ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6827909
全員に公開
ハイキング
近畿

熊野古道-紀伊路(9)紀伊宮原駅〜湯浅駅

2024年05月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:19
距離
7.0km
登り
194m
下り
194m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:16
休憩
0:02
合計
2:18
14:33
65
15:38
15:40
71
16:51
16:51
0
16:51
ゴール地点
天候 快晴時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス 同日の午前に海南駅からスタートした熊野古道-紀伊路(8)のゴール地点紀伊宮原駅からのスタートとなりました。
コース状況/
危険箇所等
辻々に道標や案内板が設置されていて、迷うことはありませんでした。
紀伊宮原駅の自動販売機で買ったアイスクリームを食べてエナジーを注入して、空っぽになったウォーターボトルに自動販売機で買ったスポーツドリンクを詰めてスタートしました。
2024年05月20日 14:32撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 14:32
紀伊宮原駅の自動販売機で買ったアイスクリームを食べてエナジーを注入して、空っぽになったウォーターボトルに自動販売機で買ったスポーツドリンクを詰めてスタートしました。
有田川にかかる橋を渡っていきます。
2024年05月20日 14:38撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 14:38
有田川にかかる橋を渡っていきます。
橋から見た西側の風景です。
2024年05月20日 14:39撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 14:39
橋から見た西側の風景です。
橋から見た東側の風景です。
2024年05月20日 14:39撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 14:39
橋から見た東側の風景です。
道間違いをしないように、丁寧な案内板がそこここに設置されていました。
2024年05月20日 14:42撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 14:42
道間違いをしないように、丁寧な案内板がそこここに設置されていました。
有田川の向こうに見える山を越えてきました。
2024年05月20日 14:45撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/20 14:45
有田川の向こうに見える山を越えてきました。
有田川の側道から離れて南に進んで行きました。
2024年05月20日 14:47撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 14:47
有田川の側道から離れて南に進んで行きました。
しばらく進むと、中将姫で有名な得生寺(とくしょうじ)に到着しました。
2024年05月20日 14:52撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 14:52
しばらく進むと、中将姫で有名な得生寺(とくしょうじ)に到着しました。
継母に殺されそうになった中将姫を家臣が救い、育てたという波瀾万丈な物語があったそうです。
2024年05月20日 14:54撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 14:54
継母に殺されそうになった中将姫を家臣が救い、育てたという波瀾万丈な物語があったそうです。
得生寺から熊野古道を少し進むと、糸我村の一里塚がありました。
2024年05月20日 14:57撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 14:57
得生寺から熊野古道を少し進むと、糸我村の一里塚がありました。
江戸時代初めに紀州藩が熊野街道整備の一環として設置したそうです。
2024年05月20日 14:57撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 14:57
江戸時代初めに紀州藩が熊野街道整備の一環として設置したそうです。
糸我神社の手水鉢には、綺麗な草花が浮かべられていました。
2024年05月20日 15:00撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 15:00
糸我神社の手水鉢には、綺麗な草花が浮かべられていました。
石の鳥居の奥に四つの朱塗りの鳥居が並んでいました。
2024年05月20日 15:00撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 15:00
石の鳥居の奥に四つの朱塗りの鳥居が並んでいました。
糸我峠の上り口近くの糸我神社では、熊野詣をする上皇たちが籠を止め休憩した跡が残されていました。
2024年05月20日 15:01撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 15:01
糸我峠の上り口近くの糸我神社では、熊野詣をする上皇たちが籠を止め休憩した跡が残されていました。
すく熊の道 と書かれた道標がありました。
まっすぐ進めば、熊野街道だよという意味でしょうか。
2024年05月20日 15:02撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 15:02
すく熊の道 と書かれた道標がありました。
まっすぐ進めば、熊野街道だよという意味でしょうか。
中将姫ゆかりの雲雀山への入り口がありましたが、寄らずに熊野古道をまっすぐ進みました。
2024年05月20日 15:03撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 15:03
中将姫ゆかりの雲雀山への入り口がありましたが、寄らずに熊野古道をまっすぐ進みました。
向こうに見える山を越えていかなければなりません。
2024年05月20日 15:03撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 15:03
向こうに見える山を越えていかなければなりません。
土木工事の影響で道が土砂で塞がれていました。
工事関係者に声をかけたところ、気をつけて歩いてくださいと言われて恐る恐る土嚢の上を歩きました。
2024年05月20日 15:05撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 15:05
土木工事の影響で道が土砂で塞がれていました。
工事関係者に声をかけたところ、気をつけて歩いてくださいと言われて恐る恐る土嚢の上を歩きました。
