記録ID: 6763448
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
尾開山
2024年05月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp4825c67ec22bc8a.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 525m
- 下り
- 508m
コースタイム
天候 | 快晴 20-28℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上付近は枯葉が多く滑りやすい。 登山道の大半は舗装しており歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 天然温泉 花の湯(弘南鉄道大鰐線石川駅より徒歩20分) 道の駅 ひろさき(弘南鉄道大鰐線石川駅より徒歩20分) |
写真
感想
友人と尾開山へ。
GWということもありレンタカーが取れず電車にて。ただ尾開山周辺には駐車場がなく、結果的に良い判断でした!
400m付近まではアスファルトで整備されておりどちらかというとウォーキング気分。登山は最後の100m程度でしたが、登山者が少ないためか登山道は狭く滑りやすい箇所も多かったです。
ふもとはりんご畑が広がっており今の季節は綺麗なお花が一面に広がっていました。絶景です。収穫の季節に赤色の果実が美しく輝いている景色が容易に想像でき、また来たくなります。
下山後は天然温泉花の湯へ。石川駅から徒歩約20分で少し距離がありますが、近くに道の駅もあり十分楽しめます。お湯の温度は少しぬるめでついつい長風呂してしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私が行った時はお茶の水までだったのです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する