記録ID: 6890369
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿
カヤマチ山 岩屋山
2024年06月06日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:33
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,841m
- 下り
- 1,910m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
最近低調で膝もあまり良くない
一応念のためテーピングでガードして臨む
林道でおじさんにヒル山なので気を付けるようにと言われ
更にこの界隈で子熊が良く出現するとの情報
よく出るならおじさん見たのと尋ねると知り合いが見たとか。。。
注意喚起は有難いけどあまり気にしていたら
山に登られませんから
やけに人懐こいおじさんで下山したら遊びに来いとか
黒川温泉行かないかとか誘ってきたり
和んだ感じで楽しく雑談しました
三国岳以降はTanba100のコースなのでしっかり
ピンテが配置され、間違いやすいとこは侵入禁止テープまで有り
ずいぶん助かりました
下りでは教えて頂いたナンバ歩きを練習しましたが
上手く出来なかった
縦走ながらave2.5km/hに届きません
時間を考え岩屋山で下山する事に
岩屋山-高源寺間はテープが無いので少し不安
でしたが尾根沿いを降りれば大丈夫でした
結局ヒルは出ませんでした(本当のヒル山はあっという間に
20匹位這い上がってくる)
是非このコースABUJIさんにナンバ走りでリベンジしてほしいなと思ってます^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なかなか素敵なコースにお誘い
頂き感謝します😁
山ではおじさんも ヒルも 出逢える
と何か楽しいかも知れないですね😅
明日早速行きたくなりました♪
ナンバ歩き自分の練習は移動しない
でリズム感をやしないました😁
ナンバステップや〜なんて思い
ながら (仕事中ですが 笑)
それではお疲れ様〜🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する