記録ID: 6848367
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【長野】霧ヶ峰(車山)〜白樺湖〜八子ヶ峰
2024年05月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 515m
- 下り
- 704m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:22
距離 13.3km
登り 515m
下り 704m
15:29
女ノ神茶屋・蓼科山登山口
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復:蓼科山登山口バス停⇒アルピコ交通バス⇒茅野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており、特に危険箇所はありません |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
アンダーシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
虫除け(ヒル避け)
保険証
携帯電話
無線機
時計
タオル
ストック
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
5月最後の週末は、雲取山から長沢背稜でも歩くかと思っていたのですが、雲取山荘の予約が取れず断念。また次の候補に挙げていた東北遠征も、高速バスに空きがなし。さてどうしたものかと思案した結果、八ヶ岳と霧ヶ峰の連結を目指し、こちらの山へお邪魔することにしました。
本来は八子ヶ峰⇒白樺湖⇒車山と縦走する予定だったのですが、茅野駅で買物をしている間にバスが行ってしまうという凡ミス。しゃーないのでスタートとゴールを入れ替えることに。車山へはリフトで楽々。2020年に登ったときは真っ白けで何も見えなかったのですが、今回は素晴らしい景色を拝むことができました。八子ヶ峰もさほど苦労せずに登頂。こちらはほとんど人がおらず、静かな稜線歩きを楽しめました。
ところで八子ヶ峰、難しいところないし360度の大展望が拝めるしで間違いなく良い山なのに、人気がないのはなんでですかね…周りのライバルが強すぎる?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する