記録ID: 6849850
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
玉置神社(玉置山)
2024年05月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:06
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 201m
- 下り
- 224m
コースタイム
天候 | 曇 時々 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています. |
写真
[玉置龍神水]
前日山上ヶ岳から下山したその足で熊野に向かい、結局新宮まで足を伸ばしました.朝から瀞峡経由で玉置神社に向かいます.初めて通る道で新鮮でした.途中こちらのお水を飲ませて頂きました.
前日山上ヶ岳から下山したその足で熊野に向かい、結局新宮まで足を伸ばしました.朝から瀞峡経由で玉置神社に向かいます.初めて通る道で新鮮でした.途中こちらのお水を飲ませて頂きました.
国道169号線が通行止になっていたので、お越しの方は少ないかなと思っていましたが、車中泊されている方も含め意外と多くの方がいらっしゃいました.
駐車場でネクタイを締め、ジャケットに着替えてお参りに向かいました.
駐車場でネクタイを締め、ジャケットに着替えてお参りに向かいました.
[玉置神社 御本殿]
今回も「正式参拝」と「御祈祷」をお願いいたしました.
正式参拝では神主さんと共に御本殿へ上がり参拝させて頂けます.緊張しますがやはり本当に素晴らしい時間でした.
正式参拝される方は正装(スーツなど)でいらっしゃるのをおすすめ致します.
今回も「正式参拝」と「御祈祷」をお願いいたしました.
正式参拝では神主さんと共に御本殿へ上がり参拝させて頂けます.緊張しますがやはり本当に素晴らしい時間でした.
正式参拝される方は正装(スーツなど)でいらっしゃるのをおすすめ致します.
撮影機器:
感想
山上ヶ岳で御本尊を拝ませて頂いたことの余韻に浸りながら、そのまま玉置神社・熊野三山へのお参りに向かいました.
前日は新宮市に宿泊し、瀞峡経由で玉置神社を目指しました.初めて通る道でしたが道中『玉置龍神水』という神秘的な水場があったり綺麗な景色があったりで楽しみながら車を進めました.
玉置神社では今年も正式参拝(神主さんと御本殿にあげさせて頂きお参りさせて頂けます.正装が必要です.)と祈願をさせて頂くことが出来て、とても嬉しかったです.今年は台風で倒れてしまった玉置神社境内の御神木から仕立てたというお守りを分けて頂きました.
引き続いて熊野本宮大社・熊野速玉大社にお参りし、翌日熊野那智大社にお参りして家路につきました.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する