みかん畑の広がる山の風景です。
2024年05月20日 15:08撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/20 15:08
みかん畑の広がる山の風景です。
糸我王子跡に到着しました。
2024年05月20日 15:08撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 15:08
糸我王子跡に到着しました。
糸我王子社も明治四十年の合祀で他の場所に移され、跡には何の残らなかったのですが、平成七年に愛郷会の人たちによってお社が建てられたそうです。
2024年05月20日 15:09撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 15:09
糸我王子社も明治四十年の合祀で他の場所に移され、跡には何の残らなかったのですが、平成七年に愛郷会の人たちによってお社が建てられたそうです。
この辺りに糸我王子社があったとのことです。
2024年05月20日 15:16撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 15:16
この辺りに糸我王子社があったとのことです。
熊野古道の分岐点には、道標と案内看板が建てられていました。
2024年05月20日 15:16撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 15:16
熊野古道の分岐点には、道標と案内看板が建てられていました。
コンクリートの農道の勾配が急にきつくなってきました。
2024年05月20日 15:25撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/20 15:25
コンクリートの農道の勾配が急にきつくなってきました。
ここからは地道が続きます。
2024年05月20日 15:29撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/20 15:29
ここからは地道が続きます。
糸我峠の由緒が書かれた案内板です。
江戸時代には、峠の茶屋で蓄えてあったみかんを提供し、金掌玉露にも勝ると言われたそうです。
2024年05月20日 15:31撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 15:31
糸我峠の由緒が書かれた案内板です。
江戸時代には、峠の茶屋で蓄えてあったみかんを提供し、金掌玉露にも勝ると言われたそうです。
糸我峠からの眺めに疲れが癒やされました。
2024年05月20日 15:41撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/20 15:41
糸我峠からの眺めに疲れが癒やされました。
行政単位で変わる熊野古道の案内看板が楽しみの一つとなりました。
2024年05月20日 15:45撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/20 15:45
行政単位で変わる熊野古道の案内看板が楽しみの一つとなりました。
和歌山という県名が表すように、山と共に人が暮らしを営んでいるのがよくわかる光景でした。
2024年05月20日 15:47撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/20 15:47
和歌山という県名が表すように、山と共に人が暮らしを営んでいるのがよくわかる光景でした。
夜泣松と書かれた石碑がありました。
平清盛にまつわる話があるそうです。
https://oishikogennofumotokara.hatenablog.com/entry/2020/05/31/180617
2024年05月20日 15:50撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/20 15:50
夜泣松と書かれた石碑がありました。
平清盛にまつわる話があるそうです。
https://oishikogennofumotokara.hatenablog.com/entry/2020/05/31/180617
老人憩いの家の前に、行者石と言われる大きな石が置かれてありました。
熊野詣が盛んな頃、この石の上に立ち「祓の井戸」の水で心身を清め道中の安全と祈願成就を祈ったと伝えられた石だそうです。
昭和六十一年の逆川改修工事の際に河川より出されてこの地に移されたそうです。
2024年05月20日 15:57撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/20 15:57
老人憩いの家の前に、行者石と言われる大きな石が置かれてありました。
熊野詣が盛んな頃、この石の上に立ち「祓の井戸」の水で心身を清め道中の安全と祈願成就を祈ったと伝えられた石だそうです。
昭和六十一年の逆川改修工事の際に河川より出されてこの地に移されたそうです。
お馴染みのスタンプ台が道から見えてきました。
2024年05月20日 15:59撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/20 15:59
お馴染みのスタンプ台が道から見えてきました。
逆川王子跡に到着しました。
逆川というのは、周辺の川は海に向かって西流していますが、王子の前を流れる「逆川」は東向きに流れているためこの名となったそうです。
2024年05月20日 16:00撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 16:00
逆川王子跡に到着しました。
逆川というのは、周辺の川は海に向かって西流していますが、王子の前を流れる「逆川」は東向きに流れているためこの名となったそうです。
藤原定家は、サカサマ王子と呼んでいたそうです。
2024年05月20日 16:02撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 16:02
藤原定家は、サカサマ王子と呼んでいたそうです。
橋の袂に、逆川巡礼橋の石碑がありました。
熊野への巡礼者が、この川で身を清めたのでしょうか。
2024年05月20日 16:09撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 16:09
橋の袂に、逆川巡礼橋の石碑がありました。
熊野への巡礼者が、この川で身を清めたのでしょうか。
方津戸峠の手前に弘法井戸がありました。
弘法大師さんにまつわるものは全国各地にありますね。
2024年05月20日 16:12撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 16:12
方津戸峠の手前に弘法井戸がありました。
弘法大師さんにまつわるものは全国各地にありますね。
方津戸峠の案内板です。
その昔は湯浅の玄関口だったそうです。
2024年05月20日 16:15撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 16:15
方津戸峠の案内板です。
その昔は湯浅の玄関口だったそうです。
舗装路から地道に熊野古道が続いていきます。
2024年05月20日 16:16撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 16:16
舗装路から地道に熊野古道が続いていきます。
とびこえはしという橋がありました。
何を飛び越えたのでしょうか。
2024年05月20日 16:23撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 16:23
とびこえはしという橋がありました。
何を飛び越えたのでしょうか。
変わった形のお風呂屋さんの煙突がありました。
2024年05月20日 16:30撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/20 16:30
変わった形のお風呂屋さんの煙突がありました。
ゴールの湯浅駅を示す案内看板が出てきました。
2024年05月20日 16:33撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/20 16:33
ゴールの湯浅駅を示す案内看板が出てきました。
かつては、おしゃれさんが集った美容室なんでしょうね。
2024年05月20日 16:35撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 16:35
かつては、おしゃれさんが集った美容室なんでしょうね。
今までで見た中で、最も短いアーケードに出会いました。
2024年05月20日 16:36撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 16:36
今までで見た中で、最も短いアーケードに出会いました。
湯浅は全国の湯浅姓発祥の地だそうです。
写真の建物は、全国湯浅姓交流・親睦会の本部だそうです。
2024年05月20日 16:37撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 16:37
湯浅は全国の湯浅姓発祥の地だそうです。
写真の建物は、全国湯浅姓交流・親睦会の本部だそうです。
湯浅駅に続く商店街には趣のある建物がたくさんありました。
2024年05月20日 16:40撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 16:40
湯浅駅に続く商店街には趣のある建物がたくさんありました。
お馴染みのスタンプ台がありました。
2024年05月20日 16:41撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/20 16:41
お馴染みのスタンプ台がありました。
スタンプ台の前にある道標の説明版です。
2024年05月20日 16:41撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 16:41
スタンプ台の前にある道標の説明版です。
右 いせこうやさん(伊勢 高野山)
2024年05月20日 16:42撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 16:42
右 いせこうやさん(伊勢 高野山)
東 きみいてら(紀三井寺)
2024年05月20日 16:42撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 16:42
東 きみいてら(紀三井寺)
北 すぐ 熊野道
2024年05月20日 16:42撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 16:42
北 すぐ 熊野道
青いタイルがおしゃれな千原理容院
2024年05月20日 16:45撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 16:45
青いタイルがおしゃれな千原理容院
錆までもがデザインの一部と感じてしまいました。
2024年05月20日 16:46撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 16:46
錆までもがデザインの一部と感じてしまいました。
湯浅町は、一度じっくりと時間をかけて散策してみたいと思いました。
2024年05月20日 16:46撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/20 16:46
湯浅町は、一度じっくりと時間をかけて散策してみたいと思いました。
ゴールの湯浅駅が見えてきました。
2024年05月20日 16:50撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/20 16:50
ゴールの湯浅駅が見えてきました。
右側にあるのは、湯浅駅旧駅舎
2024年05月20日 16:50撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/20 16:50
右側にあるのは、湯浅駅旧駅舎
左側にあるのは、浅駅新駅舎
2024年05月20日 16:51撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 16:51
左側にあるのは、浅駅新駅舎
旧駅舎では、湯浅名物の醤油を使ったおむすびやソフトクリーム、醤油を売ってるお店や、レストランがありました。
左側はゴールのご褒美の醤油ソフトクリーム、右側は家へのお土産の湯浅醤油です。
2024年05月20日 16:56撮影 by  iPhone 15, Apple
5/20 16:56
旧駅舎では、湯浅名物の醤油を使ったおむすびやソフトクリーム、醤油を売ってるお店や、レストランがありました。
左側はゴールのご褒美の醤油ソフトクリーム、右側は家へのお土産の湯浅醤油です。
湯浅駅から天王寺駅まで特急くろしおに乗って帰ってきました。
この日の晩ご飯は、裏なんばにある普通の食堂いわまで、夜の今日だけ定食 牛ヒレカツと鶏の唐揚げ、だし巻き卵としらすおろしをご飯大で食べました。
たくさん歩いて、たくさん美味しいものを食べて、楽しい1日でした。
2024年05月20日 19:09撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/20 19:09
湯浅駅から天王寺駅まで特急くろしおに乗って帰ってきました。
この日の晩ご飯は、裏なんばにある普通の食堂いわまで、夜の今日だけ定食 牛ヒレカツと鶏の唐揚げ、だし巻き卵としらすおろしをご飯大で食べました。
たくさん歩いて、たくさん美味しいものを食べて、楽しい1日でした。

感想

海南駅から紀伊宮原駅までのウォーキングのあと、まだ時間も脚力も残っていたので、湯浅駅まで足を伸ばしました。
湯浅駅旧駅舎で食べたソフトクリームが抜群に美味しかったです。
熊野古道-紀伊路ウォーキングは、まだまだ続きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら