ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6899286
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

お仲間でお出かけ♪榛名富士と掃部ヶ岳〜

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
rojya-su その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
9.6km
登り
850m
下り
852m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
1:40
合計
5:39
10:24
10:31
9
10:40
10:41
3
10:44
10:46
33
11:19
11:50
0
自動車移動等時間
11:50
11:50
5
11:55
11:55
13
12:08
12:08
3
12:11
12:21
2
12:23
12:23
32
12:55
13:21
21
13:42
13:43
9
13:52
13:52
29
14:21
14:42
38
15:20
15:21
4
天候 おおむね晴れ。遠望は無し。
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
全員高崎駅西口の日本レンタカーさんに集合でレンタカーを借りたわさ。
新幹線で集合出来るって便利(^_-)
5人なのでバスより安上がりで、寄り道出来て時間も気にせずに歩けるのは便利だわさ〜
榛名神社さんに参拝してから入山したわさ🎵

ガソリン代が600円くらいしか掛からなかったんだけど(笑)
道を知らない人は、カーナビ便りが無難でしょね。
混むのが嫌なので、信号の少ないクネクネの県道を使ったけど、運転好きな人に限るねぇ
遅い車に引っ掛かってチョイと下りのドライブは不機嫌なおいら(笑)
コース状況/
危険箇所等
榛名富士
ルート上に何も問題無し
雨後は多少スベるかな?

掃部ヶ岳
榛名富士より長いし急坂。
昔、整備されたであろう階段は、ほとんどの場所で放置されていて使えない。
踏み跡を登る。
火山灰質で雨跡は面倒かも?

掃部ヶ岳山頂から杏ケ岳方面
整備されているが登山者に会わなかった。
なかなかいい稜線ルート。
尾根から杖ノ神峠への下りはけっこう急だった。
それ以外は問題無し。

杖ノ神峠に通じる林道は、2輪オフ車のみ入った形跡有り。
4輪でもオフ車なら入れそう。
その他周辺情報 トイレ:各駐車場界隈に有り。
観光地なんでいずれも水洗で紙有り。

コンビニ:下界にしか無いっす。
湖畔の各飲食店は絶賛営業中。

売店等:湖畔にお店が何件か営業してて、観光地らしい体裁です。

温泉:ゆうすげの湯
土曜日の割にはすいてた。
お湯が茶色かった。
記憶と色が違うんだけど何で?
食事処のランチは土日祝のみ営業とのこと。

馬:乗りたかった・・・
ばんえい競馬走ってた?って思える道産子みたいな子が居て可愛かった〜〜〜
まずは榛名富士を目指します。
ロープウェイ乗りたかったけど、却下されました(^^;
登山口はロープウェイ乗り場から少し離れてます。
7
まずは榛名富士を目指します。
ロープウェイ乗りたかったけど、却下されました(^^;
登山口はロープウェイ乗り場から少し離れてます。
ロープウェイ山頂駅からの眺めはなかなかイイ♪
残念ながら富士山は見えなかったねぇ
榛名の山並みは良く見えてました♪
9
ロープウェイ山頂駅からの眺めはなかなかイイ♪
残念ながら富士山は見えなかったねぇ
榛名の山並みは良く見えてました♪
山頂の神社さん。
周辺の木々が伸びてしまって、あんまり展望は無いっす。
ここは冬に、あるいは紅葉の時期がいいかな〜
10
山頂の神社さん。
周辺の木々が伸びてしまって、あんまり展望は無いっす。
ここは冬に、あるいは紅葉の時期がいいかな〜
帰りも歩いて下山っす。
ロープウェイ乗りたかった。
タンデムゴンドラで珍しいヤツなの。
6
帰りも歩いて下山っす。
ロープウェイ乗りたかった。
タンデムゴンドラで珍しいヤツなの。
駐車場を移動して掃部ヶ岳に向かいます。
周回するには出発が遅いので端折りました。
山頂までは階段が崩れたままで、直されていない場所が多いっす。
5
駐車場を移動して掃部ヶ岳に向かいます。
周回するには出発が遅いので端折りました。
山頂までは階段が崩れたままで、直されていない場所が多いっす。
硯岩からの展望っす。
ココからの眺めが榛名では一番いいかな〜と思いますわ。
無風だと湖面に榛名富士がきれいに写るんだけどな・・・
13
硯岩からの展望っす。
ココからの眺めが榛名では一番いいかな〜と思いますわ。
無風だと湖面に榛名富士がきれいに写るんだけどな・・・
掃部ヶ岳山頂着っす。
画像は無いのですが、うっすら浅間山や妙義山が見え、樹林の隙間から榛名湖が見れるっす。
5
掃部ヶ岳山頂着っす。
画像は無いのですが、うっすら浅間山や妙義山が見え、樹林の隙間から榛名湖が見れるっす。
集合写真を写してもらいました♪
おいらアホ面してんな・・・
16
集合写真を写してもらいました♪
おいらアホ面してんな・・・
稜線途中の開けた場所からの展望っす。
モヤり気味ながらもいい展望ですな。
これ、紅葉時期がイイかも??
8
稜線途中の開けた場所からの展望っす。
モヤり気味ながらもいい展望ですな。
これ、紅葉時期がイイかも??
掃部ヶ岳西峰からの眺めっす。
榛名湖が良く見えとります。
こりゃ本山頂よりこっちのほうがいいねぇ〜〜
10
掃部ヶ岳西峰からの眺めっす。
榛名湖が良く見えとります。
こりゃ本山頂よりこっちのほうがいいねぇ〜〜
稜線から降下する直前の岩場に乗っかりました。
ピコっと尖ってるのは相馬岳かな?
なかなかいい山並みっすね〜〜
9
稜線から降下する直前の岩場に乗っかりました。
ピコっと尖ってるのは相馬岳かな?
なかなかいい山並みっすね〜〜
杖の神峠に降りてきましたわ。
尾根からかなりの急降下でした。
所々道路標識が残ってますが、みんなこのように錆びてましたわ。
5
杖の神峠に降りてきましたわ。
尾根からかなりの急降下でした。
所々道路標識が残ってますが、みんなこのように錆びてましたわ。
後は林道を歩いて下山ですわ。
車に戻って温泉にGO !
6
後は林道を歩いて下山ですわ。
車に戻って温泉にGO !

装備

個人装備
お気軽日帰りハイキング装備 温泉入るぞ!ばーぢょん。

感想

掃部ヶ岳に登りたい方のために仲間が集まる。
登って温泉に浸かって賑やかに宴会しての鉄板ツアーでしたわ♪

九州遠征の疲れもほぼ無くて(たいして歩いてないから)、のんびり大人しく歩けて良かったよ。
集まった面子は元気な方々なんで、置いて行かれるかも?と心配してたけど大丈夫ぢゃったわ。
久々の榛名山ぢゃが、まだ記憶はしっかり合ってた。
イメージ通りの登山道でしたわ♪

でも、掃部ヶ岳に西峰が有るって知らなかった(^^;
西峰は初訪問で、ピーク表示も見つけられなかったが、ちょいと違った榛名の山並を見れるんでお勧めですわ〜
整備されてるのでルートは問題無し。
けど歩く人は少ないんぢゃ無いかな?
週末なのに、掃部ヶ岳以降、登山道では誰にも会わなかった。
杏ケ岳までは行かなかったけど、また違った景色に会えるんだろな?
そのうちフラりと行ってみっかな〜

下界は暑かったようですが、榛名は木陰が涼しく、爽やかな風が流れておりました。
標高以上に涼しく感じたような?
やっぱ榛名って、どの季節もいい場所だよな〜〜〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名富士からの榛名湖一周
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名山反時計周り周回
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら