記録ID: 6780275
全員に公開
ハイキング
東北
まねして 筑紫森 と 岩谷山
2024年05月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:34
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 544m
- 下り
- 537m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていると思います。 |
その他周辺情報 | ユフォーレがあります。 |
写真
感想
天気が良い予報
朝一で予定あり、午後から遅刻できない用事が。
大人しくしていればいいのに、山を探してる私。
遅刻できないって言ってるのに、またチャリでアプローチ。
2週続けての地元の小さなお山を堪能いたしました。
総移動距離50kmくらいを3時間40分くらいで。
チャリ往復のアップダウンの多さもひびいたが、
何が大変だったって、帰りの向かい風が一番大変でした( ;∀;)
次回も、休みと天気と使える時間、そろそろお花の咲き具合も考えながら
お山探したいと思います。
今日もありがとうございました!(^^)!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
筑紫森、岩谷山、お疲れ様でした!
またもや自転車ですか!?凄すぎる、、、
それと歩くペース早すぎません!?
自分もtoppe1969さんのまねっこで、森山へ行って
うのき食堂の天中、堪能してきましたよ
マジで美味かったです!
まねさしていただきました
seigenさんのレコなければ、足が向かなかったです
短距離なのでペースは早めでいきましたが、
帰りのチャリ向かい風が今日のピークでした
天中あればモチベアップです🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する