ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6968325
全員に公開
ハイキング
奥秩父

爆流の西沢渓谷で癒やしたっぷり満喫🌿🍀

2024年06月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
ぐり。 その他1人
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
516m
下り
515m

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
1:01
合計
4:08
9:56
9:57
19
10:21
10:24
5
10:37
16
10:53
11:02
49
11:51
12:08
5
12:13
12:34
22
12:56
12:57
6
13:03
35
13:55
13:56
7
14:03
西沢渓谷駐車場
ゴール後に車でかなり進んでからログを切ったため、手書き修正しました。そのためか、ゴールの場所と時間が変だったので直しました。
天候 薄っすら晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西沢渓谷無料駐車場を利用しました。
休日などで空きがない場合は売店横の有料(500円)も利用できます。
コース状況/
危険箇所等
雨の後で水量はかなり多かったです。
滝から落ちる水の音が凄すぎて怖いくらいでした😱
でも大迫力!で楽しめました。そんな状況なので登山道がかなり冠水してビショビショだったり、ぬかるんでいる箇所もありますので、足元に注意しながら歩かないと危険です⚠️
スニーカーはNGですね。
その他周辺情報 道の駅みとみがすぐ近くなので、事前のトイレはここで済ませるといいです。駐車場にはトイレがありません。1キロほど先のねとりインフォメーションまでないのでご注意ください。
ねとりインフォメーションを過ぎると、渓谷終点までトイレはありません。
駐車場から出発!シモツケソウが一輪、綺麗に咲いていました。
2024年06月27日 09:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
6/27 9:56
駐車場から出発!シモツケソウが一輪、綺麗に咲いていました。
一周4時間!時間内に帰ってこれるかな?
let's go=3
2024年06月27日 09:59撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
6/27 9:59
一周4時間!時間内に帰ってこれるかな?
let's go=3
ねとりインフォメーションでトイレをお借りします。
2024年06月27日 10:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
6/27 10:12
ねとりインフォメーションでトイレをお借りします。
トイレの横に西沢渓谷の鳥瞰図
こういうmapって楽しくて大好き!
渓谷と言っても山歩きなんだなとわかりますね、
2024年06月27日 10:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
6/27 10:13
トイレの横に西沢渓谷の鳥瞰図
こういうmapって楽しくて大好き!
渓谷と言っても山歩きなんだなとわかりますね、
甲武信ヶ岳登山口
なぜだかドキドキします😃
2024年06月27日 10:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
6/27 10:30
甲武信ヶ岳登山口
なぜだかドキドキします😃
橋を渡って渓谷に入りますが、
2024年06月27日 10:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10
6/27 10:36
橋を渡って渓谷に入りますが、
右を見るとこんな絶景(⌒▽⌒)
大きな堰堤の奥に山梨百名山四天王の一つ、鶏冠山が見えます。見るからに険しそう😱
2024年06月27日 10:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10
6/27 10:37
右を見るとこんな絶景(⌒▽⌒)
大きな堰堤の奥に山梨百名山四天王の一つ、鶏冠山が見えます。見るからに険しそう😱
橋を渡ると本日第一号のコアジサイ!
私はこのコアジサイが咲いてる山を色々探して、西沢渓谷にやってきました😍
2024年06月27日 10:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
14
6/27 10:38
橋を渡ると本日第一号のコアジサイ!
私はこのコアジサイが咲いてる山を色々探して、西沢渓谷にやってきました😍
サワギク…貴重な色のついた花🌼
2024年06月27日 10:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
6/27 10:44
サワギク…貴重な色のついた花🌼
ショウマは苦手分野です😅
ヤマブキショウマかな?
2024年06月27日 10:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
6/27 10:45
ショウマは苦手分野です😅
ヤマブキショウマかな?
最初はチラホラでしたが、途中からもういいよ!笑と、言うほどコアジサイばかりです。渓谷巡りの道を可憐な花が彩ってくれます♪
2024年06月27日 10:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11
6/27 10:50
最初はチラホラでしたが、途中からもういいよ!笑と、言うほどコアジサイばかりです。渓谷巡りの道を可憐な花が彩ってくれます♪
全部は案内できませんが、これはオススメの三重の滝❗️ちょうど陽も差し込んでとっても綺麗でした✨
2024年06月27日 10:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
17
6/27 10:54
全部は案内できませんが、これはオススメの三重の滝❗️ちょうど陽も差し込んでとっても綺麗でした✨
高いところから落ちる滝ではないけど、何段にも分けて落ちる水が、この日は水量が多かったので水飛沫が半端なく物凄かった‼️そして美しい🤩
2024年06月27日 10:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
6/27 10:57
高いところから落ちる滝ではないけど、何段にも分けて落ちる水が、この日は水量が多かったので水飛沫が半端なく物凄かった‼️そして美しい🤩
登山道を彩るの図🌸
2024年06月27日 11:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11
6/27 11:04
登山道を彩るの図🌸
上を見上げると輝くばかりの明るい緑の森🌳
2024年06月27日 11:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
6/27 11:09
上を見上げると輝くばかりの明るい緑の森🌳
危険そうなところには鎖があります
2024年06月27日 11:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
6/27 11:10
危険そうなところには鎖があります
ね?いっぱい咲いてるでしょう?
