ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6764306
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

越前岳

2024年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
5.3km
登り
626m
下り
613m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:36
合計
4:06
距離 5.3km 登り 626m 下り 626m
7:34
7:35
25
8:00
8:01
39
8:40
8:45
25
9:11
9:11
12
9:23
9:27
10
9:37
9:38
28
10:06
10:06
28
10:35
10:59
18
11:17
11:17
12
11:30
11:30
0
11:30
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
馬の背から上は本当の登山道は深くえぐれている所が多い、えぐれている所はぬかるみとかでそれを避ける為に色んな通り道があり登り時苦労した。足場の悪そうな所を避けて何通りも踏み跡がある。
選んだルートは先で又段差がキツく横見たらもっと楽そうな踏み跡があったりする。
何かあみだくじみたいと思いながら登った。下りの方がルートを選びやすかった。ぬかるみは無かったが、3日程雨降らなくても土が湿気てたから水捌けはあまり良く無い感じ。
その他周辺情報 サファリパーク、こどもの国
十里木高原駐車場からスタート。
男女別公衆トイレあり。
2024年05月05日 07:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/5 7:20
十里木高原駐車場からスタート。
男女別公衆トイレあり。
駐車場から少し登っただけでこの景色!
道路を隔てて富士山への登りが始まってる感じ。写真だと何故か富士山が遠く映る。
2024年05月05日 07:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
5/5 7:34
駐車場から少し登っただけでこの景色!
道路を隔てて富士山への登りが始まってる感じ。写真だと何故か富士山が遠く映る。
少しズームして。でも実際の目で見たら本当こんな感じ。
2024年05月05日 07:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
5/5 7:35
少しズームして。でも実際の目で見たら本当こんな感じ。
こんな感じの所を登ります。
振り返ったら富士山ドーン!
2024年05月05日 07:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
5/5 7:47
こんな感じの所を登ります。
振り返ったら富士山ドーン!
2024年05月05日 07:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
5/5 7:57
iPhoneでズームしてますが、実際はこんな感じの迫力があります。
ここは馬の背、山頂踏んでからここでカフェタイムするのが今日の目的。
2024年05月05日 08:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
5/5 8:00
iPhoneでズームしてますが、実際はこんな感じの迫力があります。
ここは馬の背、山頂踏んでからここでカフェタイムするのが今日の目的。
ガシガシ登って行きます…実際はダラダラと登ったんだけど😅馬の背から上はたまに富士山が現れる感じの樹林帯。
2024年05月05日 08:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/5 8:38
ガシガシ登って行きます…実際はダラダラと登ったんだけど😅馬の背から上はたまに富士山が現れる感じの樹林帯。
2024年05月05日 08:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/5 8:38
現れたらやっぱり撮っちゃう
2024年05月05日 08:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
5/5 8:38
現れたらやっぱり撮っちゃう
2024年05月05日 09:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/5 9:01
2024年05月05日 09:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/5 9:02
距離は近いがひたすら登りが続く感じでした。
2024年05月05日 09:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
5/5 9:09
距離は近いがひたすら登りが続く感じでした。
山頂到着。
2024年05月05日 09:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
5/5 9:20
山頂到着。
山頂からは富士山の頭部分だけ見えます。
2024年05月05日 09:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
5/5 9:21
山頂からは富士山の頭部分だけ見えます。
南アルプス方面
2024年05月05日 09:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/5 9:21
南アルプス方面
駿河湾方面
2024年05月05日 09:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
5/5 9:21
駿河湾方面
山頂標識と富士山🗻
2024年05月05日 09:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
5/5 9:21
山頂標識と富士山🗻
2024年05月05日 09:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/5 9:25
直下はこどもの国
2024年05月05日 09:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
5/5 9:59
直下はこどもの国
早くカフェタイムしたいので山頂で写真を撮ったらさっさと下山。馬の背まで戻ってきました。
2024年05月05日 10:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
5/5 10:33
早くカフェタイムしたいので山頂で写真を撮ったらさっさと下山。馬の背まで戻ってきました。
やっぱりここ良い❣️
2024年05月05日 10:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
5/5 10:42
やっぱりここ良い❣️
混んでた時の為に携帯用椅子も持参してましたがたまたまこのお目当ての席に座ってた家族連れが山頂向けて出発されたのでこの席に座れました☕️
一昨日道の駅で買った金太郎熊ドラ、昨日金時山山頂で食べるつもりが車に置き忘れてしまいました。今日のカフェタイムのおやつにしました。
本当この席最高!この為に朝駐車場でお湯沸かしてステンレスボトルに入れた。皆次々出発していく中ちょっと焦りながら沸かした甲斐がありました。
究極の山カフェタイム♪
実はこれ、YouTubeで何時も拝見しているあどちゃんねるのあどちゃんがここでカフェタイムしてるのを見てここ行きたい!って思い富士山の見える山に越前岳を選んだ。正解だった!本当に素晴らしい山カフェ。
2024年05月05日 10:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
5/5 10:44
混んでた時の為に携帯用椅子も持参してましたがたまたまこのお目当ての席に座ってた家族連れが山頂向けて出発されたのでこの席に座れました☕️
一昨日道の駅で買った金太郎熊ドラ、昨日金時山山頂で食べるつもりが車に置き忘れてしまいました。今日のカフェタイムのおやつにしました。
本当この席最高!この為に朝駐車場でお湯沸かしてステンレスボトルに入れた。皆次々出発していく中ちょっと焦りながら沸かした甲斐がありました。
究極の山カフェタイム♪
実はこれ、YouTubeで何時も拝見しているあどちゃんねるのあどちゃんがここでカフェタイムしてるのを見てここ行きたい!って思い富士山の見える山に越前岳を選んだ。正解だった!本当に素晴らしい山カフェ。
2024年05月05日 10:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/5 10:44
越前岳方面から見た富士山は以前登った時の富士宮ルート側、あの辺り登ったんだ…とか、山頂左側の尖った剣ヶ峰の先きに立ったな…とかお鉢巡りしたな…とか、右下の抉れた宝永火口の底の方あんな所歩いたんだ…とか色々思い出しながら本当に素敵なカフェタイムでした。
最高の山カフェでした。
2024年05月05日 10:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/5 10:48
越前岳方面から見た富士山は以前登った時の富士宮ルート側、あの辺り登ったんだ…とか、山頂左側の尖った剣ヶ峰の先きに立ったな…とかお鉢巡りしたな…とか、右下の抉れた宝永火口の底の方あんな所歩いたんだ…とか色々思い出しながら本当に素敵なカフェタイムでした。
最高の山カフェでした。
リックの置いてある所でカフェタイムしましたが、ここがいちばんまともなベンチなんです。後はベンチだけとかテーブルだけみたいな。かなり朽ちています。
2024年05月05日 10:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
5/5 10:53
リックの置いてある所でカフェタイムしましたが、ここがいちばんまともなベンチなんです。後はベンチだけとかテーブルだけみたいな。かなり朽ちています。
ベンチは馬の背見晴し台にあります。
ここに来る時色々ネットで調べたら熊の目撃情報があります。ここの熊は威嚇してくるそうな。
この日は人が多かったから大丈夫だと熊鈴は持ってたけど鳴らさずでした。
2024年05月05日 10:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/5 10:53
ベンチは馬の背見晴し台にあります。
ここに来る時色々ネットで調べたら熊の目撃情報があります。ここの熊は威嚇してくるそうな。
この日は人が多かったから大丈夫だと熊鈴は持ってたけど鳴らさずでした。
2024年05月05日 11:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/5 11:01
2024年05月05日 11:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/5 11:03
いちばん下の展望台まで下りてきました。
ここまでは観光客もいっぱい上がって来られています。駐車場から15分位かな。
実は昨日ここの駐車場の下見に来ました。
その時にここまでは昨日も登って来ました。
2024年05月05日 11:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
5/5 11:17
いちばん下の展望台まで下りてきました。
ここまでは観光客もいっぱい上がって来られています。駐車場から15分位かな。
実は昨日ここの駐車場の下見に来ました。
その時にここまでは昨日も登って来ました。
展望台から直ぐ下に駐車場。
実際富士山もっと大きいのに周りが広々してるから小さく映るのかな?
