記録ID: 6897683
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
伯耆大山テント泊、弥山登頂断念
2024年06月08日(土) ~
2024年06月09日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 764m
- 下り
- 760m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:43
距離 6.3km
登り 758m
下り 504m
天候 | 6/8曇り、夕刻より豪雨、6/9小雨交じりの強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
共同装備 |
エスパース4-5人テント
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人
モンベル横の無料駐車場に運よく泊めることができ、トイレなど準備万端にしてスタート。
約30分程石畳の山道を登り、大神神社を過ぎ、30分登山道を登ったところで元谷避難小屋に到着しました。
元谷避難小屋周辺の河原はゴツゴツした石が多かった為、避難小屋横の草藁の上にテントを張りました。
時間が余ったため、空身で上宝珠越まで行ってきました。
結構急な所を登っていきました。あまり原登の機会がなく、とても貴重でありがたかったです。
夕食はSさんが準備してくださったすき焼きをいただきました。とても盛りだくさんで美味しかったです。
2日目(小雨、強風(暴風注意報有):
強風の為、撤退しました。
テントの畳み方など、色々教わりました。
朝ごはんのすき焼き雑炊、カフェオレが美味しかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する