岩トレ 越沢バットレス
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
源次郎尾根から1日早く下山できたので、余った休日で岩トレ。俺たち、やる気に満ち溢れてるなー。
タイム:
(取り付きで準備開始から懸垂終了まで)
・0900-1200 第2スラブ
・1215-1425 右ルート
・1450-1640 左ルート
記録:
・第2スラブ(F 1p, O 2p、F 3p):一本目なのでゆっくり登る。3p目は最初少し右上したあとすぐ左のコーナークラックに戻ってカムとナッツでランナーを取って登った。たぶん第2スラブコーナーというルートだと思う。ジャミングが使えるかと思いきや、基本的にフェイス登りになった。スラブは楽しい。最後にヌンチャクが尽きたのでナッツとビナで即席ヌンチャクを拵えた。我ながらナイスアイデア。
・右ルート(O 1p、F 2p、O 3p):特筆することなし。懸垂で少し順番待ち。
・左ルート(F 1p、O 2p):1p目はさくっとこなし、核心の2p目をパートナーにやってもらう。何度かクライムダウンして奮闘していた。難しくないんだけど、ワイド登りを知らないとまごつくんだよなー、と思いながらビレイ。最後に横着して懸垂のロープを投げたら盛大に絡まった。横着はダメですね。
所感:
残置を目で追わずにナチュプロが使えて登りやすそうなラインを登り、たまたま残置がライン上にあったらたまに使う、という気持ちで登った方が楽しいしトレーニングになると聞いたので、そういう方針で取り組んでみた。
3回目の越沢バットレスにしてついに絶対落ちないクライミングができるようになって嬉しい。スタティックの練習をジムでたくさんやったのと、外岩のフットホールドの見つけ方に慣れたこと・逆層のホールドをオープンハンドで押しつける感じで持てるようになったのが効いたと思う。前は手も足も不安で仕方なかったが、今や全部ガバに見える、というのは言い過ぎか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する