記録ID: 6963878
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
高宕山【高宕山自然動物園・仕組ルート】
2024年06月25日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 638m
- 下り
- 631m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:37
距離 12.6km
登り 638m
下り 631m
13:05
ゴール地点
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨の影響でのっけは小さな小川みたいになっていた。3回目の高宕山。このルートがいちばん荒れているように感じました。 |
その他周辺情報 | 高宕山自然動物園 お猿さんのみですが使い捨て手袋で手渡しやトングなどを使用してお猿さんにさつまいもをあげることが出来ます。 ちょうだいと手を差し出してくるお猿さん達が可愛くてすっかり虜になりました。 オスとメス・お猿たちによって受け取る際の力加減が違うのも楽しめるポイントかもしれません(*´▽`*) |
写真
撮影機器:
感想
高宕山をすっかり気に入ってしまい2週連続で登りに来ました(o^^o)
今回は自然動物園から仕組ルートを周回してきました。
3回目の高宕山、前日の雨の影響もあり序盤から小さな滝のようになっていて私が登ったルートの中でいちばん荒れてるように感じました。
木の上から野生の猿に警戒されながら…ジャングルのようなルートも多々あり冒険者気分で前進しました。
下山してからは高宕山自然動物園に立ち寄りお猿とのふれあいを楽しみました(*^^*)
低山ながらも登りごたえのある決して侮れない高宕山"((∩´︶`∩))"
登る度に新たな経験をさせてもらえるから房総の山でいちばん好きです。
高宕山を整備していただいている方々にこの場をお借りして改めて感謝の気持ちをお伝えしたいです。
整備していただいているお陰で無事に下山する事ができています。本当にありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ご質問にそう回答ではないかもしれませんが…
どんな山行にも緊張感や気迫を持つことが必要だと思って毎回登らせてもらっています。
小倉~関東ふれあいの道に出るまで常に不安を感じていた訳ではなく、瞬間瞬間で様々な感情が行き来しています。楽しい・感動・不安・緊張感・無我夢中・山や自然への感謝の気持ち・生き物達への敬意など全て私にとって大切な感情です。
高宕山の登山道を整備していただいてるのでしょうか?
8/16の台風の影響が高宕山に出ていないかとても気になっておりますm(_ _)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する