記録ID: 6799614
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
銚子ヶ口
2024年05月14日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:22
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,254m
- 下り
- 1,266m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:17
距離 15.5km
登り 1,267m
下り 1,267m
15:55
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山者用駐車場~銚子ヶ口中峰は木と根につかまりながらよじ登るような急登・急下降の連続。一般登山道ならロープや鎖が張ってあるが、このコースには一切なし。脇道っぽいのがちょくちょく出てくるが、巻道はないので、真っ直ぐ直登でほぼ間違いなし。テープの目印があり。両側が崖っぷちのナイフリッジが何箇所かあるが、核心部は黒尾山~銚子ヶ口中峰の中間地点。目印を見つけられず、ナイフリッジは真っ直ぐいけないと思って、東側の急斜面にへばりつき木につかまりながら何とか通過できた。 |
写真
感想
黒尾山コースは結構大変でした。反対に杠葉尾コースはなだらかで、快適に下山出来ました。反対にしたら大変だったと思います。全体にあまり眺望のないコースでしたが、南峰、東峰からの眺めは素晴らしかったです。
登山者に誰にも会わない登山も久し振りでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する