記録ID: 6957186
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
武尊山 川場谷野営場より
2024年06月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,340m
- 下り
- 1,325m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 8:41
距離 13.7km
登り 1,340m
下り 1,325m
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
不動岳周辺は急峻な岩場、鎖場あり 剣ヶ峰と中ノ岳は巻道で通過 |
その他周辺情報 | 道の駅川場田園プラザ |
写真
撮影機器:
感想
数年前から上州武尊山の稜線をいつかは縦走したいなと思っていました。でもかなりハードそうなので躊躇していました。
今回、イチロウさんとご縁が有って稜線を行くことが叶いました。
稜線コースで頂上を通らない川場剣ヶ峰と中ノ岳。 中ノ岳は数年前の残雪気にアタックして登頂している。残るは登山禁止の川場剣ヶ峰だけ。仕方ないね
今回、稜線縦走の機会を作っていただいたイチロウさんに感謝です。
不動岳経由の武尊山クラシックルートhttps://www.instagram.com/reel/C8hWkh5PHpw/?igsh=MXFlZTVzMjVoZTNkMg==
未踏の武尊山へ群馬遠征🚙💨長野からのアクセスが最も近い川場谷野営場の登山口から武尊山クラシックルートで行ってきました。
楽しみにしていた不動岳付近の岩場&鎖場⛓はなかなか面白かったです😊
剣ヶ峰を過ぎてからの岩尾根の稜線も楽しく歩くことができました🎵
スタートは曇りがち☁でしたがお昼頃から晴れてきて☀絶景を見ることができ感謝✨
今日もメンバーさんのおかげで終始、楽しく充実した山行ありがとうございました🙇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する