ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6788467
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都一周トレイル東山(銀閣寺〜瓜生山〜比叡山)

2024年05月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
909m
下り
170m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
1:05
合計
5:25
9:20
20
スタート地点
9:40
0:00
45
大山祇神社
10:25
0:00
15
10:40
0:00
35
11:15
0:00
10
てんこ山分岐
11:25
12:30
15
12:45
0:00
55
13:45
0:00
20
14:45
ゴール地点
コースは自動と手動です
天候
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往路最寄駅:京都市バス銀閣寺道

〈コース〉
哲学の道(標識番号東山51)〜大山祇神社〜白幽子旧跡〜瓜生山〜石鳥居(クリンソウ観賞、昼食)〜水飲対陣跡〜電波塔〜ケーブル比叡(標識番号東山74)→スキー場跡・ツツジ群生地→比叡山山頂BS

復路最寄駅:京都バス比叡山頂(京都駅行:四条河原町で下車)
コース状況/
危険箇所等
「京都一周トレイルコース公式ガイドマップ」を携行
「標識番号東山51」:今日はここから出発。「哲学の道」はここから南へ若王子神社まで約2kmに渡る散歩道が続く。写真の銀閣寺橋を右に行くと東山慈照寺(銀閣寺)がある
2024年05月10日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 9:22
「標識番号東山51」:今日はここから出発。「哲学の道」はここから南へ若王子神社まで約2kmに渡る散歩道が続く。写真の銀閣寺橋を右に行くと東山慈照寺(銀閣寺)がある
「東山52-1」:白川通今出川、浄土橋を渡り右折、住宅街を北へ進む
2024年05月10日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 9:26
「東山52-1」:白川通今出川、浄土橋を渡り右折、住宅街を北へ進む
北白川天満宮:コース右手にある
2024年05月10日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 9:32
北白川天満宮:コース右手にある
日本バプテスト病院の石塀に沿って山道に入る
2024年05月10日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 9:42
日本バプテスト病院の石塀に沿って山道に入る
大山祇(おおやまつみ)神社
2024年05月10日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 9:45
大山祇(おおやまつみ)神社
「東山56-3」:清延山茶山の由来案内板。右手の山道を進む
2024年05月10日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 10:04
「東山56-3」:清延山茶山の由来案内板。右手の山道を進む
北西方面:左京区の街並み。奥中央山腹に大文字送り火の"船形”が見える
2024年05月10日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 10:07
北西方面:左京区の街並み。奥中央山腹に大文字送り火の"船形”が見える
「東山58-1」:白幽子(はくゆうし)巌居跡。白川石の大岩の前がちょっとした広場のくぼ地になっている
2024年05月10日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 10:11
「東山58-1」:白幽子(はくゆうし)巌居跡。白川石の大岩の前がちょっとした広場のくぼ地になっている
白幽子巌居跡案内:白幽子は石川丈山弟子の弟で,医道に精通していたと伝えられる。禅僧白隠(1685〜1768)が疾病を患い苦悩していた折、白幽子を訪ね内観の法を修めて難病を克服したという
2024年05月10日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 10:11
白幽子巌居跡案内:白幽子は石川丈山弟子の弟で,医道に精通していたと伝えられる。禅僧白隠(1685〜1768)が疾病を患い苦悩していた折、白幽子を訪ね内観の法を修めて難病を克服したという
「東山59-2」:左から上ってきて直進。右は狸谷山不動院を経て一条寺方面へ下る
2024年05月10日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 10:22
「東山59-2」:左から上ってきて直進。右は狸谷山不動院を経て一条寺方面へ下る
第三十三番普香王(ふこうおう)童子:狸谷山不動院から奥の院への「三十六童子めぐり」の一つ
2024年05月10日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 10:24
第三十三番普香王(ふこうおう)童子:狸谷山不動院から奥の院への「三十六童子めぐり」の一つ
「東山59-3」:瓜生山山頂(301ⅿ)にある狸谷不動院奥之院(幸龍大権現)
2024年05月10日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 10:26
「東山59-3」:瓜生山山頂(301ⅿ)にある狸谷不動院奥之院(幸龍大権現)
瓜生山山頂案内
2024年05月10日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 10:26
瓜生山山頂案内
元勝軍地蔵の石室:奥之院の裏手にある
2024年05月10日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 10:27
元勝軍地蔵の石室:奥之院の裏手にある
コース左手に目指す比叡山山頂が見える
2024年05月10日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 10:31
コース左手に目指す比叡山山頂が見える
「東山61」:本コースは左ですが、今回初めて右の「白鳥山」へ立ち寄る
2024年05月10日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 10:37
「東山61」:本コースは左ですが、今回初めて右の「白鳥山」へ立ち寄る
