記録ID: 6820561
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳
2024年05月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:29
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,109m
- 下り
- 1,084m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 6:22
距離 12.5km
登り 1,110m
下り 1,100m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ナイフ
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
|
感想
今日は昨日の疲れも有るので緩く短く短時間の山行き
上りでは疲れが残っているのか足が上がりませんでしたが何とか周回できました
今後の山行きは10km程度で終わるようにしなければ体が持ちません
天狗岳登山口ではニホンカモシカのお出迎え、全く人を気にせずお食事中
苔むした森、この感じジブリの映画でてきそう。第2展望台過ぎてからの上りは楽しかったですが、下りは足をどこにおいていいか苦手です。
うさぎさんになってピョンピョン歩けたらいいな。
黒百合ヒュッテ一度は泊まってみたいような場所にありますね。
この二日間で岩歩きが少しは上達できたかな?
帰路の途中、信州やまがた村の蕎麦に立ち寄り、美味しい蕎麦を食し二日間満喫しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する