2024年06月27日 11:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
6/27 11:13
ね?いっぱい咲いてるでしょう?
青っぽい花からはいい香りがします
2024年06月27日 11:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
6/27 11:13
青っぽい花からはいい香りがします
竜神の滝
2024年06月27日 11:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
14
6/27 11:14
竜神の滝
せっかく大好きなコアジサイがいっぱいあるのに、今回マクロレンズ忘れたので細かい花がみんなボケ気味(^◇^;)残念!
2024年06月27日 11:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
15
6/27 11:20
せっかく大好きなコアジサイがいっぱいあるのに、今回マクロレンズ忘れたので細かい花がみんなボケ気味(^◇^;)残念!
貞泉の滝
個人的に好きな場所😊
2024年06月27日 11:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
6/27 11:26
貞泉の滝
個人的に好きな場所😊
上から覗いてる人
2024年06月27日 11:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
12
6/27 11:26
上から覗いてる人
気をつけて歩きましょう
2024年06月27日 11:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
6/27 11:28
気をつけて歩きましょう
母胎渕
2024年06月27日 11:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
14
6/27 11:34
母胎渕
カラマツソウ
2024年06月27日 11:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10
6/27 11:40
カラマツソウ
コンロンソウと思ったけど、もしかしたらタネツケバナかも!?花が少ないから載せちゃう❗️
2024年06月27日 11:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
6/27 11:49
コンロンソウと思ったけど、もしかしたらタネツケバナかも!?花が少ないから載せちゃう❗️
ヤグルマソウがワシャワシャ
2024年06月27日 11:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
12
6/27 11:50
ヤグルマソウがワシャワシャ
いよいよ七ツ釜五段の滝!
これは最後に川に落ちる滝
2024年06月27日 11:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10
6/27 11:55
いよいよ七ツ釜五段の滝!
これは最後に川に落ちる滝
カタバミの葉っぱは可愛い☘️
2024年06月27日 11:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
6/27 11:58
カタバミの葉っぱは可愛い☘️
滝の横を登りながら見ています
2024年06月27日 11:59撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
15
6/27 11:59
滝の横を登りながら見ています
全景は撮れなかったので細切れに😆
水量が多くて迫力ある❗️
2024年06月27日 11:59撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
12
6/27 11:59
全景は撮れなかったので細切れに😆
水量が多くて迫力ある❗️
途中の釜
もう少し明るいともっと綺麗だけど、でも素敵な場所です✌️
2024年06月27日 12:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
12
6/27 12:00
途中の釜
もう少し明るいともっと綺麗だけど、でも素敵な場所です✌️
飛び込みたくなる涼しそうな水💦
2024年06月27日 12:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
6/27 12:02
飛び込みたくなる涼しそうな水💦
そしてこれが西沢渓谷最後の『不動の滝』
2024年06月27日 12:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
15
6/27 12:04
そしてこれが西沢渓谷最後の『不動の滝』
渓谷終点(山頂っぽい)にはこの階段を登りますが、最後にここがキツい!
ここまでは全く疲れてなかったのに、一挙にくたびれた😅
2024年06月27日 12:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
6/27 12:08
渓谷終点(山頂っぽい)にはこの階段を登りますが、最後にここがキツい!
ここまでは全く疲れてなかったのに、一挙にくたびれた😅
家で作ってきたおにぎり🍙と、コンビニで買ったチキン2種、パイナップル、スイーツもあるよ!お腹いっぱい食べると苦しくなるので私はおにぎり一個とナナチキ一つのみ。
2024年06月27日 12:19撮影 by  iPhone XR, Apple
16
6/27 12:19
家で作ってきたおにぎり🍙と、コンビニで買ったチキン2種、パイナップル、スイーツもあるよ!お腹いっぱい食べると苦しくなるので私はおにぎり一個とナナチキ一つのみ。
コアジサイには本当に癒されました♪
こんなにたくさん見られて幸せ💕
2024年06月27日 12:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
6/27 12:37
コアジサイには本当に癒されました♪
こんなにたくさん見られて幸せ💕
ねとりインフォメーションに戻ってきて、朝とは別の鳥瞰図を見る。甲武信ヶ岳に登れるかなぁ!頑張りたい‼️
2024年06月27日 13:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
6/27 13:39
ねとりインフォメーションに戻ってきて、朝とは別の鳥瞰図を見る。甲武信ヶ岳に登れるかなぁ!頑張りたい‼️
バライチゴの花
2024年06月27日 13:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
6/27 13:41
バライチゴの花
の、実…食べると甘いよね!
2024年06月27日 13:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
6/27 13:41
の、実…食べると甘いよね!
最後に、今の時期あちこちの山にいっぱい咲いてるウツギ!
2024年06月27日 13:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10
6/27 13:42
最後に、今の時期あちこちの山にいっぱい咲いてるウツギ!
私も出ちゃお😄
2024年06月27日 13:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
17
6/27 13:47
私も出ちゃお😄

