記録ID: 6786419
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
茶野~鈴ヶ岳~鈴北岳
2024年05月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,098m
- 下り
- 1,088m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません。 トラバースの道幅が狭いところあり。 苔むした岩場は足元不安定なので慎重に。 頂上毎にアップダウンあり。 |
その他周辺情報 | 高室山の登山口駐車場が最も近いトイレ |
写真
感想
ガンガン登ってガンガン下るという感じのコースです。利用者も少なそうなコースで、静かで落ち着いている印象でした。
ただ、ルートファインディングに苦労して、何度かコースずれをしていました。反省です。
茶野は眺望もよく、平坦で広いので、のんびりするには最適です。風が強い時は大変かもしれません。案外、ここを目指してサクッと登ってゆっくりするのもありだと思いました。
鈴ヶ岳は木々がよく茂っているため、意外に眺望が少ないです。こちらにも平坦なエリアが点在しており、休憩に適していると感じました。
鈴北岳は何度か来たことがありますが眺望がいいところです。御池岳登山者も多いためか、人の通過もしばしばあるので、休憩する時はコースを邪魔しないよう配慮が必要だと思いました。
各ピークの間にそれなりにしっかりした下りがあるので、体力を考えながらペースを作ると良さそうだと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する