記録ID: 676265
全員に公開
ハイキング
東北
五葉山
2015年07月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:19
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 649m
- 下り
- 634m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 6:19
距離 10.8km
登り 650m
下り 649m
今年も、母と従兄弟の子供二人(兄・妹)を連れて、五葉山にチャレンジ。妻・子供(妹)・母は軽く転倒しつつも、怪我もなく登頂〜下山出来た。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | しゃくなげの湯っこ 五葉温泉公式サイト - 三陸沿岸初の天然アルカリ温泉 岩手大船渡 美肌の湯 - http://www.goyoonsen.jp/ |
写真
感想
快晴。遠くの景色は少し薄モヤがかかっていたけど、きれいだったよ。山頂に近付くにつれ、海が近く見えるのは不思議な光景だった。
ただ、とにかく暑かった、ひたすら暑かった・・・。飲んでも飲んでも、汗が吹き出して給水が追いつかない感じ。子供たちはそれぞれ持参した1リット+山小屋の水場で給水した2リットルほどを飲み干してたな。幸い皆体調を崩すことなく、帰還出来てよかった。
そんなこともあって、ハイドレーションシステム導入を検討中。給水大事。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する