記録ID: 6839783
全員に公開
ハイキング
東海
養老山脈 養老公園駐車場⤴︎表山山頂(岐阜県養老町)
2024年05月24日(金) [日帰り]
岐阜県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 758m
- 下り
- 755m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:07
距離 6.6km
登り 758m
下り 755m
12:44
36分
スタート地点
18:51
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
枯葉が多いので 滑らないよう注意してください。 尾根ですが、途中、急なところがあります。 下山には注意が必要です。 基本、一本道です。 迷ったら、ピンク色のテープを頼りましょう。 途中、 眺望の良いところがあります。 山頂付近に、 赤い花の木と白い花の木がありました。 何本かの木が道を塞いでいるので またがないといけません。 尾根なので 左右の樹木の生え方の違いに 面白さを感じます。 途中 抱えることのできる程の 石群があります。 足を挫くことのないよう 気をつけましょう。 山頂は樹木に囲まれ 隠れ家のよう。 誰かの手作りの表札 ありがとう。 無いと山頂かどうかわからなかった。 |
その他周辺情報 | 養老公園の 無料駐車場から登りました。 まず養老の滝の上にある 養老公園有料駐車場へ行くまでの アスファルト車道を歩きます。 公衆トイレが豆馬亭資料館 (とうばていしりょうかん) の隣にあります。 ルート中のトイレはここだけです。 途中、表山東尾根取り付き (おもてやまひがしおねとりつき) の入口があり、そこから山道へ。 私には尾根入口の看板は 見つけられませんでした。 車道からの入口を見逃さないように 気をつけてください。 少し通り過ぎました。 ヤマレコに感謝。探しあてました。 途中の景色は最高です。 風はビュービュー吹いていたときも ありました。 帰りは少し急です。 私のような初心者でしたら ゆっくりゆっくり 休みながら降りましょう。 慌てると転びます。 尾根なので、尾根から外れ 下ってしまうと 登らなければなりません。 |
写真
撮影機器:
感想
ピンクや時々黄色のテープを頼りにしました。
立ち止まってみると
うっすら道が見えてくる気がします。
尾根をほぼまっすぐ行きます。
私は初心者なので
とても時間がかかりました。
慣れた方なら
もっと早く行けると思います。
将来
笙ヶ岳を目指すのに
その前にこの表山まで。
別のルートの方がメジャーだと思いますが。
今回は
無料駐車場からアスファルト道
→準備運動
東尾根取り付き口から眺望の良いところまで
→枯葉の道をゆっくり堪能
眺望の良いところから山頂
→どこが山頂だろう
というルートです。
こんなこと思いながら歩くと
楽しいと思います。
急なところもありますので
くれぐれも気をつけてください。
途中、ベテランの登山者一人と
すれ違いました。
山頂まで、どのくらいですか?と尋ねると
距離は短いけれど急だからね!と
笑顔で返事をいただきました。
その通りでした。
途中で下山しようか迷いましたが、
無事往復できました。
ありがとうございます。
将来
笙ヶ岳へ行くのに
養老公園入口公園無料駐車場
豆馬亭資料館前道路通過
元正天皇行幸遺跡左折
アスファルト舗装道路
東尾根取り付き入る
尾根歩き
表山山頂
裏山山頂
笙ヶ岳東峰
笙ヶ岳
もみじ峠
アセビ平
車道幅の、今は車通行止めの土の道路下山
というのも面白いと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する