記録ID: 6784941
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
皇海山・庚申山・駒掛山・渓雲山・薬師岳・鋸山・女山
2024年05月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9dde8080057cc5d.jpeg)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:32
- 距離
- 25.8km
- 登り
- 2,081m
- 下り
- 2,078m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:01
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 10:32
距離 25.8km
登り 2,081m
下り 2,079m
5:01
1分
スタート地点
15:33
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今週の週末登山の1日目は、登山仲間と二人で日本百名山の皇海山へ。無料の銀山平登山者駐車場に停めてから登山開始。奇岩や巨石、鋸山の鎖場、遠くに見える富士山など、良い天気にも恵まれて皇海山までの登りは楽しめました。下りの女山経由は、胸の高さまである笹藪を相当な距離進まなければならず、隠れている木に足をぶつけての負傷に加えて、庚申山荘までが遠かった…。持っていった3L近い水もほぼ全て無くなり、多めに持っていって正解でした。翌日登る会津駒ヶ岳の麓にあるかわばたバンガローまで移動し宿泊(3000円/人+電気代500円)。燧の湯(1000円)が宿泊費に含まれておりお得でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する