ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6847909
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

つくばパン祭り~筑波実験植物園(娘10歳)/クレマチス園

2024年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
9.5km
登り
3m
下り
4m
歩くペース
ゆっくり
2.52.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
1:37
合計
5:32
14:07
8
スタート地点
14:15
14:16
227
18:03
19:39
0
19:39
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
つくば駅から徒歩
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はなし。
その他周辺情報 トナリエつくば、筑波実験植物園、時の公園、吾妻公園、ペデストリアンデッキ。
つくばエクスプレス(以下TX)に乗ってつくば駅まで電車でアクセス。ここがスタート地点です。

つくばエクスプレスは昨年末をもって回数券も廃止されて安く乗れなくなってしまったのが残念。
2024年05月25日 14:13撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 14:13
つくばエクスプレス(以下TX)に乗ってつくば駅まで電車でアクセス。ここがスタート地点です。

つくばエクスプレスは昨年末をもって回数券も廃止されて安く乗れなくなってしまったのが残念。
ちょっと丈の長いパンツをめくって階段を登る娘。
2024年05月25日 14:09撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 14:09
ちょっと丈の長いパンツをめくって階段を登る娘。
つくば駅の出口に到着。
2024年05月25日 14:13撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 14:13
つくば駅の出口に到着。
ペデストリアンデッキへ向かいます。ここの階段は「まつりつくば」の日は大混雑します。
2024年05月25日 14:19撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 14:19
ペデストリアンデッキへ向かいます。ここの階段は「まつりつくば」の日は大混雑します。
つくばパン祭り会場に到着。地元のいろんなパン屋さんがあってどの店も目移りしてしまいます。
2024年05月25日 14:33撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 14:33
つくばパン祭り会場に到着。地元のいろんなパン屋さんがあってどの店も目移りしてしまいます。
いろんなパンを食べたいので、パンを一つずつ買って娘と半分こしながら食べます。パンなんてせいぜい3~4個食べたらお腹いっぱいになっちゃいますからね~。
2024年05月25日 14:29撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 14:29
いろんなパンを食べたいので、パンを一つずつ買って娘と半分こしながら食べます。パンなんてせいぜい3~4個食べたらお腹いっぱいになっちゃいますからね~。
マロンの食パンも美味しかったです。
2024年05月25日 14:34撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 14:34
マロンの食パンも美味しかったです。
「清く香るマロン」。焼いて食べたらもっと美味しかっただろうなぁ。
2024年05月25日 14:36撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 14:36
「清く香るマロン」。焼いて食べたらもっと美味しかっただろうなぁ。
先週の「肉肉パーク」ほどではありませんでしたが、パン祭りもそこそこ賑わっていました。
2024年05月25日 14:37撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 14:37
先週の「肉肉パーク」ほどではありませんでしたが、パン祭りもそこそこ賑わっていました。
ベーグルフォンダンショコラ。食べなかったけど美味しそうだった!
2024年05月25日 14:40撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 14:40
ベーグルフォンダンショコラ。食べなかったけど美味しそうだった!
娘は定番のカレーパンを買いにいきます。
2024年05月25日 14:44撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 14:44
娘は定番のカレーパンを買いにいきます。
カレーパン。パン祭りとはいっても一部店舗を除いて焼きたてが食べられるわけではないので、感動は薄いです(笑)。
2024年05月25日 14:46撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 14:46
カレーパン。パン祭りとはいっても一部店舗を除いて焼きたてが食べられるわけではないので、感動は薄いです(笑)。
僕はバナナチョコパンを食べてみました。
2024年05月25日 14:47撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 14:47
僕はバナナチョコパンを食べてみました。
そろそろお腹いっぱいになったので、筑波実験植物園に向かいます。ここに行くのは僕は3回目、娘は2回目です。駅から歩いていくのはもちろん初めて。先週同様、GoogleMap で娘が案内してくれるようです。
2024年05月25日 14:56撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 14:56
そろそろお腹いっぱいになったので、筑波実験植物園に向かいます。ここに行くのは僕は3回目、娘は2回目です。駅から歩いていくのはもちろん初めて。先週同様、GoogleMap で娘が案内してくれるようです。
この橋を渡って…。
2024年05月25日 15:04撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 15:04
この橋を渡って…。
吾妻公園に到着。先週もここにきましたが、やはり晴れてると美しさが段違い。
2024年05月25日 15:12撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 15:12
吾妻公園に到着。先週もここにきましたが、やはり晴れてると美しさが段違い。
ハイチーズ‼️
2024年05月25日 15:11撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 15:11
ハイチーズ‼️
県道55号土浦つくば線をまっすぐに歩いていくと筑波実験植物園に到着します。一般320円、高校生以下は無料です。中に食べ物は売ってないのでベンチでくつろぎたい方はお菓子持参が吉。
2024年05月25日 15:43撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 15:43
県道55号土浦つくば線をまっすぐに歩いていくと筑波実験植物園に到着します。一般320円、高校生以下は無料です。中に食べ物は売ってないのでベンチでくつろぎたい方はお菓子持参が吉。
こっそりムーミンを連れてきている娘。
2024年05月25日 15:56撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 15:56
こっそりムーミンを連れてきている娘。
まずはバラ園へ。
2024年05月25日 15:59撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 15:59
まずはバラ園へ。
クレマチス園にきました。
2024年05月25日 16:04撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:04
クレマチス園にきました。
クレマチス1。いろんなクレマチスがありましたが、日向にあるクレマチスの多くは枯れてしまっていました。
