ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6933287
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

平ヶ岳は果ての果てでした

2024年06月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
よーべん その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
14:36
距離
19.0km
登り
1,492m
下り
1,465m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:24
休憩
2:05
合計
14:29
4:15
140
6:35
7:02
49
7:51
8:12
1
8:13
44
8:57
8:58
94
10:32
10:53
65
11:58
12:15
113
14:08
42
14:50
15:28
81
16:49
115
18:44
ゴール地点
省電力モードにしてたのでログが飛んでおり、距離が少々バグってます。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鷹の巣登山口の駐車場を利用。無料です。
前日20時頃到着で7割ほど埋まっており、4時ごろ出発時には近くの駐車スペースも全部満車になってました。
コース状況/
危険箇所等
登山口〜下台倉山が痩せ尾根の急登の連続で、ザレておりロープ箇所も多数有り。
特に下山時は疲れているので要注意です。自分は4回尻もちつきました。
他はアップダウンが続き、池ノ岳直下に急登があるぐらいです。
正直、最初と最後がキツい山だと思います。
その他周辺情報 【交通】
新潟側からはまだ開通してなかったので福島側からの一択。
那須塩原インターから約2時間半。コンビニは夜はインター付近のセブンか塩原温泉街のファミマ以外ありません。ほんと秘境。
【お風呂】
小豆温泉 窓明の湯を利用。町外民は700円
https://maps.app.goo.gl/xB9hLJwPKpv6qnMJ6
燧の湯、駒の湯もおすすめです。
【食事】
檜枝岐村は夕方以降ご飯食べるところがありません。
自分らは19時ごろに窓明の湯の店員さんに聞いて逆方向の南会津町古町の町中華『一道』さんを紹介してもらいました。ローカル感あってめっちゃいい感じでした。
https://maps.app.goo.gl/zjEA2sRrkUTb6Wgq5
前日夕方。
南会津町の田園風景が綺麗でした。
2024年06月14日 18:50撮影 by  SC-53B, samsung
2
6/14 18:50
前日夕方。
南会津町の田園風景が綺麗でした。
檜枝岐村で夕飯でも食べようかと思ってましたが、どこも営業しておらず、窓明の湯のおかあさんに聞いて南会津町古町にある町中華『一道』さんを紹介してもらいました。
2024年06月14日 18:55撮影 by  SC-53B, samsung
6/14 18:55
檜枝岐村で夕飯でも食べようかと思ってましたが、どこも営業しておらず、窓明の湯のおかあさんに聞いて南会津町古町にある町中華『一道』さんを紹介してもらいました。
めっちゃいい感じ。
2024年06月14日 18:56撮影 by  SC-53B, samsung
6/14 18:56
めっちゃいい感じ。
メニュー
2024年06月14日 18:57撮影 by  SC-53B, samsung
6/14 18:57
メニュー
翌朝。
近くの駐車スペースも満車でした。
2024年06月15日 04:05撮影 by  SC-53B, samsung
6/15 4:05
翌朝。
近くの駐車スペースも満車でした。
バスで来たら日帰りムリじゃないすか?笑
てかこんな時刻表、テレビ以外で初めて見ました。
2024年06月15日 04:06撮影 by  SC-53B, samsung
6/15 4:06
バスで来たら日帰りムリじゃないすか?笑
てかこんな時刻表、テレビ以外で初めて見ました。
4時過ぎ出発。
2024年06月15日 04:09撮影 by  SC-53B, samsung
1
6/15 4:09
4時過ぎ出発。
少し登ると日も登ってきました。
2024年06月15日 06:33撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
6/15 6:33
少し登ると日も登ってきました。
ザレザレの痩せ尾根…
2024年06月15日 06:35撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
6/15 6:35
ザレザレの痩せ尾根…
怖いロープ箇所多数!
そこまで下調べしなかったことに後悔。。
2024年06月15日 06:38撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
6/15 6:38
怖いロープ箇所多数!
そこまで下調べしなかったことに後悔。。
長いとこもあり、合計10ヵ所以上はありました。
下山時に神経使いました。
2024年06月15日 06:42撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
6/15 6:42
長いとこもあり、合計10ヵ所以上はありました。
下山時に神経使いました。
イワカガミがめちゃ咲いてました。
2024年06月15日 07:11撮影 by  SC-53B, samsung
6/15 7:11
イワカガミがめちゃ咲いてました。
花が多いということは
2024年06月15日 06:53撮影 by  SC-53B, samsung
6/15 6:53
花が多いということは
虫も多く、ブユに何か所か刺されました。
2024年06月15日 09:37撮影 by  SC-53B, samsung
1
6/15 9:37
虫も多く、ブユに何か所か刺されました。
2024年06月15日 06:49撮影 by  SC-53B, samsung
1
6/15 6:49
2024年06月15日 09:17撮影 by  SC-53B, samsung
6/15 9:17
下台倉山。
この手前が激急登でした。
2024年06月15日 06:03撮影 by  SC-53B, samsung
1
6/15 6:03
下台倉山。
この手前が激急登でした。
下台倉山からはアップダウンのある尾根歩き。
時折巨木たちが迎えてくれます。
2024年06月15日 08:19撮影 by  SC-53B, samsung
6/15 8:19
下台倉山からはアップダウンのある尾根歩き。
時折巨木たちが迎えてくれます。
台倉山。
2024年06月15日 09:32撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
6/15 9:32
台倉山。
永遠樹林帯のアップダウンを歩き、池ノ岳直下は急登。
2024年06月15日 10:07撮影 by  SC-53B, samsung
6/15 10:07
永遠樹林帯のアップダウンを歩き、池ノ岳直下は急登。
でも景色は最高!
やはり燧ヶ岳が目立ちます。
2024年06月15日 09:58撮影 by  SC-53B, samsung
2
6/15 9:58
でも景色は最高!
やはり燧ヶ岳が目立ちます。
この辺めちゃくちゃ気持ちいいです。
2024年06月15日 12:01撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
3
6/15 12:01
この辺めちゃくちゃ気持ちいいです。
平ヶ岳山頂ロックオン!
2024年06月15日 12:03撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
2
6/15 12:03
平ヶ岳山頂ロックオン!
急登を登り切り一休み。
2024年06月15日 10:34撮影 by  SC-53B, samsung
1
6/15 10:34
急登を登り切り一休み。
そして姫池へ。
めちゃ楽園。
2024年06月15日 12:21撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
6/15 12:21
そして姫池へ。
めちゃ楽園。
からの平ヶ岳。
絵になります。
2024年06月15日 10:39撮影 by  SC-53B, samsung
3
6/15 10:39
からの平ヶ岳。
絵になります。
苗場山みたいすね。
2024年06月15日 10:40撮影 by  SC-53B, samsung
1
6/15 10:40
苗場山みたいすね。
2024年06月15日 10:41撮影 by  SC-53B, samsung
1
6/15 10:41
そして平ヶ岳へ。
2024年06月15日 12:53撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
6/15 12:53
そして平ヶ岳へ。
到着!
2024年06月15日 11:22撮影 by  SC-53B, samsung
1
6/15 11:22
到着!
そして果ての果てへ。
2024年06月15日 12:02撮影 by  SC-53B, samsung
2
6/15 12:02
そして果ての果てへ。
こんな建造物が。
2024年06月15日 12:03撮影 by  SC-53B, samsung
2
6/15 12:03
こんな建造物が。
2024年06月15日 12:04撮影 by  SC-53B, samsung
6/15 12:04
さて、帰りましょ。
2024年06月15日 14:10撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
6/15 14:10
さて、帰りましょ。
ここを左に行くと玉子岩ですが、パスしました。
2024年06月15日 14:25撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
6/15 14:25
ここを左に行くと玉子岩ですが、パスしました。
姫池。
2024年06月15日 14:43撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
6/15 14:43
姫池。
ハエ。
めちゃ多かったです。
2024年06月15日 18:06撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
6/15 18:06
ハエ。
めちゃ多かったです。
ロープ箇所は下りが怖い。。
2024年06月15日 18:24撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
6/15 18:24
ロープ箇所は下りが怖い。。
20kmぐらい歩いてからのこの痩せ尾根は試練ですわ。
2024年06月15日 19:16撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
6/15 19:16
20kmぐらい歩いてからのこの痩せ尾根は試練ですわ。
脚ガクブル。
2024年06月15日 19:26撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
6/15 19:26
脚ガクブル。
19時前にゴーール!
14時間半も歩きました。
2024年06月15日 20:25撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
2
6/15 20:25
19時前にゴーール!
14時間半も歩きました。
どこの日帰り温泉も終わってたので、前日夜に入った窓明の湯さんをご紹介。
2024年06月14日 17:56撮影 by  SC-53B, samsung
3
6/14 17:56
どこの日帰り温泉も終わってたので、前日夜に入った窓明の湯さんをご紹介。
めっちゃ綺麗。
700円。
2024年06月14日 17:58撮影 by  SC-53B, samsung
1
6/14 17:58
めっちゃ綺麗。
700円。
露天は無く湯温は熱め。
2024年06月14日 18:01撮影 by  SC-53B, samsung
6/14 18:01
露天は無く湯温は熱め。

感想

そのアクセスと距離に尻込みをし、ずっと後回しにしていた平ヶ岳。
さすが日帰り最難関と呼ばれているだけあり、玄人っぽい人たちばかり。
相変わらず早出してるのに抜かされまくられ下山は一番最後な僕たち。
登山口へのアクセスにそれまでの道中。山行距離に時間。総じて果ての果てのお山の一つではないでしょうか。
南アルプス深南部や北アルプス最深部、日高山脈あたりに続く秘境だと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら