記録ID: 6820656
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
増毛・樺戸
神居尻山
2024年05月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 898m
- 下り
- 881m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されており良好 なおAコース上にて一部、軽く崩落個所があった(通行可能) |
その他周辺情報 | 新篠津村 たっぷの湯 に寄りました。 |
写真
装備
個人装備 |
熊避けスプレー
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
サングラス
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ファーストエイドキット
日焼け止め
虫よけスプレー
保険証
携帯
時計
タオル
防寒着
ヘッドランプ
(車内に着替えを用意)
|
---|
感想
はじめて神居尻山へ登りました。
山頂までのルートとして3経路ある山です。
ルートが複数用意されているためその時々で選べるのは良いですね。
今度はCコースを辿ってみたいと思います。
事前の情報で木の階段で上るのが大変だとわかっていたので
多少は心持がよかったかな(笑)
まだ冠雪していた暑寒別岳などを綺麗に見れたのはありがたかったです
去年行きたく思っていたけど行けなかった南暑寒岳は今年は行こうと
思う。
下山時はAコースを選択、B・Cよりは緩やかとの前情報でしたが
AはAで楽ではないと思います。
その辺はやはりしっかりと登山させてくれるかなと感じるコースでした。
何より天気がよくてとてもよかった
(全行程通して風もなくちょっと暑かったですけど)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する