感想

今の時期に咲く花を求めて山に行く!
これは私の山行のキッカケの一つですが、現在はコアジサイ💕
でも近くの山にあまり咲いておらず、ヤマレコ見まくって旬の西沢渓谷をチョイス!本当に楽しめました🥰
水量が多く、滝も川の流れも轟々として喋る声も聞こえないくらいの迫力でした。スゴイΣ(゜Д゜ノ)ノ
水辺って気持ちいいですよね〜
明るい緑も美しく、唯一欠点を挙げるとすれば、終点からの長い下り。見るものもなく、ただ下る。
登りでは感じなかった足の痛みもあり、ねとりインフォメーションに着いたときは嬉しかった〜🙌
だけど楽しさが全然上回っていたので、気持ちの良い山行となりました。◎‼️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人

コメント

ぐり。ちゃん こんばんは😊

西沢渓谷行かれたんですね〜
ここにコアジサイ咲いてるんですね。
私もコアジサイの
群生見たかったです。

木曜日は暑かったから この水量は迫力満点で 涼しそうな いいコースだね♪

甲武信ヶ岳登山口‼️
私もなぜだかドキドキしました🍀

西沢渓谷はまだ上からしか滝を見た事ないから 行ってみたいです。
水の色が素敵だね🩷
2024/6/28 20:03
いいねいいね
1
バボ🌸ちゃん、おはよう\( ˆoˆ )/
雨が続いて鬱陶しいね!
西沢渓谷の日は運良く晴れたので楽しめましたよ〜
コアジサイは地味な花だけど、ひっそりと青白い小さな花をたくさん咲かせて可愛い💕普通の紫陽花も好きだけど、断然コアジサイの勝ち🏆山の花っていいよね🥰

おっと!バボちゃんもドキドキしちゃうの?理由はもしや私と同じかしら??
バボちゃんならどこの山もドキドキせずに行けちゃうよ❗️

乾徳山、黒金山からの西沢渓谷じゃなくて、初めから渓谷歩きをするのも楽しいので、機会があれば是非来てね!
季節によっては素敵な花も咲くし、紅葉も素晴らしいし、なにより水が綺麗🤩
紅葉の頃🍁、良かったらご案内しますよ♪
2024/6/29 7:35
いいねいいね
1
ぐり。さん、こんにちは。
爆流の西沢渓谷、圧巻ですね。
私は秋にしか行ったことがないから、緑と花が生き生きしていて、すごくイイ(≧∇≦)b
もしかして、甲武信ヶ岳に登っちゃうのかな?キツイけれど危険なところがないから足を前に進めればちゃんも登れちゃいますよ!

最後にカーブミラーで「いいオンナ発見!」ですね(Ф∀Ф)
2024/6/29 5:34
いいねいいね
1
よもにゃんさん、こんにちは😃
西沢渓谷は流れの淵を歩くから、水量が多いと本当に迫力あるし、ある意味危険かも⚠️笑笑。いやいや、今回の爆流は全く大丈夫だったけどね。

甲武信ヶ岳はそう、登る予定なのです。
ただ、私ごとですが、母が入院していて、色んな連絡やら手続きやらが私の役目なので、何かあると危ないかも😅
できるだけそうならないことを祈って頑張りたいっす‼️

カーブミラーの私、少しほっそり見えない?笑笑😆いい具合に写りました〜アハ!
2024/6/29 7:40
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
西沢渓谷一周コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら