記録ID: 6951693
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
六甲全縦 敗退
2024年06月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:04
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,411m
- 下り
- 1,149m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 6:03
距離 20.1km
登り 1,411m
下り 1,149m
3:55
30分
スタート地点
10:00
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ 昨夜の雨で滑る箇所が ありました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね歩きやすいです。 |
写真
感想
六甲全山縦走3を、企てました。
少し不調かな? と思いながら
押し通す事に…
結果 鍋蓋山を目指すも脹ら脛が痛みだし
危険を感じ下山する事にしました。😱
機会を見てリベンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは😁
六甲山全縦走を日常化しようとされておられる😙
今日、明日は天気が冴えませんね!
それでも山に向かってしまいますね。
全縦の日常化良いですね〜♪
というか気づかれておられる!
流石ワイカピさん💦
今回も途中で止めましたが
以前より距離感が短く感じて
少し嬉しかった😤
目標は年齢と同じ回数、そして
コースタイムを10時間台に
出来ればそれ以下です😁
ムリかも知れないが頑張ります。
この時期散歩の延長で耐えるしか有りません
10月位がよろしいかと
おはようございます
この日の天気を考えて何処が
良いのか悩みました
早朝は涼しく快適で歩きやすく
これは良いかもとやや安心して
ずっと雲っていたが菊水辺りで
太陽が照りだし参りました😰
湿気も凄いです
六甲全縦 散歩の延長には
ならないのだろうか無理かな〜
10月位迄少し緩めて耐えないと...
ありがとうございます😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する