ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6813325
全員に公開
ハイキング
北陸

二上山〜雨晴海岸から電車でGO!立山を望む山旅〜

2024年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
15.0km
登り
448m
下り
442m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
0:10
合計
4:51
9:54
102
スタート地点
11:36
11:36
35
12:11
12:11
49
13:00
13:06
91
14:37
14:41
4
14:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
道の駅雨晴に駐車。休日は常に満車状態なので臨時駐車場のほうがよいかも。
JR氷見線雨晴駅→能町駅
JR氷見線はICカード使えません。雨晴駅は有人なので切符を購入できます。
その他周辺情報 道の駅 雨晴
https://michinoeki-amaharashi.jp/

光明石温泉 有磯の湯
https://www.keisei-aqua.com/archives/bath_shop/ariso/
アメニティなし。ドライヤー有料。
固定式のシャワー、お湯赤・水黒のレバーを押すと出てくるカラン、ケロリンの黄色い桶など、昭和世代にはエモさ全開の銭湯です。露天もサウナもあって最高。
旅の始まりはJR氷見線雨晴駅。
1
旅の始まりはJR氷見線雨晴駅。
はじめて乗る路線と駅でわくわくが止まらない。
3
はじめて乗る路線と駅でわくわくが止まらない。
ローカル色満載な車両に乗車。
5
ローカル色満載な車両に乗車。
雨晴駅から能町駅まで210円。ICカードもQRコード決済も使えません。
2
雨晴駅から能町駅まで210円。ICカードもQRコード決済も使えません。
能町駅での下車は私一人。
1
能町駅での下車は私一人。
住宅街や工業地帯を歩く。あれが今日歩く稜線かな?
1
住宅街や工業地帯を歩く。あれが今日歩く稜線かな?
登山口となる二上射水神社。
登山口となる二上射水神社。
拝殿にお参り。お邪魔いたします〜。
2
拝殿にお参り。お邪魔いたします〜。
城山→二上山→大師ヶ岳と縦走する予定。
城山→二上山→大師ヶ岳と縦走する予定。
拝殿の横から登っていく。
拝殿の横から登っていく。
すごくよく整備されていて何の心配もなく歩ける。
1
すごくよく整備されていて何の心配もなく歩ける。
やがて軽トラ通れそうなくらい広めの道と合流。
やがて軽トラ通れそうなくらい広めの道と合流。
ヤマザクラ。なぜボーリングのピンに?
4
ヤマザクラ。なぜボーリングのピンに?
ヤマツツジ。
暑さでヘロヘロになったころ、いいタイミングでベンチあった。
1
暑さでヘロヘロになったころ、いいタイミングでベンチあった。
鉄塔前なので電線があるけど、立山を望めてよき。
3
鉄塔前なので電線があるけど、立山を望めてよき。
無印良品のゼリーで一休み。凍らせてたのでひえひえ。
2
無印良品のゼリーで一休み。凍らせてたのでひえひえ。
それにしてもよく整備されている。
3
それにしてもよく整備されている。
悪王子社への登り。
1
悪王子社への登り。
悪王子社にお参り。力運拝受。
1
悪王子社にお参り。力運拝受。
車道と合流して城山まで登る。つか、ふつうに車でいけるのね。
車道と合流して城山まで登る。つか、ふつうに車でいけるのね。
山頂広場に平和観音像。
2
山頂広場に平和観音像。
城山(守山城址)着いた。
城山(守山城址)着いた。
蛇行する小矢部川。ひときわ白いお山はどこ?
3
蛇行する小矢部川。ひときわ白いお山はどこ?
先へ進む予定だったけど素敵な東屋を見かけて。
2
先へ進む予定だったけど素敵な東屋を見かけて。
ここでおランチ。ごほうび炭酸おいしすぎた。
4
ここでおランチ。ごほうび炭酸おいしすぎた。
つるたてをはじめとする北アルプスの山並みを一望できる素敵な会場。
2
つるたてをはじめとする北アルプスの山並みを一望できる素敵な会場。
つるたて、薬師あたりかな?
2
つるたて、薬師あたりかな?
山頂広場は桜の名所でもあるよう。人も少なくて思う存分まったり。
山頂広場は桜の名所でもあるよう。人も少なくて思う存分まったり。
山頂から少し下った駐車場にトイレや自販機がある。
1
山頂から少し下った駐車場にトイレや自販機がある。
平和のベルも。もちろん突きます。
1
平和のベルも。もちろん突きます。
舗装路から山道へ入る。
舗装路から山道へ入る。
久しぶりの未舗装路。
久しぶりの未舗装路。
二上山着いた。ベンチがいくつかあってここでもおランチできる。
2
二上山着いた。ベンチがいくつかあってここでもおランチできる。
大師ヶ岳に向けて先へ進む。
大師ヶ岳に向けて先へ進む。
がっつり下って車道と合流。
がっつり下って車道と合流。
タニウツギにカタツムリいた。
3
タニウツギにカタツムリいた。
この案内のところから大師ヶ岳登山道へ入る。
1
この案内のところから大師ヶ岳登山道へ入る。
荒れ道になるかと思いきや、すごくよく整備されている。
荒れ道になるかと思いきや、すごくよく整備されている。
少しだけ急登。登り切ったら山頂?
少しだけ急登。登り切ったら山頂?
ではなかった。東屋の先に道がある。
1
ではなかった。東屋の先に道がある。
もうひと登りしたら大師ヶ岳着いた。こちらにも立派な展望台。
1
もうひと登りしたら大師ヶ岳着いた。こちらにも立派な展望台。
雨晴海岸のほうかな?海青くて心が洗われる。
2
雨晴海岸のほうかな?海青くて心が洗われる。
白山林道に合流して下る。
白山林道に合流して下る。
竹林になっていてタケノコを掘り返した跡がある。
1
竹林になっていてタケノコを掘り返した跡がある。
国泰寺の山門。参拝はあの階段を見てパス。
国泰寺の山門。参拝はあの階段を見てパス。
タケノコ料理屋さんが並ぶ。あの竹林のタケノコが食べれるのかな?
1
タケノコ料理屋さんが並ぶ。あの竹林のタケノコが食べれるのかな?
ひたすら道路を進み、緑の中に見えたのは国泰寺 利生塔。拝みに行ってみたらよかった。
ひたすら道路を進み、緑の中に見えたのは国泰寺 利生塔。拝みに行ってみたらよかった。
いいかげん足が売り切れてきたころ海に出た。
1
いいかげん足が売り切れてきたころ海に出た。
あとは立山の皆さまを眺めながら海岸沿いに歩く。
3
あとは立山の皆さまを眺めながら海岸沿いに歩く。
マンネングサ?海辺に咲くのかな?
2
マンネングサ?海辺に咲くのかな?
ハマヒルガオ。
ハマナス。
花を見たり山を眺めたりで楽しすぎる。
5
花を見たり山を眺めたりで楽しすぎる。
雨晴駅あたりで高岡行の電車が通過。一周して戻ってきたよ。
7
雨晴駅あたりで高岡行の電車が通過。一周して戻ってきたよ。
ミヤコグサ。
雨晴海岸から見る女岩と立山連峰。
5
雨晴海岸から見る女岩と立山連峰。
万葉集にも出てくる雅な景色でおじゃる。
6
万葉集にも出てくる雅な景色でおじゃる。
お疲れ様炭酸をいただいてゴール。
3
お疲れ様炭酸をいただいてゴール。
見た目は新しいけど昭和の風味満載なお風呂でよきでした。
見た目は新しいけど昭和の風味満載なお風呂でよきでした。

感想

ドライブがてら気軽に登れるところないかな〜なんて思っていたら、素敵なレコ(ropopanさん)を見つけて思いっきりパクらせていただきました。
ありがとうございました。

国鉄のかほり漂うローカル線に揺られるスタートからワクワクしっぱなし。
お天気がよかったこの日はどこからも立山のご雄姿を望むことができ、ラストは青く澄んだ美しい海と残雪の立山を見ながら雨晴海岸を歩いてゴール。
まあ、ガチの登山道は全体の2割程度でしたが、どこもよく整備されていて安心・安全な山歩きでした。
富山のお山はポテンシャル高いなぁ。
またお邪魔いたします〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら