記録ID: 6952683
全員に公開
ハイキング
近畿
鳴尾山
2024年06月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 277m
- 下り
- 281m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:31
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 2:04
距離 4.7km
登り 277m
下り 281m
11:55
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 下りで平地に降りてから道がわかりにくい箇所あり |
その他周辺情報 | 滝野温泉ぽかぽ |
写真
感想
本日、西脇の山2座目、鳴尾山。登山口に鳴尾山城跡とあり、山頂が城跡なのかと思いきや、城跡は登山口からすぐの所にありますが、山頂とは別でした。
三角点山よりは登山道が、整備されていない感じですが、踏み跡は明瞭です。クモの巣は少なめ。
城跡からは稜線歩きで所々に東側の眺望があります。山頂は登山道から少し入った所にあるのでパスしそうになりましたが、ピンクテープを目印に無事登頂。銘板がかろうじてあるだけで、全く眺望もなく、休憩できるような感じでもなく、早々に退散し、眺望を求めてさらに先へ進み、鉄塔のところで昼食。下山口近くで少し迷いましたが、無事下山。舗装路を歩いて駐車場へ。
予報通りの天候で雨には会わずにすみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する