ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6862533
全員に公開
ハイキング
近畿

ベニバナヤマシャクヤク咲く 学能堂山(岳の洞)

2024年05月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:16
距離
7.2km
登り
631m
下り
630m

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
1:30
合計
4:16
11:34
53
スタート地点
12:27
12:37
34
13:11
13:19
10
13:29
13:29
11
13:40
14:47
7
14:54
14:54
7
15:01
15:01
20
15:21
15:26
24
15:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岳の洞登山口の林道脇の駐車地:無料
コース状況/
危険箇所等
■岳の洞登山口~学能堂山(岳の洞)山頂
・駐車地~林道終点までは舗装のされていない緩やかな登りです。
・登山道は概ね植林帯の中を進み杉平峠までは急登が続きます。
・杉平峠からは県境尾根に乗り途中に僅かに自然林が残っています。
岳の洞登山口を出発
2024年05月29日 11:34撮影 by  iPhone 14, Apple
28
5/29 11:34
岳の洞登山口を出発
コアジサイ
2024年05月29日 11:44撮影 by  iPhone 14, Apple
29
5/29 11:44
コアジサイ
運動不足を思わせない
さっさと歩けてますやん
25
運動不足を思わせない
さっさと歩けてますやん
もうあんな前
追いつきそう
コアジサイ
明日開くのかな
2024年05月29日 11:56撮影 by  iPhone 14, Apple
33
5/29 11:56
明日開くのかな
林道脇の群生
2024年05月29日 12:11撮影 by  iPhone 14, Apple
27
5/29 12:11
2024年05月29日 12:11撮影 by  iPhone 14, Apple
30
5/29 12:11
前ボケで
被写体が悪いと言うけれど
そんな事ないよね
35
前ボケで
被写体が悪いと言うけれど
そんな事ないよね
イナモリソウは蕾がまだまだ小さい
12
イナモリソウは蕾がまだまだ小さい
林道終点のベニバナヤマシャクヤクはまだ蕾 (ya)
2024年05月29日 12:27撮影 by  iPhone 14, Apple
18
5/29 12:27
林道終点のベニバナヤマシャクヤクはまだ蕾 (ya)
林道終点
空が凄すぎる〜❤︎
19
林道終点
空が凄すぎる〜❤︎
フタリシズカいっぱい
12
フタリシズカいっぱい
急登始まり
ガクウツギ
サンコタケ
癒しの自然林 (ya)
2024年05月29日 13:26撮影 by  iPhone 14, Apple
20
5/29 13:26
癒しの自然林 (ya)
山頂です
2024年05月29日 13:39撮影 by  iPhone 14, Apple
26
5/29 13:39
山頂です
山頂標識の場所が移動されていました。こっちの方がいいですね (ya)
2024年05月29日 13:40撮影 by  iPhone 14, Apple
44
5/29 13:40
山頂標識の場所が移動されていました。こっちの方がいいですね (ya)
局ケ岳〜栗ノ木岳にかけて (ya)
2024年05月29日 13:40撮影 by  iPhone 14, Apple
19
5/29 13:40
局ケ岳〜栗ノ木岳にかけて (ya)
高見山!
2024年05月29日 13:40撮影 by  iPhone 14, Apple
40
5/29 13:40
高見山!
みつえ高原牧場が見えます (ya)
2024年05月29日 13:40撮影 by  iPhone 14, Apple
23
5/29 13:40
みつえ高原牧場が見えます (ya)
大洞山と右奥に尼ケ岳
2024年05月29日 13:40撮影 by  iPhone 14, Apple
25
5/29 13:40
大洞山と右奥に尼ケ岳
山頂は360度の大展望 (ya)
2024年05月29日 13:41撮影 by  iPhone 14, Apple
24
5/29 13:41
山頂は360度の大展望 (ya)
青山高原
伊勢湾が見えています (ya)
2024年05月29日 13:42撮影 by  iPhone 14, Apple
20
5/29 13:42
伊勢湾が見えています (ya)
被写体がよい (ya)
62
被写体がよい (ya)
いい眺めです (ya)
2024年05月29日 13:47撮影 by  iPhone 14, Apple
17
5/29 13:47
いい眺めです (ya)
三峰山
2024年05月29日 13:47撮影 by  iPhone 14, Apple
24
5/29 13:47
三峰山
ノイバラ
山頂に一輪だけ咲いてた紅花山芍薬
15
山頂に一輪だけ咲いてた紅花山芍薬
今日のお昼
2024年05月29日 14:03撮影 by  iPhone 14, Apple
31
5/29 14:03
今日のお昼
デザート
暖かくて風が気持ちいい
2024年05月29日 14:14撮影 by  iPhone 14, Apple
26
5/29 14:14
暖かくて風が気持ちいい
一輪だけでも山頂で咲いていてくれてよかったぁ (ya)
2024年05月29日 14:15撮影 by  iPhone 14, Apple
30
5/29 14:15
一輪だけでも山頂で咲いていてくれてよかったぁ (ya)
2024年05月29日 14:16撮影 by  iPhone 14, Apple
23
5/29 14:16
しっかりしたつぼみ
17
しっかりしたつぼみ
山頂裕次郎
2024年05月29日 14:41撮影 by  iPhone 14, Apple
22
5/29 14:41
山頂裕次郎
ウリノキはくるりんなってない
12
ウリノキはくるりんなってない
大洞山
2024年05月29日 15:40撮影 by  iPhone 14, Apple
17
5/29 15:40
大洞山
山椒の実
たわわに実ってます
全部取りたーい
14
山椒の実
たわわに実ってます
全部取りたーい
これでもか
コアジサイ
17
これでもか
コアジサイ
やってくれそうにない
yamaotocoさんにジャンプやってもらいました
完璧やん!
62
やってくれそうにない
yamaotocoさんにジャンプやってもらいました
完璧やん!

装備

個人装備
ヘッデン 予備電池 熊鈴 筆記具 保険証 iフォン 登山用GPS カメラ 飲料 食料 レインウエア

感想

ベニバナヤマシャクヤク咲く学能堂山(岳の洞)へ

昨日の長雨が嘘のように青く澄んだ空。
この日は登山道も時より涼しい風が入ってきて快適でした。

山頂の大展望はベニバナヤマシャクヤクに負けず劣らず。
この大展望を見るだけでも訪れる値打ちがあります。

山頂のベニバナヤマシャクヤクはまだ一輪だけしか咲いてなかったですが
林道脇の群生はちょうど見ごろでした。

明日空いてますか
先週私が誘った時お仕事で断られたから
気を利かせて誘ってくれたyamaotocoさん

朝一、お寺さんがうちの家にくるからスタートが遅くなるんでどこ行こうか考える
そうだ!学能堂山に紅花山芍薬を見に行こう!
山レコで咲いてるの見たよね

残念ながら山頂には1輪しか咲いてませんでした
他はまだ硬いつぼみ来週あたりがわかったのかな
せっかちな性格やからちょっと早く来すぎました

それでもコアジサイはたくさん咲いてたし
山頂以外でも咲いてるの紅花山芍薬見られてし
久々にyamaotocoさんとも山に来れたし
良かった良かった😊

yamaotocoさん新車なのに
あの林道走らせてすいませんでした🙇‍♀️
もうどこでも行けますね
またよろしくお願いします😜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人

コメント

ヤマさん、Lee-Leeさん、こんにちは。

ベニバナヤマシャクヤクの季節は、白ポコより少し遅めなのかな?
京都の美山に群生地があるのでググってみると、5/25.26が一般開放で終わっちゃってました。
ここでは林道わきに咲いているんですか? いいですね。
山頂も360度展望が効きいいですね。伊勢湾も見えるんだ。

ヤマさん、車乗り換えられたの? いいですね〜 写っている赤い車?
2024/5/30 10:49
いいねいいね
2
no2さんこんにちわ

紅花は白い山芍薬より遅いです
観音峰はここよりもうちょっと遅いです
美山に群生地あるんですね

ここのは少し小さめの
それでも山頂にはたくさん咲くんですよ
今回は早く行きすぎて1輪だけでしたが😅
2024/5/30 14:02
いいねいいね
1
no2さん、こんにちは〜

ここもフルゴンさんをご案内しないといけないお山のひとつです
林道脇の群生は私は今回初めて知りました
山頂の360度の大展望は素晴らしいですよ
私のクルマは1枚目の写真の手前側に停めていたので映ってないです
2024/5/30 14:39
いいねいいね
1
yamaotocoさん,りっちゃん こんにちは

赤ぽこちゃん かわいいですね
駐車場から歩かなかったのね(^_-)-☆
あそこが一番の核心なんだけど(^▽^;)
2024/5/30 13:10
いいねいいね
1
chasseさんこんにちは

だもっとたくさん咲いてると思って行ったんですが残念な結果に…

yamaotocoさんは駐車場に置きたい感じでしたが私の都合で出発が遅かったのですぐに登れる林道に車を停めて登りました😅

2024/5/30 14:04
chasseさん、mittiさん、こんにちは〜

丸山公園の駐車場から周回も考えたんですけど...
今の自分の脚力では日が落ちてしまうと思って即却下しました
ベニバナヤマシャクヤクはお花好きでもない自分でも毎年見たいお花です
2024/5/30 14:43
おとごんさん、りっちゃん、こんばんは♪
気持ち良さそうなレコ!

あはっ🤣おとごんさん、呼んだ⁈

以前ここチェックしてたんですよね。
赤ポコちゃんが、見たいと思って😊

機会があれば、ここもお願いしますね!

ササユリもあちこちで咲きはじめましたね♪
2024/5/30 22:34
いいねいいね
1
フルゴンさん、こんばんは〜

聞こえましたかぁ
ここもタイミングが合えばぜひお連れしたいところなんですよねぇ
ササユリも咲き出してフルゴンさんが大忙しになりそうですね
2024/5/30 23:38
いいねいいね
1
フルフルさんこんにちわ

チェックされてたんですね
yamaotocoさん新車だけど
でっこぼこの林道まで車で行ってくれました!
ここからだとそんなに時間かからずに山頂まで行けます
ぜひ案内してもらってください😊
2024/5/31 17:41
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 赤目・倶留尊高原 [日帰り]
三多気の桜から学能堂山往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら