ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6925371
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

北ア前衛・治山事業完工記念碑から濁谷山往復

2024年06月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:22
距離
14.5km
登り
915m
下り
942m

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:41
合計
5:32
距離 14.5km 登り 915m 下り 942m
4:25
36
治山事業完工記念碑
5:01
61
伐採作業道入口
6:02
6:12
34
濁谷山登山口
6:46
27
砦跡
7:13
7:34
26
8:00
7
砦跡
8:07
21
大平山分岐
8:28
8:38
50
濁谷山登山口
9:28
29
伐採作業道入口
9:57
治山事業完工記念碑
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道坪野蓬沢線と虎谷からの林道が合流する場所にある治山事業完工記念碑の横にクルマを置いた。
コース状況/
危険箇所等
伐採作業道も含め(苦笑)、草がうるさいけど、道形は明瞭。
『ヤマレコMAP』では大平山からのコースが砦跡(・1,074 m)で合流するような描写になっていますが、実際には砦跡直下の湿気のある窪地が合流点。帰りに間違って大平山方面に行かないように!
林道坪野蓬沢線の蓬沢方面は、この600 m先で崩落、通行止めだそうです…。
2024年06月15日 04:25撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 4:25
林道坪野蓬沢線の蓬沢方面は、この600 m先で崩落、通行止めだそうです…。
坪野のほうに進みます
2024年06月15日 04:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 4:26
坪野のほうに進みます
優良無花粉スギを植えてるそうです
2024年06月15日 04:30撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 4:30
優良無花粉スギを植えてるそうです
こんな感じの林道を往きます
2024年06月15日 04:50撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 4:50
こんな感じの林道を往きます
林道坪野蓬沢線は直進ですが、右折する伐採作業道に入ります。
2024年06月15日 05:01撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 5:01
林道坪野蓬沢線は直進ですが、右折する伐採作業道に入ります。
伐採作業中につき通行止
2024年06月15日 05:01撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 5:01
伐採作業中につき通行止
白倉山をみながらの登り
2024年06月15日 05:13撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 5:13
白倉山をみながらの登り
ナマナマしい伐採作業場
2024年06月15日 05:25撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 5:25
ナマナマしい伐採作業場
まだ伐採されていない林のなかに進みます
2024年06月15日 05:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 5:28
まだ伐採されていない林のなかに進みます
突然現れた伐採現場
2024年06月15日 05:37撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 5:37
突然現れた伐採現場
伐採作業道をここで右折のハズですが、仮置きされた木でこのような状態…。クルマは入ってもここまででしょう…。
2024年06月15日 05:37撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 5:37
伐採作業道をここで右折のハズですが、仮置きされた木でこのような状態…。クルマは入ってもここまででしょう…。
平均台の要領で進みます
2024年06月15日 05:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 5:38
平均台の要領で進みます
クルマが入らないのか、一気に伐採作業道の整備状況が悪くなりました…(汗)。
2024年06月15日 05:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 5:40
クルマが入らないのか、一気に伐採作業道の整備状況が悪くなりました…(汗)。
切り出した木が積まれて通せんぼされてなくても、ここはクルマ無理でしょう(汗)。舗装路ですが…。
2024年06月15日 05:46撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 5:46
切り出した木が積まれて通せんぼされてなくても、ここはクルマ無理でしょう(汗)。舗装路ですが…。
舗装が無くなり、草がさらに酷くなってきました…。
2024年06月15日 05:56撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 5:56
舗装が無くなり、草がさらに酷くなってきました…。
潰れた作業小屋跡でしょうか
2024年06月15日 05:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 5:59
潰れた作業小屋跡でしょうか
伐採作業道終点の登山口の目印
2024年06月15日 06:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 6:02
伐採作業道終点の登山口の目印
伐採作業道終点で振り返って
2024年06月15日 06:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 6:12
伐採作業道終点で振り返って
特徴的なスギ
2024年06月15日 06:30撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 6:30
特徴的なスギ
ギンリョウソウ
2024年06月15日 06:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 6:44
ギンリョウソウ
砦跡を過ぎたあたりから濁谷山方面。木が生い茂ってて、よくみえません(汗)。
2024年06月15日 06:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 6:47
砦跡を過ぎたあたりから濁谷山方面。木が生い茂ってて、よくみえません(汗)。
濁谷山頂上
2024年06月15日 07:13撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 7:13
濁谷山頂上
毛勝山と大明神山
2024年06月15日 07:13撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 7:13
毛勝山と大明神山
釜谷山
2024年06月15日 07:13撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 7:13
釜谷山
僧ヶ岳と越中駒ヶ岳
2024年06月15日 07:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 7:32
僧ヶ岳と越中駒ヶ岳
剱岳と三角点
2024年06月15日 07:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 7:33
剱岳と三角点
剱岳
2024年06月15日 07:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 7:33
剱岳
一等三角点です
2024年06月15日 07:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 7:34
一等三角点です
砦跡
2024年06月15日 08:00撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 8:00
砦跡
ここが大平山への分岐で、左に曲がるのが正解なのに間違って直進し大平山のほうに向かってしまい、慌てて引き返しました。
2024年06月15日 08:07撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 8:07
ここが大平山への分岐で、左に曲がるのが正解なのに間違って直進し大平山のほうに向かってしまい、慌てて引き返しました。
伐採作業道終点に戻りました
2024年06月15日 08:30撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 8:30
伐採作業道終点に戻りました
伐採作業道崩壊地点
2024年06月15日 08:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 8:47
伐採作業道崩壊地点
伐採作業道崩壊地点から鍬崎山がみえました
2024年06月15日 08:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 8:47
伐採作業道崩壊地点から鍬崎山がみえました
富山平野
2024年06月15日 08:52撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 8:52
富山平野
切った木が積まれてる場所まで戻りました
2024年06月15日 08:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 8:58
切った木が積まれてる場所まで戻りました
滑川市街。ミラージュランドの観覧車もみえてます。
2024年06月15日 08:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 8:59
滑川市街。ミラージュランドの観覧車もみえてます。
林道坪野蓬沢線まで下りて来ました
2024年06月15日 09:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 9:28
林道坪野蓬沢線まで下りて来ました
白倉山をみながらの下り
2024年06月15日 09:36撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 9:36
白倉山をみながらの下り
治山事業完工記念碑まで戻って、山歩きはおしまいです。
2024年06月15日 09:57撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 9:57
治山事業完工記念碑まで戻って、山歩きはおしまいです。
虎谷神明社
2024年06月15日 10:14撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/15 10:14
虎谷神明社

