかまりながらよじ登る。トレラン用の靴がスリッピーで難儀する
車道に出た
2024年05月02日 10:29撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 10:29
車道に出た
ここから近道に入る
2024年05月02日 10:33撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 10:33
ここから近道に入る
用水路沿いを進む
2024年05月02日 10:35撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 10:35
用水路沿いを進む
ここで左折
2024年05月02日 10:35撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 10:35
ここで左折
ブルドーザーで削ったような林業の作業道を進む。でも、ここ歩いて良いのかな?
2024年05月02日 10:37撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 10:37
ブルドーザーで削ったような林業の作業道を進む。でも、ここ歩いて良いのかな?
山の奥だが石垣がある。昔はこの辺りまで畑だったのだろう
2024年05月02日 10:45撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 10:45
山の奥だが石垣がある。昔はこの辺りまで畑だったのだろう
尾根沿いの道に合流
2024年05月02日 10:47撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 10:47
尾根沿いの道に合流
ここで九州自然歩道(正規コース)に合流。写真右の道から歩いてきた
2024年05月02日 10:51撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 10:51
ここで九州自然歩道(正規コース)に合流。写真右の道から歩いてきた
そうだね。今日は階段が多いよ。。。
2024年05月02日 11:21撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 11:21
そうだね。今日は階段が多いよ。。。
2024年05月02日 11:29撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 11:29
二間戸港そばの丸山が見える
2024年05月02日 11:33撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 11:33
二間戸港そばの丸山が見える
ギンリョウソウ
2024年05月02日 11:36撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 11:36
ギンリョウソウ
念珠岳分岐から先は、登山道らしい道
2024年05月02日 11:37撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 11:37
念珠岳分岐から先は、登山道らしい道
2024年05月02日 11:39撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 11:39
念珠岳の頂
2024年05月02日 11:47撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 11:47
念珠岳の頂
二間戸港方面
2024年05月02日 11:48撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 11:48
二間戸港方面
念珠武からの下りは落ち葉が積もって踏み跡が分かりづらい
2024年05月02日 11:55撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 11:55
念珠武からの下りは落ち葉が積もって踏み跡が分かりづらい
念珠岳を振り返る
2024年05月02日 12:10撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 12:10
念珠岳を振り返る
烏帽子岳への入口
2024年05月02日 12:19撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 12:19
烏帽子岳への入口
シダが繁茂
2024年05月02日 12:20撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 12:20
シダが繁茂
烏帽子岳の頂。向こうに見えるのは龍ヶ岳
2024年05月02日 12:25撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 12:25
烏帽子岳の頂。向こうに見えるのは龍ヶ岳
切り立った崖の上。スリルあり
2024年05月02日 12:26撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 12:26
切り立った崖の上。スリルあり
倉岳が近くに見えてきた
2024年05月02日 12:26撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 12:26
倉岳が近くに見えてきた
これまで歩いてきた稜線
2024年05月02日 12:27撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 12:27
これまで歩いてきた稜線
右は丸山。尖ってるけど
2024年05月02日 12:27撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 12:27
右は丸山。尖ってるけど
日当たりの良い道を進む。この観海アルプス、意外にも日陰の道が殆どなのだ
2024年05月02日 12:49撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 12:49
日当たりの良い道を進む。この観海アルプス、意外にも日陰の道が殆どなのだ
2024年05月02日 12:51撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 12:51
三つ岩分岐
2024年05月02日 13:01撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 13:01
三つ岩分岐
三つ岩。ここをよじ登ると
2024年05月02日 13:06撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 13:06
三つ岩。ここをよじ登ると
絶景かな
2024年05月02日 13:08撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 13:08
絶景かな
倉岳
2024年05月02日 13:08撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 13:08
倉岳
龍ヶ岳
2024年05月02日 13:09撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 13:09
龍ヶ岳
三つ岩から一旦降りて、階段の道を登り返す
2024年05月02日 13:41撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 13:41
三つ岩から一旦降りて、階段の道を登り返す
大岩あり
2024年05月02日 13:44撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 13:44
大岩あり
山頂ではないが、眺め良好とあらば行かねばならぬ
2024年05月02日 13:47撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 13:47
山頂ではないが、眺め良好とあらば行かねばならぬ
丸山方面
2024年05月02日 13:50撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 13:50
丸山方面
展望所
2024年05月02日 13:51撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 13:51
展望所
展望所の下に離れ岩
2024年05月02日 13:51撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 13:51
展望所の下に離れ岩
ここは絶景也。崖っぷちでスリル満点でもある
2024年05月02日 13:52撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 13:52
ここは絶景也。崖っぷちでスリル満点でもある
烏帽子岳方面
2024年05月02日 13:52撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 13:52
烏帽子岳方面
離れ岩。たしかに離れてる
2024年05月02日 13:53撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 13:53
離れ岩。たしかに離れてる
キンランがチラホラ
2024年05月02日 14:03撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:03
キンランがチラホラ
キャンプ場。エアコン付きのバンガローいいなあ
2024年05月02日 14:07撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:07
キャンプ場。エアコン付きのバンガローいいなあ
朝よりも良い天気。青空が嬉しい
2024年05月02日 14:09撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:09
朝よりも良い天気。青空が嬉しい
樋島方面
2024年05月02日 14:09撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:09
樋島方面
立派な展望所あり
2024年05月02日 14:11撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:11
立派な展望所あり
龍王神様
2024年05月02日 14:15撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:15
龍王神様
良く整備された公園
2024年05月02日 14:17撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:17
良く整備された公園
龍ヶ岳山頂の展望台
2024年05月02日 14:18撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:18
龍ヶ岳山頂の展望台
2024年05月02日 14:18撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:18
御所浦島などの島々。良い眺めだ
2024年05月02日 14:19撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:19
御所浦島などの島々。良い眺めだ
左に樋島右に御所浦島
2024年05月02日 14:19撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:19
左に樋島右に御所浦島
独特な尖った稜線が海の方に伸びている
2024年05月02日 14:19撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:19
独特な尖った稜線が海の方に伸びている
展望台と周りの大岩
2024年05月02日 14:21撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:21
展望台と周りの大岩
山頂近くには天文台もある
2024年05月02日 14:21撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:21
山頂近くには天文台もある
壽ヶ嶽神社の鳥居
2024年05月02日 14:22撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:22
壽ヶ嶽神社の鳥居
2024年05月02日 14:24撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:24
この展望台は閉鎖。
2024年05月02日 14:24撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:24
この展望台は閉鎖。
次郎丸嶽を遠望
2024年05月02日 14:25撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:25
次郎丸嶽を遠望
では降りますかね
2024年05月02日 14:27撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:27
では降りますかね
階段を延々と下る
2024年05月02日 14:43撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:43
階段を延々と下る
立派な石垣根もある
2024年05月02日 14:44撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:44
立派な石垣根もある
2024年05月02日 14:44撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:44
枝振りも見事な杉の巨木。広角で撮ったつもりだったのに😅ちょっと失敗ショット
2024年05月02日 14:53撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:53
枝振りも見事な杉の巨木。広角で撮ったつもりだったのに😅ちょっと失敗ショット
沢の流れが涼やか。そういえば、今日はちょっと暑いな
2024年05月02日 14:57撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 14:57
沢の流れが涼やか。そういえば、今日はちょっと暑いな
脇浦の集落に無事降りてきた
2024年05月02日 15:03撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 15:03
脇浦の集落に無事降りてきた
龍ヶ岳の雄姿。下山後、車で移動の途中に大道港辺りで停車して撮った
2024年05月02日 15:39撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/2 15:39
龍ヶ岳の雄姿。下山後、車で移動の途中に大道港辺りで停車して撮った

感想

この連休は長距離を歩きたくて、天草上島の観海アルプスへ。
距離が長く、細かいサイクルで登りと下りを繰り返すコースだ。連続して登る距離は短いので(私にとっては)疲れが蓄積しない印象。路面の凸凹も少な目なので、歩きやすく、トレランにも適していると思う。

観海という割に全般に眺望は良くないが、要所で絶景を拝める。烏帽子岳や龍ヶ岳の頂は、高度感のある崖から突き出した大岩で眺めは最高。三つ岩は南方向の海に浮かぶ島々や倉岳の雄姿も間近に眺めることができた。次回は倉岳だな〜。倉岳六峰に行ってみたくなった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら