記録ID: 6959238
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
梅雨で雨降られても歩くぞ🚶秋川渓谷方面の雹留山👍
2024年06月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 249m
- 下り
- 270m
コースタイム
天候 | 言わずもがな。。梅雨の雨💦 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前半舗装路がほとんど。後半はしっかり山道! こんな雨の日に行かなくていいです🤗はい。💦 山頂の鳥居を背にして歩くとゴルフ場に迷い込むので、鳥居に出ても再度山頂標に戻り、ヤマレコマップに従って歩くこと。ゴルフ場はビリビリ電気線張り巡らされてる。。😮💨2回跨いたけど怖かった😔 |
その他周辺情報 | あきる野IC降りた所に6月29日から始まるプールがあった🤔誰が泳ぐねん😥 |
写真
お辞儀しちゃうよね!😌
とりあえず手を合わせて諸々神ちゃまに話しかけます😆この手前方向に道があるから行ってみる。結果的にはNGでゴルフ場に入ることになるので、そのうち明後日の方向へ行ってしまいます。必ずダウンロードしたマップに従ってください。
とりあえず手を合わせて諸々神ちゃまに話しかけます😆この手前方向に道があるから行ってみる。結果的にはNGでゴルフ場に入ることになるので、そのうち明後日の方向へ行ってしまいます。必ずダウンロードしたマップに従ってください。
撮影機器:
感想
拝島で乗り換えて青梅に行きたかってんけど、車内アナウンスで「青梅線は3番線からすぐの発車です〜」って。だから1段飛ばしでダッシュで駆け上がり3番線どこや〜って探したら、。。同じホームかよ。。😫当然乗れず。。またしんだ。。🤣
さあ〜〜青梅線に乗って次行ってみよ〜〜🚞💛
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する