記録ID: 6745507
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
竜ヶ岳 上から富士芝桜まつりを眺める
2024年05月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 658m
- 下り
- 653m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:21
距離 9.8km
登り 669m
下り 665m
6:05
8分
スタート地点
9:28
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャンプ場駐車場はキャンプしている人の車でいっぱい。6時前で数台停めれたかも〜 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されてます |
その他周辺情報 | 工藤夕貴さんのお店 カフェナチュレ 陣馬の滝 |
写真
感想
自分の気持ちの整理が出来なくて疲れてくると、山に行きたくなる。
久々に富士山が見たくて、竜ヶ岳に〜。ゴールデンウィークで富士芝桜まつり開催中。出来るだけ渋滞回避したくて、自宅を2時30分に出発。6時前に本栖湖の会場横を通った時には既に沢山の車が。
本栖湖キャンプ場も沢山のキャンパーがいた。2年前に来た平日は閑散としてたのに-。
多分車停められたが、湖畔の駐車場に停める。まだ、早いので登山者は少ない。
昨日買ったSALOMOONのシューズ。少し大きかったかな。でも歩きやすい。3日前の弥彦山の筋肉痛がまだ残っていた。
途中からずっと富士山🗻
芝桜まつりの会場も上から眺める。
雲一つなく、本当にきれい!
あっと言う間に頂上に!
まだ早いので登山者は少し。渋滞回避の為なるべく早く下山。
富士山見ながらの快適な下山だけど、さすがに登って来る人が多くて、止まってばかり。連休はやっぱり人が多い。
帰りの車も軽く渋滞に巻き込まれたけど、時間が早かったのでまだ良かった。
でも、反対車線は会場から朝霧高原の道の駅からさらに長く渋滞していた。
陣馬の滝 いつもより人多い。だけど、素足で水に浸かり 気持ち良かった。
車で10分位 カフェナチュレへ
工藤夕貴さんのお店
何か落ち着く。こだわりのお料理。
少し疲れがとれたかも〜
やっぱり山はいいですね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する