記録ID: 681897
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
新穂高温泉~槍ヶ岳 山の天気と…
2015年07月19日(日) ~
2015年07月20日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 2,015m
- 下り
- 93m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:05
5:05
50分
新穂高温泉駅
5:55
50分
新穂高小屋
6:45
74分
白出沢出合
7:59
61分
滝合出合
9:00
143分
槍平小屋
11:23
107分
千丈乗越
13:10
槍ヶ岳小屋
天候 | 曇り~雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日(18日)はチビ谷の丸太橋が流されて?通行できなかったようですが、19日はしっかりと補修されて通行できました。感謝です。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
3連休の槍ヶ岳。多少の混雑を予想して行きましたが、早朝4時半に無料駐車場到着してにも関わらず98%満車状態。残り2台空いてたとこに滑り込みセーフ!!!山頂で泊まってる人や、車中泊してる人がたくさんいたみたいです。
道中はというとどーってことなく、天気予報も良くなかったので人の混雑はありませんでした。ただ、山荘は激混みでした。上高地側からもたくさんいらしてました。
肝心の山行はと言うと、相方に見放されて置いてきぼり食らうわ、疲労と寒さで「ほんまに死ぬ」思いましたし、悪天のせいで景色の「け」の字もありゃせんし、ほんま呪うで槍さん。。。奥穂以来の長時間登山は、修行という意味では自分の限界を超えに超えた、サイコーの登山でした☆
また、強くなれてと思います。
テン泊での飯もサイコー。ココアも美味かったーーー!!!
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する