記録ID: 6748183
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
東岳(青森市)
2024年05月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypdc8170abe08cbd4.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 757m
- 下り
- 751m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東岳への登山道、青森マチュピチュへの登山道は全編に渡って明瞭です。 落ち葉が積もった急坂ではスリップ注意です。 |
写真
感想
今日も相方が未踏の東岳です。
ついでに初マチュピチュも見てこようと思います。
東岳駐車場には2番乗りでした。駐車場に到着し準備をしていると、続々と後続の車がやってきてすぐに満車になりました。
早めにきて良かった。
今日は風も弱く快適に歩けました。
予定より早く山頂に到着したので、計画には無かった青森マチュピチュを見ていこうとゆう事になり、先を進みました。
自分も初青森マチュピチュです。
東岳山頂から青森マチュピチュ間の森はヒバ林ですが笹も非常に少なく新緑が映える森で驚きです。
マチュピチュ到着すると、すでに2名の方が到着して休憩中でした。
マチュピチュは不思議な掘り方の砕石場跡地のようです。その先には八甲田連峰などが展望できました。
【あおもり110山より】
https://www.toonippo.co.jp/common/previous/photo_studio/110mountains/aomori/azuma/index.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日スライドしてましたね☺?
山行記録で、多分あの方かなと思ってました。
またどこかでお会いできればイイですね😄
今日の東岳ら沢山の方が登られて賑やかでしたね😃また会えましたら声かけお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する