ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6833685
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

御飯岳 [長野〜五味池〜万座〜草津] 群馬稜線トレイルの一角

2024年05月21日(火) ~ 2024年05月22日(水)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
18:10
距離
70.2km
登り
2,771m
下り
1,948m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:05
休憩
0:00
合計
0:05
23:54
5
長野駅
23:59
宿泊地
2日目
山行
10:36
休憩
0:25
合計
11:01
9:15
9:15
18
9:33
9:34
18
9:52
10:03
47
10:50
10:50
17
11:07
11:14
9
11:23
11:23
37
12:00
12:03
23
14:44
14:44
64
15:48
15:48
68
17:47
17:47
18
18:05
草津温泉バスターミナル
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:北陸新幹線長野駅
帰り:草津バスターミナル
コース状況/
危険箇所等
登山道は良好。残雪はちょっとだけ。
その他周辺情報 自動販売機が少ないです。ハッピードリンクショップ豊丘と国道406号のファミリーマートで水を調達したが、都市部も含めて設置されてる自動販売機はかなり少なめ。万座温泉もお店や自動販売機はありませんでした。
最終あさまで長野駅へ。歩くのは初めて。善光寺平(長野盆地)を横断するルートは遠いが楽しみでもある。
2024年05月21日 23:56撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/21 23:56
最終あさまで長野駅へ。歩くのは初めて。善光寺平(長野盆地)を横断するルートは遠いが楽しみでもある。
五味池キャンプ場。閉鎖されて人気無いが刈り払いされていて何となく整備されてる。
2024年05月22日 07:05撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 7:05
五味池キャンプ場。閉鎖されて人気無いが刈り払いされていて何となく整備されてる。
五味池破風高原場内は広い。ここも閉鎖されてるが、何となく整備されてる
2024年05月22日 07:39撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 7:39
五味池破風高原場内は広い。ここも閉鎖されてるが、何となく整備されてる
とにかく開放的で眺め良い。善光寺平が手に取るよう。
2024年05月22日 07:45撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 7:45
とにかく開放的で眺め良い。善光寺平が手に取るよう。
ここは駐車場だったようで、昔の看板が残ってる。かつては大勢の人が来たんだろうか。今はここまで一般車は入れません。バックは破風岳頂上か。
2024年05月22日 08:08撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 8:08
ここは駐車場だったようで、昔の看板が残ってる。かつては大勢の人が来たんだろうか。今はここまで一般車は入れません。バックは破風岳頂上か。
場内の一番高い所に東屋。北アルプスや北信五岳の展望台。
2024年05月22日 08:14撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 8:14
場内の一番高い所に東屋。北アルプスや北信五岳の展望台。
何となく刈り払いされた登山道を行くと県境稜線に到達。実は勝手な思い込みでここからは車道だと勘違いしていたため、少しショック
2024年05月22日 08:58撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 8:58
何となく刈り払いされた登山道を行くと県境稜線に到達。実は勝手な思い込みでここからは車道だと勘違いしていたため、少しショック
破風岳頂上下で視界が開ける。小串鉱山跡。産業遺産ですな。
2024年05月22日 09:10撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 9:10
破風岳頂上下で視界が開ける。小串鉱山跡。産業遺産ですな。
本日のメイン、御飯岳は初めガスの中でした
2024年05月22日 09:11撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 9:11
本日のメイン、御飯岳は初めガスの中でした
とりあえず破風岳頂上。西からガスがちょうど晴れてきて眺め良い。
2024年05月22日 09:15撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 9:15
とりあえず破風岳頂上。西からガスがちょうど晴れてきて眺め良い。
北アルプスの展望台
2024年05月22日 09:15撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
1
5/22 9:15
北アルプスの展望台
御飯岳だけがガスが残ってるものの、大迫力なパノラマビュー
2024年05月22日 09:21撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 9:21
御飯岳だけがガスが残ってるものの、大迫力なパノラマビュー
鉱山方面は再開発されないようで笹原原野
2024年05月22日 09:21撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 9:21
鉱山方面は再開発されないようで笹原原野
有名な看板。色褪せが激しい。翔んで埼玉は写真加工したのか? 元々は大前須坂線という県道整備の予定があったようだ。
2024年05月22日 09:34撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
1
5/22 9:34
有名な看板。色褪せが激しい。翔んで埼玉は写真加工したのか? 元々は大前須坂線という県道整備の予定があったようだ。
毛無峠から御飯岳。車道はここが終点。中途半端に途切れてるのは元々鉱山道路だったからか。
2024年05月22日 09:34撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 9:34
毛無峠から御飯岳。車道はここが終点。中途半端に途切れてるのは元々鉱山道路だったからか。
ロープウェイの遺残がシュール
2024年05月22日 09:37撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 9:37
ロープウェイの遺残がシュール
毛無山から破風岳を見返す
2024年05月22日 09:52撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 9:52
毛無山から破風岳を見返す
毛無山頂上。毛無しなのは火山地帯で発生する硫化水素のおかげ。
2024年05月22日 09:52撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 9:52
毛無山頂上。毛無しなのは火山地帯で発生する硫化水素のおかげ。
御飯岳頂上も晴れた
2024年05月22日 09:52撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 9:52
御飯岳頂上も晴れた
御飯岳頂上。先行者2名。ここは眺め今一。うっかりしてストックを忘れてきた。拾った方、使って下さい。
2024年05月22日 11:02撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
1
5/22 11:02
御飯岳頂上。先行者2名。ここは眺め今一。うっかりしてストックを忘れてきた。拾った方、使って下さい。
四阿山と根子岳。今日は手前のスキー場まで縦走する計画。稜線車道歩きで時間が稼げる算段だったが吾妻線終電に間に合わない。計画倒れ。
2024年05月22日 11:24撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 11:24
四阿山と根子岳。今日は手前のスキー場まで縦走する計画。稜線車道歩きで時間が稼げる算段だったが吾妻線終電に間に合わない。計画倒れ。
少し下ると根子岳は土鍋山の背後に見えなくなる。それにしても見事なパノラマビュー。
2024年05月22日 11:42撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 11:42
少し下ると根子岳は土鍋山の背後に見えなくなる。それにしても見事なパノラマビュー。
浅間山から湯ノ丸山の稜線
2024年05月22日 11:43撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 11:43
浅間山から湯ノ丸山の稜線
こちらは浅間隠山から鼻曲山の稜線
2024年05月22日 11:44撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 11:44
こちらは浅間隠山から鼻曲山の稜線
西に目をやれば妙高山が目立つ
2024年05月22日 11:45撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 11:45
西に目をやれば妙高山が目立つ
東は白根山と本白根山が何とか見えた
2024年05月22日 12:02撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 12:02
東は白根山と本白根山が何とか見えた
少し下ると高妻山他の北信五岳も
2024年05月22日 12:02撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 12:02
少し下ると高妻山他の北信五岳も
草津へ長距離エスケープする。御飯岳の北方稜線はここで県道に到達。藪に入るなと警告多数。こちらに登山路伸びたら縦走楽だが。
2024年05月22日 13:09撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 13:09
草津へ長距離エスケープする。御飯岳の北方稜線はここで県道に到達。藪に入るなと警告多数。こちらに登山路伸びたら縦走楽だが。
初めてきた嬬恋村。ただ、この辺りから嬬恋村へ伸びる道は一切無く、今回苦労することに。
2024年05月22日 13:09撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 13:09
初めてきた嬬恋村。ただ、この辺りから嬬恋村へ伸びる道は一切無く、今回苦労することに。
御飯岳を北側から。日本の山1000にはこのアングルで掲載。自分は南側の方が好き。
2024年05月22日 13:15撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 13:15
御飯岳を北側から。日本の山1000にはこのアングルで掲載。自分は南側の方が好き。
水が足りなくなり清水を調達。獣の気配は余り無いので生水を頂く。
2024年05月22日 14:33撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 14:33
水が足りなくなり清水を調達。獣の気配は余り無いので生水を頂く。
万座温泉。こちらも火山地形のようだ。
2024年05月22日 14:49撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 14:49
万座温泉。こちらも火山地形のようだ。
硫化水素の警告。この先の国道にも多数あるのだが歩行者は避けようがない。
2024年05月22日 14:54撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 14:54
硫化水素の警告。この先の国道にも多数あるのだが歩行者は避けようがない。
万座から白根山は車道を結構登り返す
2024年05月22日 15:08撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 15:08
万座から白根山は車道を結構登り返す
国道292号に到達。ここにゲートあり緊急時は閉鎖されるようだ。バス停を期待したがこの先にも一切無し。
2024年05月22日 15:33撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 15:33
国道292号に到達。ここにゲートあり緊急時は閉鎖されるようだ。バス停を期待したがこの先にも一切無し。
本白根山へは道が閉鎖されて行けません。歩いてると登山禁止の警告が大音量で流されます。監視されてる?
2024年05月22日 15:38撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 15:38
本白根山へは道が閉鎖されて行けません。歩いてると登山禁止の警告が大音量で流されます。監視されてる?
昔は歩けた遊歩道。そのまま残ってる。
2024年05月22日 15:44撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 15:44
昔は歩けた遊歩道。そのまま残ってる。
旧レストハウスから白根山。ここでも警告うるさい。車も停車させたくないようで、大駐車場もきっちりロープ閉鎖。
2024年05月22日 15:46撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 15:46
旧レストハウスから白根山。ここでも警告うるさい。車も停車させたくないようで、大駐車場もきっちりロープ閉鎖。
山頂標識を見ると撮ってしまう。登山者あるある。
2024年05月22日 15:47撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 15:47
山頂標識を見ると撮ってしまう。登山者あるある。
白根山頂上と湯釜の稜線。自分が写真にするとパッとしない。写真家なら迫力を表現できるのだろう。
2024年05月22日 15:53撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 15:53
白根山頂上と湯釜の稜線。自分が写真にするとパッとしない。写真家なら迫力を表現できるのだろう。
上越国境稜線。不慣れで同定できないのが残念。
2024年05月22日 16:04撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 16:04
上越国境稜線。不慣れで同定できないのが残念。
草津方面。背後は浅間隠山。
2024年05月22日 16:28撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 16:28
草津方面。背後は浅間隠山。
草津バスターミナル。長かった〜。近場のお店は閉まってて何も買えず。
2024年05月22日 18:05撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5/22 18:05
草津バスターミナル。長かった〜。近場のお店は閉まってて何も買えず。

感想

志賀高原草津方面は駅から遠く、車無しでは日帰り困難なのだが、計画してみた。結局、予定を変更して何とかこなしたが、なかなか大変。まだいっぱいあるんだよな、この山域‥

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら