ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6856638
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

遠藤山

2024年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:48
距離
15.1km
登り
827m
下り
831m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:46
合計
5:48
10:40
10:41
44
11:25
11:26
31
11:57
11:57
26
12:23
12:54
20
13:14
13:14
26
13:40
13:40
42
14:37
14:44
15
会社で色々あり、本当に色々あり凹みまくりの私。
面接のときに言ってあるのに。
給料少なくてもいいから心穏やかに仕事をしていきたい。
キャパオーバーの仕事を押し付けられて必死で戦って働き続けるのはやめようと思ったから転職した。
新しい事にチャレンジするのも嫌だし、嫌な仕事を歯を食いしばりながら引き受けることももうやりたくない。
私の目標は癌が再発しないで生きていく、ただそれだけ。
4年前からずっとこの目標で生きてきている。
仕事なんて関係ない。
だから異様なストレスにさらされる毎日を送りたくない。
お給料もらえる分はしっかり働くけど、キツイと思う事をばかり押し付けないでほしい。
それなのに、給料を減らされるわけでもなく、新しくチャレンジ系の仕事や困難案件ばかり押し付けてくる。
これじゃあ、前と同じ理由で仕事を辞める日がまた来てしまうかもしれない。

なんてことをモヤモヤ考えてしまうので出かけることにした。
家にいてもろくなことを考えない。
昨日は余りの寒さと風の強さで登山は無理だと思って家の片付けや買い物をやって過ごして今日は絶対に小樽天狗山から遠藤山に行こうと思っていた。
朝7時に目覚ましを鳴らすけど起きれず、8時に起きて自分に鞭打って出発!
天気はいいし気温も高くなくていい感じ、と思ったら張碓峠を超えたあたりから強風暴風!
車がぶれるくらいの風に遠藤山は無理かもと思ってしまう。
とりあえず小樽天狗山だけ行こうと思って9時半スタートで登り始める。
ゲレンデはよろけるくらいの強風!
これは大雪山だったら撤退並みの風だ。
天くら全然見ていなかったけど、今日も強風だったんだなぁ。
地蔵コースに逃げ込んで風が治まる。
森林は凄い。
天狗山までの途中で追い抜いた団体の人にどこまで行くつもりなのか聞いたら天狗山までと言っていた。
私も聞かれて遠藤山を強風で諦めようかと思っていることを話したら、遠藤山まではずっと森林だから大丈夫と思いますよと言われてその気になる。
天狗山の山頂駅も強風で凄い!
でも遠藤山への森林に入ったら一気に風がなくなった。
なだらかで軽快な足取りで進んでいける。
熊が怖かったけど頑張って歩いて遠藤山に到着!

山頂で出会った人たちと色々しゃべって、かりんとうやコーヒーをごちそうしていただきお礼を言って先に下山開始。
目標は15時半の下山だ。
なだらかだから軽快に進めるけど風があって帰りは少し寒さを感じる。
下山は15時半!
時間ぴったりに下山できて大変満足!

遠藤山で出会った5人の人に教えてもらったおもちゃのピストルみたいな音を鳴らすものを教えてもらって凄いいいと思って帰りにホーマックに行ったら売ってた!
速攻購入!!
天候 晴れ+暴風
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小樽天狗山の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
登山ポストなし
その他周辺情報 湯の華朝里殿に行きました
2024年05月26日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 9:51
2024年05月26日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 9:54
2024年05月26日 10:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 10:19
2024年05月26日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 10:34
2024年05月26日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 11:14
2024年05月26日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 11:21
2024年05月26日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 11:25
2024年05月26日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 11:25
2024年05月26日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 11:38
2024年05月26日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 11:38
2024年05月26日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 11:42
2024年05月26日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 11:58
2024年05月26日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 12:25
2024年05月26日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 12:25
2024年05月26日 14:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 14:04
2024年05月26日 14:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 14:16
2024年05月26日 14:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 14:21
2024年05月26日 14:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 14:37
2024年05月26日 14:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 14:38
2024年05月26日 14:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 14:43
2024年05月26日 14:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 14:53
2024年05月26日 14:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 14:53
2024年05月26日 14:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 14:55
2024年05月26日 14:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 14:57
2024年05月26日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 14:58
2024年05月26日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 14:58
2024年05月26日 14:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 14:59
2024年05月26日 15:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 15:10
2024年05月26日 15:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 15:10
2024年05月26日 15:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 15:29
2024年05月26日 15:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/26 15:29

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル
共同装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル

感想

天狗山の山頂から地図を見ながらこっちと思われるゲレンデを登って行ったら思いっきり道をずれていた。
道があると思っていたからしばらくYAMAPも見ていなくてかなり道をずれていることが分かった。
戻るには少し時間がかかりそうだし、なんとか藪漕ぎで道修正できないか意を決して進んでいく。
結構時間がかかったけど怪我をせずルートを修正して歩いた。
なだらかだけど結構長い道で展望がゼロな山道をひたすら歩く。
遠藤山への道で林道に入り込みまた迷う。
登山道が分かりにくい。
やっと山頂に到着したら先着の5人組の人たちがビール飲みながら休憩していた。
塩谷丸山から登ってきて小樽天狗山に下山の計画らしい。
いいなぁ。

いつか会社の同僚を誘って私も同じルートで歩きたいなぁと思いつつ遠藤山を後にした。
帰りは行に何度も迷った場所を探しながらなぜ迷ったのか周りを観察しながら歩いた。
単純に登山道が分かりにくい。
でも一度行っているならもう大丈夫な気がする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 札幌近郊 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら