記録ID: 6960895
全員に公開
ハイキング
近畿
三角点山
2024年06月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp6253f08f2bdbb62.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 404m
- 下り
- 406m
コースタイム
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三角点山山頂からいったん戻って分岐を進まないといけないのを見事に見落として藪漕ぎを頑張った結果、日時計の丘公園に降りてきました…。 |
その他周辺情報 | 日時計丘公園には農家レストランがあって黒田庄和牛を使った定食が色々ありました! |
写真
あまり見たことないかわいい花が咲いているなーと思って調べてみるとどうやらコモウセンゴケのようです。こんな可愛らしい花が咲くんですね!
モウセンゴケって分かってたら虫が捕まるところを見てたかった…残念。
モウセンゴケって分かってたら虫が捕まるところを見てたかった…残念。
山頂からそのまままっすぐ進んでしまい、めっちゃ藪多いし踏み跡が薄いなーと思ってマップを見たら完全に道間違いをしていました…。
ただマップを見るとその先から日時計の丘公園に降りておられる方々がいらっしゃったようなので頑張って降りてきました。降りれて良かった…。
ただマップを見るとその先から日時計の丘公園に降りておられる方々がいらっしゃったようなので頑張って降りてきました。降りれて良かった…。
感想
いつもと比べてちゃんとマップを何回も見なかったせいで勘違いして違う所に下りてしまい大反省です…。
これからはどんな山でもしっかりと確認しながら進みます。
そして下山中の藪漕ぎ途中でズボンに2cmぐらいのクモがくっついていて、写真を撮って画像検索をかけたらタカサゴキララマダニでした…(ばっちり人間も咬まれるヤツです)。今回は無事でしたがやっぱり長袖長ズボンしか勝たん…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する