2024年05月05日 11:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
5/5 11:18
展望台から直ぐ下に駐車場。
実際富士山もっと大きいのに周りが広々してるから小さく映るのかな?
2024年05月05日 11:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/5 11:18
2024年05月05日 11:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/5 11:19
ここからは場所が変わって越前岳から伊豆の修善寺に移動して来ました。
2024年05月05日 13:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
5/5 13:59
ここからは場所が変わって越前岳から伊豆の修善寺に移動して来ました。
だるま山高原レストハウスから駿河湾を挟んで見る富士山🏔️です。カレーを食べながらガラス越しに一枚。
修善寺から車で山道を20〜30分位上がった所です。
2024年05月05日 13:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
5/5 13:59
だるま山高原レストハウスから駿河湾を挟んで見る富士山🏔️です。カレーを食べながらガラス越しに一枚。
修善寺から車で山道を20〜30分位上がった所です。
ここも本当に綺麗な景色です。
2024年05月05日 14:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
5/5 14:10
ここも本当に綺麗な景色です。
2024年05月05日 14:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/5 14:10
2024年05月05日 14:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
5/5 14:10
2024年05月05日 14:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
5/5 14:10
2024年05月05日 14:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/5 14:11
2024年05月05日 14:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/5 14:14
2024年05月05日 14:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/5 14:17
本当はここの達磨山にも登りたかったんです。このレストハウス駐車場に車中泊して登って6日に帰る…と思ったんですがどうもお天気が西から下り坂、伊豆はお天気持ったとしても車で帰る長い道中の夜の雨はやっぱり嫌。しかも絶対渋滞だし。
それに自分としてはこの3日間快晴で本当に綺麗な富士山🗻を見れてそれに今日は最高のカフェタイムが出来て大満足、それにだるま山高原レストハウスからの駿河湾を挟んでの富士山も見れたし今回の旅はこれで終わりにしても悔い無いです。又次回来た時達磨山に登りたいと思います。
2024年05月05日 14:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/5 14:18
本当はここの達磨山にも登りたかったんです。このレストハウス駐車場に車中泊して登って6日に帰る…と思ったんですがどうもお天気が西から下り坂、伊豆はお天気持ったとしても車で帰る長い道中の夜の雨はやっぱり嫌。しかも絶対渋滞だし。
それに自分としてはこの3日間快晴で本当に綺麗な富士山🗻を見れてそれに今日は最高のカフェタイムが出来て大満足、それにだるま山高原レストハウスからの駿河湾を挟んでの富士山も見れたし今回の旅はこれで終わりにしても悔い無いです。又次回来た時達磨山に登りたいと思います。
2024年05月05日 14:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
5/5 14:18
撮影機器:

感想

富士山の見える山遠征第三座目は越前岳。
ここは富士サファリパークとこどもの国の間にある十里木高原駐車場から登りました。
途中の馬の背の休憩広場は朽ちたテーブルやベンチがあります。そこでカフェタイムをするのが今回の目的。
馬の背までは整備されていて比較的簡単に行けます。
馬の背から上はちょっと歩きにくかった。と、言うよりルートを選ぶのに気を使った。下りではなんと無く先が読めるのですが登りでは先が分かりづらく選んだルートが楽とは限らない。又その避け道があったり何かあみだくじみたいな感じ。どの踏み跡からもガシガシ登って行けば着くんですがね。多分雨水が溜まった時の避け道でしょう。
ただ黙々と登るだけで無く、えっ?これどっちが登りやすいん?みたいな所多々あります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら