記録ID: 6751397
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳【志布志港から遠征1日目】
2024年05月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 819m
- 下り
- 834m
コースタイム
天候 | 晴れたり曇ったり、山頂は霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の前半はザレていて滑りやすいのと後半は岩石が滑りやすい🥴 |
その他周辺情報 | 下山後、駐車場から20分ほどのえい中央温泉センターで入浴、汗かいていたのでサッパリしました。入浴後、近くのジョイフルで夕食。明日の霧島山登山のため道の駅霧島まで移動して車中泊。ここでヤマレコ編集😊 |
写真
撮影機器:
感想
休みが4日間取れたので霧島山と開聞岳登山を計画しました。長野県からなので遠いですね。3日に大阪港からさんふらわさつまで4日の朝車と共に志布志港に到着、前回の九州遠征は大分までさんふらわゴールドでした。
日本百名山86座目になります。
山歩きを可能にしている健康と奥さんの協力に感謝しています。
時間かかりますがYouTubeにアップします。アカウント『ふと山にいきたくなる』@yama-zuki視聴いただければ幸いです。😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する