記録ID: 683807
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 新穂高温泉より
2015年07月24日(金) ~
2015年07月25日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 30:46
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 2,381m
- 下り
- 2,379m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:56
距離 14.2km
登り 2,168m
下り 135m
天候 | 一日目 雨 二日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
昨年、大雨で敗退したため、一年ぶりの挑戦です。いつもは会社の同僚へっぽこ三人組で登るのですが、二人が膝痛のため辞退!延期が中止か悩みましたが、この日のために一年間ダイエットし、筋トレもしてきたuni300は諦め切れません。一人で決行です。一人での小屋泊まりは経験もなく、不安しかありません。昨年同様雨の中出発です。一人だとペースがわからず、一時間に5分は休憩しようと思いましたが、オーバーペース気味だったかもしれません。森林限界を越えたあたりから足が動かなくなり、一歩一歩喘ぎながら登りました。来れなかった二人に自慢したい怨念のような一心で登りました。槍の穂先はテンションMAX!楽しいだけで恐怖心は一切ありませんでした。でも、置いた手が少し滑ったときはヒヤリとしました。油断は大敵です。二日目は頂上からの大パノラマを堪能し、大満足で下山しました。足の痺れが脳天まで達しようとした頃、無事に下山しました。心配していた一人での小屋泊まりも大体酔っ払っていたので静かに時間が過ぎました。槍ヶ岳は自分の中で大きな目標でしたが、無事達成でき充実感で一杯です。今度は来れなかった二人を案内したいと新たな目標が出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fc716b8f2f424570f0ce88ce96f35399a.jpeg)
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
本当に一人で行ったんですね〜
LINEの写真は合成だと疑っていました(笑)
膝痛を治すので、案内宜しくお願いします!
by ヘッポコ&膝痛のtouji
へっぽこのもう一人です。
膝が痛くて今回は行けませんでした。
医者を変えて早く治すので治った時は是非、連れてって下さいませ!!
槍ヶ岳登頂おめでとうございます!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する