記録ID: 6894106
全員に公開
ハイキング
甲信越
大野亀
2024年06月07日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf4ebfb0b0662c90.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 164m
- 下り
- 161m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
花と撮影メインののんびりゆるハイク。
お目当てのトビシマカンゾウ、今年は雨風の影響で不作とのこと。それでもたくさん見られたし、イワユリもみられたし、梅雨が近いにもかかわらずお天気にも恵まれたし、満足。
大野亀の登りだけ、やや急というか、砂で滑りやすい。
宿のお母さんの話によると、数年前登山禁止になったこともあるとか。たしかに観光地だから、パンプスとかサンダルで来る人もいるだろうし、そしたらちょっと滑りやすくて危ないかも。
大野亀の下の柵がある道は、フィヨルド景色の外国みたい!!しらんけど。それに、透き通って青がきれいな海。絶景でした✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する