記録ID: 6951982
全員に公開
ハイキング
甲信越
棚山(甲斐百山)
2024年06月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 575m
- 下り
- 575m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:31
距離 7.8km
登り 575m
下り 575m
7:10
31分
ほったらかし温泉駐車場
7:41
11分
フルーツ公園分岐
9:59
2分
山の神
10:12
10:16
25分
フルーツ公園分岐
10:41
ほったらかし温泉駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースはしっかりあり道迷いの心配は少ない。時計回りで重ね石ルートを登りに使用したが、急坂のため下りに使うと大変かも。前日の強い雨で一部登山道が川状態、濡れてすべりやすい箇所あり。 |
その他周辺情報 | 棚山登山後はすぐ隣そばにある八幡山へ移動 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
関東地方も梅雨入りしたが晴れの天気のため登山!二週間ぶりの登山で身体は山モードに入っている。熊出没が各地で出ているため比較的人が居そうな山を選択したが入山者ゼロ。熊対策の赤ヘル被った変なおじさんスタイル(笑)で歩く(人いないので気にならないが...)。サクサクと歩き、本日2座目の八幡山に移動。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する