白鳥山頂:北白川城出丸。案内には眺望良しと書かれていましたが、よく確認できず残念でした
2024年05月10日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 10:40
白鳥山頂:北白川城出丸。案内には眺望良しと書かれていましたが、よく確認できず残念でした
北東方面:宝ヶ池公園等。右端の白い建物は京都市北部クリーセンター(北山コースを歩くとき、この近くを通ります)
2024年05月10日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 10:46
北東方面:宝ヶ池公園等。右端の白い建物は京都市北部クリーセンター(北山コースを歩くとき、この近くを通ります)
モチツツジ:まだあちらこちらで咲いていました
2024年05月10日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 10:49
モチツツジ:まだあちらこちらで咲いていました
「東山64」:右の本コースを上る。左は曼殊院方面へ下る
2024年05月10日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 10:51
「東山64」:右の本コースを上る。左は曼殊院方面へ下る
「東山66」:写真奥から来て直進。右はてんこ山へ
2024年05月10日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 11:15
「東山66」:写真奥から来て直進。右はてんこ山へ
ヤマフジ
2024年05月10日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 11:22
ヤマフジ
「東山67」:石鳥居
ここから音羽川に下り、クリンソウを観賞(3年前、音羽川上流からクリンソウを観ながら下ってきました)
2024年05月10日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 11:23
「東山67」:石鳥居
ここから音羽川に下り、クリンソウを観賞(3年前、音羽川上流からクリンソウを観ながら下ってきました)
2024年05月10日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/10 11:29
澄み切った音羽川の流れ
2024年05月10日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 11:30
澄み切った音羽川の流れ
アップで
2024年05月10日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/10 11:37
アップで
2024年05月10日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 11:44
対岸の山裾にもヤマフジが満開でした
2024年05月10日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 11:38
対岸の山裾にもヤマフジが満開でした
2024年05月10日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 11:35
クリンソウ・ヤマフジを観賞した後、石鳥居に戻り昼食・休憩。
約1時間ゆっくりと休憩の後、比叡山山頂へ出発
2024年05月10日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 12:31
クリンソウ・ヤマフジを観賞した後、石鳥居に戻り昼食・休憩。
約1時間ゆっくりと休憩の後、比叡山山頂へ出発
明日11日、「比叡山インターナショナルトレイルラン」が開催されるようで、関係者の方がコース表示等の準備をされていました
2024年05月10日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 12:39
明日11日、「比叡山インターナショナルトレイルラン」が開催されるようで、関係者の方がコース表示等の準備をされていました
東山コースもトレイルランコースの一部となっているため注意喚起の表示もされていました
2024年05月10日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 12:41
東山コースもトレイルランコースの一部となっているため注意喚起の表示もされていました
「東山68」:最近、周辺で熊が出没したようです
2024年05月10日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 12:43
「東山68」:最近、周辺で熊が出没したようです
「東山69」:水飲対陣跡碑。写真右から上ってきて、正面へ上る。左は修学院方面へ下る
2024年05月10日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 12:46
「東山69」:水飲対陣跡碑。写真右から上ってきて、正面へ上る。左は修学院方面へ下る
西方面:宝ヶ池等。左奥稜線に愛宕山が見える
2024年05月10日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 12:47
西方面:宝ヶ池等。左奥稜線に愛宕山が見える
山道脇の大木
2024年05月10日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 12:48
山道脇の大木
浄殺結界跡「女人牛馬結界」の石碑:女人禁制だった比叡山、女人も修行のさまたげになるということでしょうか
2024年05月10日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 12:52
浄殺結界跡「女人牛馬結界」の石碑:女人禁制だった比叡山、女人も修行のさまたげになるということでしょうか
陽射しを浴びた青紅葉が眩しい
2024年05月10日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 12:53
陽射しを浴びた青紅葉が眩しい
「東山71」:西方面の京都市街地。手前の高野川と奥の鴨川の間に下鴨神社、その左奥に京都御所が見える
2024年05月10日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 13:08
「東山71」:西方面の京都市街地。手前の高野川と奥の鴨川の間に下鴨神社、その左奥に京都御所が見える
ヤマツツジ
2024年05月10日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 13:09
ヤマツツジ
飛行雲
2024年05月10日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 13:09
飛行雲
「東山73-1」:右折して行者道を行く。過去の台風で倒れた杉の木の処理は今だ手付かずの状態
2024年05月10日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 13:23
「東山73-1」:右折して行者道を行く。過去の台風で倒れた杉の木の処理は今だ手付かずの状態
「東山73-3」:電波塔手前。左へ進む
2024年05月10日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 13:34
「東山73-3」:電波塔手前。左へ進む
電波塔
2024年05月10日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 13:37
電波塔
京都市街地の眺望を楽しむ?マムシグサ:電波塔前にて
2024年05月10日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 13:35
京都市街地の眺望を楽しむ?マムシグサ:電波塔前にて
お決まりのアングルで:背景は京都市街地
2024年05月10日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 13:41
お決まりのアングルで:背景は京都市街地
「東山74」:東山コースのゴール地点
本日の予定はここまで、次回はここから出発して北山コースに入る予定
以下、山頂BSまでのスナップショット
2024年05月10日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 13:41
「東山74」:東山コースのゴール地点
本日の予定はここまで、次回はここから出発して北山コースに入る予定
以下、山頂BSまでのスナップショット
比叡ロープウエィ駅から、岩倉方面の眺望。手前はカワラケ投げ用の輪
2024年05月10日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 13:46
比叡ロープウエィ駅から、岩倉方面の眺望。手前はカワラケ投げ用の輪
ツツジ
2024年05月10日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 13:47
ツツジ
ヤマツツジ
2024年05月10日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 13:48
ヤマツツジ
比叡山人工スキー場跡:山頂の「ガーデンミュージアム比叡展望塔」の白い屋根が見える
2024年05月10日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 14:04
比叡山人工スキー場跡:山頂の「ガーデンミュージアム比叡展望塔」の白い屋根が見える
コアジサイ
2024年05月10日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 14:04
コアジサイ
以下、ツツジの群生地にて
2024年05月10日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/10 14:09
以下、ツツジの群生地にて
2024年05月10日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 14:14
深紅・ピンク・白と、色とりどり
2024年05月10日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/10 14:15
深紅・ピンク・白と、色とりどり
八瀬方面の眺望
2024年05月10日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 14:17
八瀬方面の眺望
比叡山頂駅行の叡山ロープウエィ:乗客はゼロ
2024年05月10日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 14:27
比叡山頂駅行の叡山ロープウエィ:乗客はゼロ
比叡山頂BS:発車待ち時間を利用して山頂周辺をぶらり
2024年05月10日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 14:33
比叡山頂BS:発車待ち時間を利用して山頂周辺をぶらり
比叡山回遊案内図:比叡山内シャトルバスあり
2024年05月10日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 14:45
比叡山回遊案内図:比叡山内シャトルバスあり
南東:琵琶湖南部、近江大橋も見える
2024年05月10日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 14:40
南東:琵琶湖南部、近江大橋も見える
南:比叡平方面
2024年05月10日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 14:40
南:比叡平方面
北:大原の里
2024年05月10日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 14:42
北:大原の里
北:蓬莱山、比良山系
好天の下、思いがけないクリンソウそしてツツジの群生を楽しむことができました。3時過ぎのバスに乗車、帰宅の途に着きました
2024年05月10日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/10 14:42
北:蓬莱山、比良山系
好天の下、思いがけないクリンソウそしてツツジの群生を楽しむことができました。3時過ぎのバスに乗車、帰宅の途に着きました
撮影機器:

感想

京都一周トレイル東山コースは3/14、4/2と今回の3回目で終了。
夏日の予報で暑い山行になるかと思われたが、コース上は涼風が吹きカラっとした青天の下の快適な山行となりました。

5年前の11月紅葉の時期とは違った風景の中、最盛期のクリンソウやツツジに出合え大変ラッキーでした。

次回、東山コースに続く北山東部コースを歩くときは梅雨の時期と思われますが、どんな山行になるか楽しみにしています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら