記録ID: 6782841
全員に公開
ハイキング
甲信越
御神楽岳
2024年05月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,095m
- 下り
- 1,099m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:11
距離 9.9km
登り 1,095m
下り 1,102m
12:02
天候 | 快晴の五月晴れ 気温高く暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
あまり整備されていないらしく、上部へ進むにつれてブッシュや熊笹に悩まされます。 残雪は多少ありますがアイゼンやチェーンスパイクは不要。踏み抜きやぬかるみがあるのでスパッツはあった方が良さそう。 虫も多いので対策を |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 みかぐら荘 500円 食堂休業中 |
写真
撮影機器:
感想
新潟遠征二日目は御神楽岳へ
二王子岳に比べて登山道があまり整備されておらず、登山者も少ないようでした。
今回はピークハントが目的のため名物のスラヴを堪能できなかったので、再訪する時には栄太郎新道から登ってみよう。
さて、明日は?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する