2024年05月25日 16:05撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:05
クレマチス1。いろんなクレマチスがありましたが、日向にあるクレマチスの多くは枯れてしまっていました。
クレマチス2。24mm単焦点のみしか持ってきてないので、構図がだいたい一緒(笑)。
2024年05月25日 16:06撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:06
クレマチス2。24mm単焦点のみしか持ってきてないので、構図がだいたい一緒(笑)。
クレマチス3
2024年05月25日 16:06撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:06
クレマチス3
クレマチス4
2024年05月25日 16:06撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:06
クレマチス4
クレマチス5
2024年05月25日 16:07撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:07
クレマチス5
クレマチス6
2024年05月25日 16:07撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:07
クレマチス6
クレマチス7。逆光で撮るとキレイ!
2024年05月25日 16:08撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:08
クレマチス7。逆光で撮るとキレイ!
クレマチス8
2024年05月25日 16:09撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:09
クレマチス8
クレマチス9
2024年05月25日 16:10撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:10
クレマチス9
クレマチス10
2024年05月25日 16:10撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:10
クレマチス10
クレマチス11
2024年05月25日 16:14撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:14
クレマチス11
温室のビニールハウスに入ります。
2024年05月25日 16:20撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:20
温室のビニールハウスに入ります。
普段見ることのない変わった植物がたくさん。
2024年05月25日 16:20撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:20
普段見ることのない変わった植物がたくさん。
2024年05月25日 16:20撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:20
植物を実際に触って感触を確かめるコーナー。
2024年05月25日 16:25撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:25
植物を実際に触って感触を確かめるコーナー。
ヤシの木?
2024年05月25日 16:27撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:27
ヤシの木?
2024年05月25日 16:27撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:27
ブーゲンビレア。
2024年05月25日 16:33撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:33
ブーゲンビレア。
かわいいサボテン。去年まで飼っていたハムスターが丸まった姿にそっくり‼️
2024年05月25日 16:34撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:34
かわいいサボテン。去年まで飼っていたハムスターが丸まった姿にそっくり‼️
2024年05月25日 16:40撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:40
毒毒しい植物。
2024年05月25日 16:41撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:41
毒毒しい植物。
これはなんだったかな。
2024年05月25日 16:44撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:44
これはなんだったかな。
最後にまたバラ園に行きました。
2024年05月25日 16:50撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:50
最後にまたバラ園に行きました。
バラを撮る娘。今日の娘のカメラはスマホです。
2024年05月25日 16:50撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:50
バラを撮る娘。今日の娘のカメラはスマホです。
ポーズを撮る娘。
2024年05月25日 16:53撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:53
ポーズを撮る娘。
ピンクのバラ。癒されるー‼️
2024年05月25日 16:53撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:53
ピンクのバラ。癒されるー‼️
バラ園のベンチでパシャリ。
2024年05月25日 16:54撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:54
バラ園のベンチでパシャリ。
カルミアちゃん。
2024年05月25日 16:58撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 16:58
カルミアちゃん。
さて、そろそろ帰ります。痛めているパパの膝はすでに限界に近い(笑)。バスに乗りたい気分でしたが、40分待ちだったので我慢して歩いて駅まで戻ります。
2024年05月25日 17:04撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 17:04
さて、そろそろ帰ります。痛めているパパの膝はすでに限界に近い(笑)。バスに乗りたい気分でしたが、40分待ちだったので我慢して歩いて駅まで戻ります。
ばんざーい‼️
2024年05月25日 17:10撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 17:10
ばんざーい‼️
つくば駅にあるトナリエ内に入りました。娘はマウンテンハードウェアの店舗に貼られてたポスターの真似をしています。
2024年05月25日 18:28撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 18:28
つくば駅にあるトナリエ内に入りました。娘はマウンテンハードウェアの店舗に貼られてたポスターの真似をしています。
夜ご飯は駅前の樓外樓(ろうがいろう)で。安くて美味しいですよねー。
2024年05月25日 18:46撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 18:46
夜ご飯は駅前の樓外樓(ろうがいろう)で。安くて美味しいですよねー。
娘は油淋鶏、パパは回鍋肉を食べました。
2024年05月25日 18:53撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 18:53
娘は油淋鶏、パパは回鍋肉を食べました。
つくば駅からTXに乗って地元駅まで帰りまーす‼️地元駅から家まで15分ぐらい歩くので実際はまだまだ遠い。
2024年05月25日 20:04撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/25 20:04
つくば駅からTXに乗って地元駅まで帰りまーす‼️地元駅から家まで15分ぐらい歩くので実際はまだまだ遠い。

