ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6955142
全員に公開
ハイキング
北陸

烏帽子山~水平移動が多い最高に気持ちいい稜線歩き

2024年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:01
距離
8.5km
登り
631m
下り
632m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:12
合計
3:02
9:30
16
スタート地点
9:46
88
11:14
11:26
66
12:32
ゴール地点
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
嘉例沢森林公園にあるキャンプ場の駐車場に停めました。先に来ていた黒部山岳会の登山グループの皆さんの車がたくさんありました。
コース状況/
危険箇所等
コース状況は、はっきり言って完璧としか言いようがありません。黒部山岳会の皆さんを中心に刈り払いがきちんと行われていて、標識も素晴らしい。
その他周辺情報 嘉例沢付近には何もありませんが、少し下ったところに牧場があり、そこの店舗でソフトクリームやジェラートが購入できます。暑い時最高です。
嘉例沢森林公園。
2024年06月22日 09:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 9:31
嘉例沢森林公園。
こちらに車を駐車しますが、今日は黒部山岳会の毎月第4土曜日の烏帽子山登山会の日です。なので、車がたくさん。
2024年06月22日 09:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 9:31
こちらに車を駐車しますが、今日は黒部山岳会の毎月第4土曜日の烏帽子山登山会の日です。なので、車がたくさん。
こちらからスタート。
2024年06月22日 09:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 9:31
こちらからスタート。
5月から行方不明の方の情報が入り口に掲示されていました。どうか無事でありますように。
2024年06月22日 09:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 9:31
5月から行方不明の方の情報が入り口に掲示されていました。どうか無事でありますように。
最初は杉林の中を進みます。
2024年06月22日 09:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 9:31
最初は杉林の中を進みます。
ほどなくして鋲ケ岳との分岐。こちらを左に進んで、まずは1つ目のピークハント。
2024年06月22日 09:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 9:42
ほどなくして鋲ケ岳との分岐。こちらを左に進んで、まずは1つ目のピークハント。
5分ほどで山頂に着きます。
2024年06月22日 09:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 9:46
5分ほどで山頂に着きます。
宇奈月温泉がよく見えます。その背後に白馬岳方面も見えます。
2024年06月22日 09:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/22 9:46
宇奈月温泉がよく見えます。その背後に白馬岳方面も見えます。
鋲ケ岳の山頂にあるあずまや。
2024年06月22日 09:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 9:47
鋲ケ岳の山頂にあるあずまや。
再び分岐点に戻り、ここからか烏帽子山への緩やかな稜線歩きです。
2024年06月22日 09:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 9:50
再び分岐点に戻り、ここからか烏帽子山への緩やかな稜線歩きです。
急な箇所もありません。
2024年06月22日 09:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 9:52
急な箇所もありません。
天池。
2024年06月22日 09:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 9:52
天池。
反射板。これってそもそも何のためにあるんだろう。
2024年06月22日 09:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 9:53
反射板。これってそもそも何のためにあるんだろう。
クロモジ‼️
2024年06月22日 09:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 9:55
クロモジ‼️
こんな感じで、登山道にはお花や植物の説明書きがたくさんあります。
2024年06月22日 09:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 9:55
こんな感じで、登山道にはお花や植物の説明書きがたくさんあります。
稜線を歩いてる最中に、「のぞき」と呼ばれる展望スポットが何箇所か設けてあります。
2024年06月22日 10:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 10:00
稜線を歩いてる最中に、「のぞき」と呼ばれる展望スポットが何箇所か設けてあります。
後立山連峰。
2024年06月22日 10:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 10:00
後立山連峰。
広角ですので、ずらりと後立山連峰の皆さん、勢ぞろい。
2024年06月22日 10:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 10:01
広角ですので、ずらりと後立山連峰の皆さん、勢ぞろい。
左は朝日岳、中央は雪倉岳、右は白馬岳。
2024年06月22日 10:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/22 10:01
左は朝日岳、中央は雪倉岳、右は白馬岳。
のぞき。
2024年06月22日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 10:13
のぞき。
唐松岳、五竜岳。
2024年06月22日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/22 10:13
唐松岳、五竜岳。
黒部川扇状地。
2024年06月22日 10:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 10:15
黒部川扇状地。
それにしても、全く急なところがないです^^;
2024年06月22日 10:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 10:17
それにしても、全く急なところがないです^^;
1,000メートル地点。
2024年06月22日 10:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 10:25
1,000メートル地点。
ちゃんと到達までの予測時間まで書いてあります。
2024年06月22日 10:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 10:25
ちゃんと到達までの予測時間まで書いてあります。
魚津市方面。
2024年06月22日 10:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/22 10:26
魚津市方面。
のぞき。
2024年06月22日 10:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 10:29
のぞき。
後立山連峰がちゃんと見えます。
2024年06月22日 10:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 10:29
後立山連峰がちゃんと見えます。
朝日岳、長栂山。
2024年06月22日 10:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 10:39
朝日岳、長栂山。
ブナ様、どこのブナ様もやっぱり素晴らしいです。
2024年06月22日 10:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/22 10:43
ブナ様、どこのブナ様もやっぱり素晴らしいです。
癒されます。
2024年06月22日 10:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/22 10:43
癒されます。
しかし、登山道はずっとずっと緩やか。
2024年06月22日 10:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 10:51
しかし、登山道はずっとずっと緩やか。
前衛峰、1,230メートル。ここから山頂までは約30分だそうです。
2024年06月22日 10:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 10:56
前衛峰、1,230メートル。ここから山頂までは約30分だそうです。
山頂まで約10分。
2024年06月22日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 11:05
山頂まで約10分。
標高を上げてくると、後立山連峰の皆さん、よく見えます。
2024年06月22日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/22 11:05
標高を上げてくると、後立山連峰の皆さん、よく見えます。
五竜に鹿島槍。
2024年06月22日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/22 11:05
五竜に鹿島槍。
ギリ白馬三山見えますね。富山県側から、三山揃って見られるのってあんまりないんですよ。
2024年06月22日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/22 11:05
ギリ白馬三山見えますね。富山県側から、三山揃って見られるのってあんまりないんですよ。
朝日岳、赤男山、雪倉岳。
2024年06月22日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/22 11:05
朝日岳、赤男山、雪倉岳。
それほど急ではありませんが登山者にとても優しく、ちゃんとロープが張ってあります。これを登り切ると山頂です。
2024年06月22日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 11:11
それほど急ではありませんが登山者にとても優しく、ちゃんとロープが張ってあります。これを登り切ると山頂です。
烏帽子山山頂。
2024年06月22日 11:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/22 11:15
烏帽子山山頂。
黒部山岳会の皆さま。楽しそうです。いつも烏帽子山登山道の整備、本当にありがとうございますm(_ _)m
2024年06月22日 11:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 11:17
黒部山岳会の皆さま。楽しそうです。いつも烏帽子山登山道の整備、本当にありがとうございますm(_ _)m
山頂からの黒部川扇状地。
2024年06月22日 11:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/22 11:21
山頂からの黒部川扇状地。
この先に行くと、僧ヶ岳の烏帽子尾根登山口となります。
2024年06月22日 11:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 11:21
この先に行くと、僧ヶ岳の烏帽子尾根登山口となります。
僧ヶ岳方面。
2024年06月22日 11:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/22 11:21
僧ヶ岳方面。
下山時は前衛峰への登り返しがちょっとある位で、特に大した事はないです。
2024年06月22日 11:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 11:37
下山時は前衛峰への登り返しがちょっとある位で、特に大した事はないです。
緩やかな登山道を下っていきます。
2024年06月22日 11:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 11:43
緩やかな登山道を下っていきます。
右側に黒部川を見ながらの下山も乙なものですね。
2024年06月22日 11:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 11:54
右側に黒部川を見ながらの下山も乙なものですね。
音沢地区。
2024年06月22日 12:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 12:22
音沢地区。
分岐まで戻ってきました。帰りは鋲ケ岳には寄らずこのまま駐車場まで向かいます。
2024年06月22日 12:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 12:24
分岐まで戻ってきました。帰りは鋲ケ岳には寄らずこのまま駐車場まで向かいます。
お疲れ様でした。
2024年06月22日 12:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6/22 12:31
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

割と家から近いんですが、なかなか嘉例沢森林公園まで行くのが面倒で、実はこれまで行ったことがなかった烏帽子山…。
初めて歩いてみて思ったのですが、他の登山道とは明らかに違っていて、登山道自体は水平移動が多くて、気持ちの良い稜線歩きや森林浴を楽しめます。急な勾配もなく、本当にゆっくりのんびり森を、山を楽しみたい方にぴったりな山だと感じました。眺望も良く、宇奈月温泉を眼下に見ながら登っていくのは不思議な感覚で良いです。後立山連峰もバッチリてした。かなり身体に優しい山なのでトレーニングにはあまりなりませんが、山に親しむ、楽しむ、そういった意味ではとても素晴らしい山です。特に、お花の情報やサービス溢れる看板など登山者を楽しませようという整備されてる山岳会の方の気持ちがとてもうれしいですね。
秋も紅葉が楽しめそうなので、ぜひまた行きたいです。
※(林道情報)
6月21日更新の最新情報によると、僧ヶ岳の第3登山口への林道が6月26日水曜日に開通するようです。烏帽子尾根登山口までの林道は7月にずれ込みそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら