記録ID: 6746073
全員に公開
山滑走
積丹・ニセコ・羊蹄山
チセヌプリ
2024年05月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 500m
- 下り
- 484m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:58
距離 4.4km
登り 500m
下り 502m
天候 | はれ〜! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北口コース登山口からだといきなり八合目からの急登てな感じ。シールスリップが激しかったのでオプションのツメ類を装着。斜面はボコボコ気味で堅いと滑走がツラい。いい塩梅で雪が溶けたと思ったら深ザラメ。タイミングが難しいがそれでも良く滑る雪だった。とにかく老若男女、スキーヤー、ボーダーが多し。 |
写真
感想
GW、チセヌプリゲレンデは大盛況でした!リフトは無いけどちびっ子たちもスキーを担いで登ってました。大人になったらシールにピンテックで雪山を楽しもう!その時まで毎年毎年素晴らしい雪が積もる環境を維持するのが我々大人の役目だ。未来に向かって今できることを!今シーズンもありがとう、そして…
今シーズン最後のスキー山行。色々と候補はありましたが、まったり山ジンパで慰労会となりました。あっという間ですね、雪山って。まぁでも沢登り&夏山登山がすぐ始まるんですが ^^ この時期のチセヌプリは初めて訪れましたが、雰囲気は登山という感じではないです、はい。スキー場のゲレンデって感じです(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する