記録ID: 6809124
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大塚山:自転車で行く多摩100山
2024年05月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:28
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 50m
- 下り
- 43m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 |
写真
感想
多摩100山のうち、自転車でアプローチできるところは行ってみよう というのを今年やりたいことのひとつにしているので、バラ鑑賞も兼ねて行ってきました。今日の登り方だとあまり面白くなく、ここを通るほとんどの人は「絹の道」などと絡めて縦走形式にしていて、本当はそのほうが良いと思います。
山行には直接関係ないのですが、帰路にパンクしました。
外出先でのパンクは4年ぶり、しかもひとりでいるときというのは初めてで、最寄りの駅まで押して行って輪行にしようか迷いました。が、とりあえずパンクした前輪を外してもたもたとチューブ交換をやっていたら、小径車で通りかかった年配の男性が手伝ってくださり、途中からとてもスムーズに進んで予想外に早く交換作業ができました。その方は難しい行程をさっさとこなしてもう大丈夫そう、と見るやサッと立ち去られ、実に格好良かったです。「お互い様だからね」とおっしゃっていました。本当に感謝です。
自分も、困った人を助けられる人間でありたいもの と(こんな年になってるのに今更)思った一件でした。
※自宅〜坂上バス停:往復約87km
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
自転車片道20キロ(ほぼ平地)でヒーヒー言ってるのに、40キロオーバー(+登山)は鉄人レベルですよ。
かなりの距離に見えますが、半分以上が川沿いのサイクリングロードで信号とかがないので実は数字から受ける印象ほど大変じゃなく、登山といっても公園散歩程度なので面映ゆいです(^^;)。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する