感想

先週に引き続き、つくば散歩に出かけてきました。

天候がそれほど芳しくないというのもありましたが、実は3月下旬ごろから痛みだしたパパの膝。個人的にはよくあることだし、おそらく3kg のダイエットで筋肉の低下による痛みだろうと、さほど気にもせずだましだまし生活してきたのですが、3ヶ月経っても改善の兆しが見られず。

この状態で登山に行くのも不安なので地元の街をハイキングすることで夏山登山に向けて体力の低下を防ごうというのが1番の目的。しかし、平地を歩いているだけなのに歩く距離が長くなるにつれて違和感を感じはじめる左膝。無意識に左膝をかばっているのか、関係のない右ふくらはぎや左臀部まで痙攣をし始めたり、なにかがおかしいぞ(笑)。

そしてハイキングを終えたあとの異様なまでの疲労感。翌日の足の疲れはさらに悪化していたので、さすがにこの状態はまずいと思い、このハイキング後に整形外科に行って原因究明のためにリハビリをすることにしました。

順路としては、つくば駅まで電車でアクセスし、そこからペデストリアンデッキのつくばパン祭りへ。その後、歩いて筑波実験植物園にクレマチスを見に行きました。平地とはいえ、アスファルトの硬さが膝に堪える。痛くなるたびに小休止をしてマッサージを繰り返し、なんとか歩けたという感じでした。

とりあえず、軽いハイキングを繰り返して筋肉を鍛え、膝の痛みを回復させていきたいなと思います。娘が夢見ている富士山に登るために。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら