記録ID: 6930043
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
初夏、蝉時雨の中禅寺湖周遊
2024年06月15日(土) [日帰り]
栃木県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:29
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 242m
- 下り
- 235m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 11:00
距離 24.6km
登り 242m
下り 235m
6:15
14分
スタート地点
16:44
ゴール地点
天候 | 概ね晴れ🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北岸(国道側)は整備されたフラットな遊歩道 南岸(山側)は菖蒲ヶ浜から阿瀬潟までが細かくアップダウンを繰り返し、所々狭く切れ落ちてる場所が有ります。 阿瀬潟から大尻口(華厳の滝方面)は林道や道路に沿った歩道の為、最後に足腰への負担が掛かります。 一周全長25kmの為、夏至の頃が明るいうちに余裕ある行動が出来ます。 冬季や春期は南岸(阿瀬潟から千手ヶ浜)は雪が凍結して通行はご遠慮くださいとの看板が有りました。 くれぐれも無理のない行動をお勧めします。 |
その他周辺情報 | トイレは船の駅、二荒山神社、竜頭の滝、菖蒲ヶ浜、千手ヶ浜、立木観音前駐車場(遊覧船乗場前)、立木駐車場に有ります。 イタリア大使館別荘の公園のトイレは故障中で使えませんでした。 多くの駐車場🅿️は2024年度から有料化され、丸山や竜頭の滝は未だ無料です。 |
写真
撮影機器:
感想
毎年この時期は中禅寺湖にフライフィッシング🎣に通います。
今年もGW前半、5月中旬、下旬の3回延6日とても良い釣りの記憶が残りました。😆
時期が終わると心残りで寂しい感じ😞がします。
釣りは東側だけで西側は未知の領域、きっとパラダイスがあるんだろう!
では一周25kmを今この時歩いてみようと思い出掛けて来ました。
登山🥾とは違い高低差は少ないですがしっかり25km、久々の距離感に胸が高鳴ります。
事前の天気予報では雨マーク☂️が付いてますが今年の梅雨入りはだいぶ遅れている様で良い天気になりました❗️☀️
いつも釣りの時利用する丸山駐車場🅿️からスタート どれ位で回って来れるかな?
反時計周りを選んだのは西側禁猟区を早く見たいから
陽光を浴びるにもこちら側良いと思いますよ!
湖岸沿いの遊歩道を歩き竜頭の滝を見て菖蒲ヶ浜、千手ヶ浜へ、いいわ〜いいわ〜
蝉時雨とエメラルドグリーンの湖面、豊かな森、心地良い風、時々薫る針葉樹の香り
来て 見て 感じて 歩いて最高最高😃😃😃
距離が有るので意して歩いて欲しいトレイルでした。
日光結構 中禅寺湖最高です。
さて次歩くのはアソコかなぁ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
中禅寺湖周回、お疲れ様でした。中禅寺湖一周、結構キツイですよね。自分も一ヶ月に歌ヶ浜から歩いたけど、龍頭の滝でギブアップでした。
昨日の中禅寺湖は凄く綺麗でしたね。クリンソウもこれでもか、と言うぐらいの咲っぷり、いい時期に周回出来て本当に良かったですね。
ここ最近中禅寺湖に通っているのですね!
プロフィールを見ると宇都宮在住で年齢も大先輩ですね!よろしくお願いします🥺
中禅寺湖界隈の踏破図があと少しで埋まりますね!
私は若い頃から釣りが好きで特に中禅寺湖は私の聖地巡礼になってます。
子供達が小さい頃、夢中になり過ぎて釣り禁止令が発令された時期も過ぎ、今は5月から6月のエゾハルゼミが鳴く頃訪問しています。
いつ行っても奥日光は最高です。
釣り禁止となった時は山登りに転向してボチボチやってきましたがここ最近は活発に活動してます。😄
今の時期は所々の山でもエゾハルゼミが鳴き出しそれを過ぎるとコエゾゼミが「ジーーー〜」と単調で連続した鳴き声も心癒されています。(鳴き声は聞いた事あったけれどつい最近釣り友達にコエゾゼミの存在を教えていただきました。)
dotekabotyaさんお身体の具合が芳しくない様ですね!人生長いですからご自愛の上、沢山の山々に登ってください。
今後ともよろしくお願いします🙇
自分も釣りは好きで、毎週の様に行ってました。フライ、ルアー、餌釣り、海釣りと一通りやりした。フライは難しくて諦めました。湯の湖や湯川は良く行きました。湯の湖も昔は餌釣りが出来て面白かったです、今は山だけで暫く釣りは行っていないけどね。
バイクも好きで、高校生の時からずっと乗っていました。マックゥイーンの大脱走のバイクスタントに憧れて、オフロードバイクにしか乗った事が無いけどね。
栃木県民が言うのも何だけど、素晴らしい所は沢山あるので、又のお越しをお待ちしておりましす。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する