装備

個人装備
Tシャツ アームウォーマー タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 日焼け止め ロールペーパー 保険証 時計 携帯 タオル スパッツ サングラス シェラフ

感想

 富山県の七大河川のひとつ、早月川の支流・小早月川の上流部にある濁谷山に行って来た。暑くなる前にサッサと登ってサッサと下りてくるつもりで3時起床、3:12に『キャラメルハウス』(自宅)をクルマで出発したけど、林道と伐採作業道の状況がどうなってるのか分からなかったので、虎谷集落からの林道と林道坪野蓬沢線の合流地点に立つ治山事業完工記念碑の横にクルマを置いて、4:25に出発。すでに周囲は明るくなってる。ふだんはあまり熊鈴を鳴らさないけど、場所が場所だけにリンリンと鳴らしまくる(苦笑)。伐採作業道分岐までの林道坪野蓬沢線のコンディションには全く問題無く、路面も舗装されてるし、クルマで来ても問題無かっただろう。30分ちょっとの歩きで林道坪野蓬沢線と伐採作業道の分岐に出る。道の使われ方は伐採作業道のほうが優勢で、轍は右折側のほうがクッキリしてる。直進する林道坪野蓬沢線は草に埋もれつつあった…(苦笑)。クルマで来た場合、この伐採作業道分岐あたりのスペースに置いたほうが無難。
 伐採作業道に入ると未舗装になり、ヘアピンカーヴの連続で高度を稼いでく。木々が伐採済みなのでやたらと見晴らしが良く、ピラミダルな白倉山をみながらの歩き。現在進行形で伐採作業をやってるらしく生々しい伐採跡を通過すると、植林地に入って薄暗くなる。ヘアピンカーヴで一段上がり、さらに登山口のほうへの枝道に入ろうとしたらそこは現役の伐採現場で、伐られたばかりのスギの丸太が道の上に積まれてる…(汗)。積まれた丸太の上を平均台を歩く要領で通過して、なおも伐採作業道を進む。丸太デポ地を過ぎると極端に道のコンディションが悪く、道の両側から草木が迫り出してたり、道に雑草が生えてたり…と、丸太が積まれてなくてもクルマの走行は厳しいだろう。ヤマケイの分県登山ガイド『富山県の山』では車道終点までクルマが入れる旨の記載があるけど、路肩が落ちてる箇所もあり、クルマは無理!
 伐採作業道入口から約1時間、治山事業完工記念碑からは1時間35分ほどの歩行でようやく車道終点の登山口に到着。ずっと歩きづめだったので、ここで休憩。特に登山口を示す案内表示も無く、赤リボンに従って雑草が多い登山道に入る。草がうるさいけど、一部倒木がある区間を除いて道形は明瞭だった。砦跡で稜線に出て、あとは頂上まで稜線を行くだけ。頂上付近は平らなので、なかなか頂上に着かなかったけど、7:13に一等三角点だけがある(苦笑)濁谷山頂上に到着。
 頂上からは僧ヶ岳や越中駒ヶ岳、毛勝山と大明神山、釜谷山、そして思いもよらないカッチョイイ角度で剱岳がみえた。7:32に濁谷山頂上を出発。往路を戻るだけだけど、帰りは大平山分岐を見逃し、間違って大平山へのコースに入る。こんな水溜まりだらけの道、往きには通らなかったゾ!…と、『ヤマレコMAP』アプリが警告を発する前にすぐに異変に気付き、すぐにリカヴァー出来た。登山口まで戻り、林道坪野蓬沢線に出て、治山事業完工記念碑まで戻る。出発からず〜〜〜っと誰にも逢わなかったけど、最後に治山事業完工記念碑へ戻る直前でクルマ1台とすれ違った。あのクルマはどこへ行ったんだろう。丸太の山にビックリしてなきゃいいケド…(苦笑)。
 草木がうるさく、山慣れたひと向けの玄人好みの山。伐採作業道入口までクルマで上がると少しはラク出来るけど、運が悪いと伐採作業日に当たる可能性もあるので、そこをどう考えるかだね…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら