記録ID: 6810097
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
浅間尾根縦走は素敵に歩きやすかった💕暑い予報やからトレラン風に🤫
2024年05月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:53
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,371m
- 下り
- 1,009m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:09
距離 14.8km
登り 1,387m
下り 1,009m
11:25
ゴール地点
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ずーっと歩きやすくて、浅間嶺から数馬峠まで憧れの水平歩道並み☺?御林山直前だけ一瞬急登。ここ超いい(≧∇≦)b |
その他周辺情報 | バス運悪ければ数馬の湯に入ろうと。。でも、こういう時に限って20分でバス来た🚌しかも払沢の滝経由🎊 |
写真
下山後の奇跡の接続🎉🙌あと25分で来るやん⭐しかも払沢の滝入口経由🎵下山直後偶然地元の方に尋ねることが出来て、最寄りのバス停とか数馬の湯の方向をとっても丁寧に教えてくださいました💕感激
撮影機器:
感想
前泊して八ヶ岳や〜〜〜🙌👍🤗って計画したものの、採点業務や諸々に追われ近所のお山にロックオン〜〜〜😅そしたら以前から計画に入れてた浅間尾根を発見😆
明日はニコパパさんと富士山近辺ウロチョロだから、ちと準備体操しときたかったこともあり🎵久々土曜日の山行で〜す⭐なんか梅雨入りも早そうやしね。
浅間尾根は払沢の滝から浅間嶺までしか行ったことなかったので心配やったけど、なんてことない。スーパー優しいノーアップダウン登山道でした✨しかも涼しかったし💕良き山旅でした😁
さあ〜て、これから明日の山頂飯のチキンの下味つけるで〜〜一子相伝秘伝の味噌生姜タレに漬けて、片栗粉まぶしとくか〜〜
失敗しても食べてや〜〜🤣あ〜〜自作料理食べてくれるって楽しい👍てかスーパーのトマト煮ソースやけど🙄男の料理は超適当😭
今日ヤマレコ言う事聞いてくれなかった。。😵💫ヤマレコパニクってた。。
隙をついて地図を再ダウンロードし開始したら。。今までにない、分岐の知らせや山頂直前のお知らせをしてくれた💦なんか強制的な更新だったのか。。😓
あれ??歩く速度(0.7とか)が表示されてない。。更新で消えたの?😱めっちゃ参考にしてるのに〜〜〜😮💨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する